募集要項
- 仕事内容
-
【事業・組織構成の概要】
*配属組織は、ご選考を通じて決定いたします。
全社改革を進めている中で、特に注力している領域が、ヒト・組織の領域です。
これまで以上に経営から強い期待を受ける中、NECのHR組織は、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成・配置転換等、様々な施策を通じて、グループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き活動しています。
その中でも、HR Generalistはこの変革をビジネスリーダーと共に事業を牽引していくパートナーとしての戦略的観点でのパフォーマンスを期待されており、人と組織の両面から事業成長をドライブする役割を担っています。
【職務内容】
<採用背景>
NECのHR組織は人と組織の両面から事業成長をドライブするにあたり、従来のやり方にとらわれず、新しい手法・考え方をもって急速にコンセプトやプロセスをともに改善しています。
さらに加速する改革の中で、外部の知見も参考にしながら、一緒に改革を進めていただける方を募集しています。
<業務内容>
主に、担当事業領域の部長級以下の管理職に対し、人事課題解決をサポートするビジネスパートナーとして、中期経営計画の実現に向けた、リソースマネジメント、タレントマネジメント、パフォーマンスマネジメントならびに組織開発施策の提案、実行等により人材の質の高度化、人員配置・総額人件費の最適化を図っていただきます。
具体的には、以下のような業務を想定しています。
・事業変革に伴う人材戦略立案と実装(採用、人材育成、リソースマネジメント等)
・事業変革と連動した組織開発
・各部門の担当人事として事業に貢献(人事制度運用を含む)
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・急速に変革を進める当社にて、多くのチャレンジの機会が用意されています。
・大規模な組織・人員構造の変革に携わることができます。
・豊富なキャリアパスを用意しています。例えば、海外を含めた他事業領域のHRBP、コーポレートHR部門でのCOE等、様々な場面で活躍頂きながら、マネジメント職またはプロフェッショナル職としてステップアップ頂くことが可能です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【MUST】
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・HRBPのご経験をお持ちの方(目安:2年以上)
・CoE機能(組織開発、報酬、タレントマネジメント、要員計画等)の何らかのご経験をお持ちの方(目安:3年以上)
- 歓迎
-
【WANT】
・大規模、中堅規模の企業での、HRのご経験(目安:従業員数2000名以上)
・HRBPとして人事戦略の企画したご経験 もしくは、
CoE機能の組織開発、報酬、タレントマネジメント、要員計画等の業務を一通りご経験された方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 28歳~38歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
-
正社員を想定
試用期間:あり(原則入社後3ヶ月)
- ポジション・役割
- 主任レベルを想定
- 勤務地
-
東京都
本社ビル
変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
- 勤務時間
-
コアタイムなしのフレックスタイム制(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
- 年収・給与
-
680万円 ~ 990万円
【想定報酬】
・年収680万 ~
・月給45万(月額基本給 35万) ~
※前職年収を考慮、当社規定による
- 待遇・福利厚生
-
保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生:カフェテリアプラン制度:毎年付与されるポイントの範囲内で、それぞれのニーズに合ったサービスを選択・利用可能。(参考:1ポイント1円、健康・成長メニューは1ポイント1.2円~2円)。その他、育児・介護と仕事の両立支援のためのポイント付与あり
住宅支援:セットアップ住居、家賃補助制度、転勤借上社宅制度、購入/賃貸提携割引
厚生施設:社内食堂・売店、従業員クラブ、グラウンド、テニスコート、体育館など
財産形成:退職金・DC年金制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス、財形貯蓄
健康管理:弊社健康保険組合、人間ドック補助、健康増進セミナー、社内産業医
その他:ペアレント・ファンド(子の出生時の一時金支給)、団体保険、契約保養所
受動喫煙防止措置:敷地内禁煙
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、年間休日127日(2023年度)
時間外労働:業務上の都合によりやむを得ない場合に、労働時間を延長することがある
休暇:年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日単位・時間単位取得制度あり)、結婚休暇、産前産後休暇、ファミリーフレンドリー休暇、キャリアデザイン休暇
- キャリアパス・評価制度
-
主な勤務・人材開発制度など
・社内公募制度:自分のキャリアを自ら切り拓ける制度
・キャリアデザイン支援プログラム
・Linkedin learning:時間と場所を問わずに多様な学習が可能なオンライン動画学習サービス
・階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修
・テレワーク、副業・兼業、短時間勤務 等