募集要項
- 募集背景
-
急激な気候変動による地球温暖化問題に対し国際的な枠組みで目標を策定、
日本政府は「ゼロカーボン宣言:2050年までにCO2排出実質ゼロ」を表明し、エネルギー基本方針で、2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減を計画しています。
これら世界及び国内の動向により再生可能エネルギー関連の需要は
今後も増加が予測されており、この需要に対応する事業体制強化を進めています。
- 仕事内容
-
SDGs/カーボンニュートラル社会の実現を目指し、自治体/企業様に対し、太陽光発電設備を中心として、蓄電設備、エネルギーマネジメントシステムなどの提案と設計、マネジメント業務を担当いただきます。同社はクリーンエネルギーで持続可能な社会の実現に貢献するため、太陽光発電×蓄電池×エネルギーマネジメントシステムを中心としたエナジーソリューション事業のコンサルティング/エンジニアリング/サポートサービスを行っています。
事業体制は販促部門、設計部門、構築部門、サポートサービス部門でワンストップによるサービスを提供しており、ターゲットユーザーは、主に企業様/自治体様となります。
事業部メンバーにはキャリア採用の社員も多く、若手から経験豊富なエンジニアが在籍しておりキャリアアップが出来る部門です。
【具体的な業務内容】
SDGs/カーボンニュートラル社会の実現を目指し、自治体/企業様に対し、再生可能エネルギーである太陽光発電設備を中心として、蓄電設備、エネルギーマネジメントシステムなどの提案と設計を行う業務です。
【具体的な職務内容】
■太陽光発電×蓄電池×エネルギーマネジメントシステムの設計/見積
■自治体/企業のお客様に対してシステム提案
■メーカー、ベンダー、開発事業者との協業
■新規ソリューション開発
■マネジメント業務
参考URL:https://www.nesic.co.jp/solution/smartenergy.html#anc-Col1
【配属予定部門の平均残業時間】
月平均25h程度
※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。
【将来のキャリアパス】
経験豊富な社員の指導のもと、システムに関する知識を習得し、先ずは補助的業務から行い、スキル習得後に案件対応頂きます。
その後は、ご自身の希望キャリアや部内の適正配置等を鑑みて、キャリアを形成していっていただきます。
将来的には中核人材となり、当部門ひいては当事業部を牽引する幹部を目指して、キャリアを形成していただければと思います。
- 応募資格
-
- 必須
-
■エネルギーシステム領域における、何かしらの提案もしくは構築経験をお持ちの方
■マネジメント経験をお持ちの方
- 歓迎
-
■理系出身の方で再生可能エネルギーへの関心/意欲をお持ちの方
■再生可能エネルギー(太陽光発電設備、蓄電設備、ESMなど)の知識及び経験
下記、資格をお持ちの方は歓迎いたします。
■電気工事士、電気工事施工管理技士、情報処理およびネットワーク系資格 等
- 募集年齢(年齢制限理由)
- ~50歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
■積極的に自己研磨や自己研鑽ができる方
■社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力
■新しい技術や情報収集を好み、それを周りに展開できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 8:30~17:15(休憩1時間)※フレックスタイム制(コアタイム無し) ※テレワーク勤務制度
- 年収・給与
-
【年収例】800万円~1000万円(例 35歳~50歳)
【月収例】48万円~48万円(例 35歳~50歳)
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額です。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※管理職(管理監督者)の場合、時間外手当対象外
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)
【退職金】有り
- 待遇・福利厚生
-
【保険】
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【諸手当】
■ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)
■ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
【施設】
■保養所(箱根)
【各種制度】
■住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
【その他】
■各種文化/体育クラブ
■屋内禁煙
【研修制度】
■全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
■各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
■資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
- 休日休暇
-
【年間休日127日】
■完全週休2日制(土日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日
■年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
■ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか
【育児/介護支援のための制度】
■育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!
- 選考プロセス
-
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→(適正検査)→1次面接→最終面接