一般事務・営業事務
🦐独占/企画事務/梅田/食品製造/未経験OK/年収400~480万/完2休/年休124日
一般事務・営業事務

🦐独占/企画事務/梅田/食品製造/未経験OK/年収400~480万/完2休/年休124日
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月17日~11月30日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6210が紹介する338157の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/11/17 ~ 2024/11/30)
一般事務・営業事務

🦐独占/企画事務/梅田/食品製造/未経験OK/年収400~480万/完2休/年休124日

シンセンフードテック 株式会社
マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
おせち料理の製造メーカーで成長している会社です。最近の傾向はおせちを“作る”より“買う”。核家族化や一人暮らし、コロナ下での巣ごもり需要でこの20年で2倍の成長を見せる産業です。今後さらに“買う”家庭は増える予測です。どこよりもおいしいおせちで上場できる企業の強さを持つため、企画事務職を強化します。そのための増員です。簡単なExcel使います。
仕事内容
企画事務です。社会人経験とやってみたい気持ちの強い方歓迎です。おせち料理の設計書作成・商品撮影のカメラマンのアシスト・協力工場に赴いてのチェック・おせち料理体験など年間を通じて内容がすこし変化します。
●会社の事業内容は
『おせち料理』のレシピ作り、仕入れ、サンプル製作、商品撮影、製造、重箱セット、包装、卸までワンストップで作ります。品目は多いですし重箱セットの仕様も複数あります。数十万セットを出しますが業界売上で1割近く占め、目立った存在かも知れません。

●作る過程で工夫がいっぱい
元旦までに届けるため、1年半前から準備します。冷凍保存の技術を駆使するため各家庭に届いた時には自然解凍で、安全で華やかで美味しいおせちを召し上がっていただけます。自社工場だけで全てを作れず、15の協力工場に依頼し最後の詰め合わせをして出荷します。

●関わる仕事は大きく4つ
🦐年始から3月は設計書作成
どの工場でも同じおせち料理ができるように説明書を作ります。それを設計書作成と呼びます。Excelでできておりイメージとしてはプラモデルの説明書に近いかも。協力工場の工場長が初めて設計書を見て、送られて来た料理の品目の不足や不具合はないか、出来上がり手順を理解し、数万セットを〆切までに完成できるようにします。その【設計書作成】が仕事です。一から考える必要はなく、既存の設計書のリニュアルです。ただ新作やリニューアル・こだわりの逸品も発表され、組合せも新しくなる為、使い勝手を良くしながら作成し直します。仲間も9人おり、手分けして作成します。
🦐4~5月は商品撮影のアシスタント
晩夏から予約を取るため宣伝用のおせち料理撮影を春先に行います。【撮影アシスタント】です。ネットや百貨店・スーパーや雑誌・新聞に載る商品広告写真です。お節料理は試食できないので写真が勝負です。美味しそうで華やかで『皆なで食べたい、これにしよう!』と消費者目線を大切にアシストをします。スタジオに縁のない人でも大丈夫。先ずは指示どうりに動いていれば慣れてきます。1日2セットの撮影ですが、先輩と共に動きます。
🦐夏から秋は協力工場のおせち製造の確認に日帰り出張、月3回
【協力工場まで行って設計書通りにおせち料理ができているか確認】です。品質管理のスタッフと2人1組で訪問します。実務は2時間程度。日帰り出張で月に3回です。その土地の名産ランチを楽しみにする者もいます。
🦐年末はおせち料理製造体験
年末は自身の作成した設計書に基づき工場で【おせち料理作り体験】です。製造を手伝いながら設計書が分かりやすいか、作り手の立場で“検証”します。
応募資格
必須
・営業事務の経験
・一般的な簡単なExcelを使える方
・『自分は少し人より几帳面かな』と思う方、人から『几帳面だね』と言われたことがある方
・誰とでも気軽にコミュニケーションが取れる方
歓迎
・フードコーディネーター資格
・クリエイター的なセンスに少し自信のある方
※上記2項目は 商品写真のアシストする時に役立ちます。無くても全く大丈夫です。
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・人の喜びそうなことをしたり考えたりするのが好きな方
・テキパキといろんな作業をすることが楽しく感じる方
・なんでも楽しんみたい、と思う基本的に前向きな方

●入社後の導入研修など
おせち料理の企画事務の経験者なぞはいない、と思っています。ひとまず「やれそう」「やってみたい」気持ちが一番です。基本的に内勤ですが同じことをずっと続けるより、変化のある事務が楽しい、と思うタイプの方に合う仕事だと思います。
また1年を通じて仕事内容が変化しますので、1年でおおよその仕事が理解できます。リーダークラスの募集ですが当初から人のマネジメントをお願いすることは無いと思います。1年を1クールとして2~3クールやっていくうちに、慣れて理解が進み、その段階で若いメンバーを引っ張ったり新人をアシストする役割も担って頂けたら、と考えています。
雇用形態
正社員 ※試用期間6カ月(試用期間中の条件変わりません)
勤務地
大阪本社 〒531-0072  大阪市北区豊崎三丁目19番3号 ピアスタワー18階【交通】Osaka Metro 中津駅徒歩2分、阪急電車 梅田駅徒歩7分、阪神電車 大阪梅田駅徒歩7分、Osaka Metro梅田駅徒歩7分、JR大阪駅徒歩8分
勤務時間
9時~18時(休憩60分)
年収・給与
年収イメージ 400万円~480万円 ◎月給制 月給/基本給 236,000円+役職手当15,000円+固定残業手当82,000円=計 333,000円~基本給 286,000円+役職手当 15,000円+固定残業手当99,000円=計 400,000円 こちらに加算して賞与が含まれます。◎固定残業制 (固定残業時間42時間分は給与に含みます) ※月平均残業30時間 (月20時間~40時間と繁閑期あります)
待遇・福利厚生
●手当 残業、通勤(2km未満支給無し、上限は5万円迄)、退職金(勤務3年以上)、家族手当、役職手当、
●昇給 あり
●賞与 年2回、実績次第で決算賞与が出る場合あり
●保険 健康、厚生年金、雇用、労災
●その他  健康診断、 オフィスカジュアル、コーヒーメーカー完備、高級おせち支給※昨年実績
休日休暇
完全週休2日制(日曜、土曜)、祝日、夏季・年末年始休暇、有休休暇(入社6か月経過後)、年間休日 124日

選考プロセス
まずエージェントとの Zoom面談 を行います。お互いの理解を深める目的です。忌憚なくフランクにお話ししたいです。その後、選考に入られる意志を確認させて頂けましたら以下で進めます。
書類選考 → 一次面接:取締役・部長 → 最終面接:社長ほか
※一次、二次は同じタイミングになる場合もあります。※適性検査あります。※面接はスピーディーに進みます。書類選考から2~3週間くらいで内定を出す予定です。

会社概要

社名
シンセンフードテック 株式会社
事業内容・会社の特長
●おせち料理開発・製造・卸
●原材料およびオリジナル商品(和惣菜、水産加工品、海外加工品など)の輸入と国内加工
●料亭 (うなぎ料亭 山重、祇園 華舞) の運営、店舗展開(かつ萬)
◎関連会社/株式会社てっぽう◎仕入先/上場大手水産加工会社、大手お節販売会社 

【現状】
<1>外部環境
●お正月のおせち料理を『作る』人が減り『買う』人が増えている。特にこのコロナ禍において、巣ごもり需要と相まって“高級おせち”の需要が急増。少人数用おせち(一段重おせち・1人用おせちなど)が前年比25%増加。「家族それぞれが違った味を楽しめたり感染対策として、重箱の1段分に1人分の料理が盛られて取り分ける必要がないおせちも大人気だった。
●公式な統計はないが、おせちの2020年の市場規模は600億~630億円程度(800億円程度とも言われている)で、約400万セットが販売されたとみられる。約300億円だった2000年頃からの20年間で市場規模は倍増。

<2>内部環境
●モットー:「食を通じて笑顔をプロデュース”ワクワクしようよ”」
●売上に占めるおせち料理の割合は8割程。2年先(2024年のお正月のおせちの注文)の受注まで取れている。

<3>競合・競争優位性
●川上から川下まで一気通貫で製造・販売できるところが優位性。【海外仕入力】タイ・中国を中心に10箇所以上の提携工場とのネットワークで高品質・低価格を実現【商品開発力】マーケット分析と、食に精通したアイデア力で、強い商品を企画。企画から製造まで一貫して請け負う【商品管理力】商品管理のプロフェッショナルにより、ゴール、プロセスを分析し、安心・安全な商品をご提供

<4>今後の方向性
●まずはこの数年で上場を目指せる社内体制作りをしたい。
設立
2008年4月8日
資本金
1億円
従業員数
126名(うち正社員38名/男性:女性=15名:23名)*平均年齢35歳
入社実績
Kさん(30歳 / 男性)
品質管理
Oさん(54歳 / 男性)
工場長
Hさん(28歳 / 女性)
商品開発
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ