募集要項
- 募集背景
-
近年、廃棄物処理に関わる法規制が強化されており、顧客の「あらゆる廃棄物処理をワンストップで依頼したい、というニーズが高まっています。
このニーズに応えるため、JFEグループでは同社に経営資源を集中し、グループ企業の統合を行い、サービスラインナップの拡充を行っています。
今回の募集は、食品リサイクル事業拡大に伴う採用です。
- 仕事内容
-
自社工場の工場設備における設備管理・故障対応・設備改善・老朽更新・補修予算管理などの業務をお任せします。【具体的には】
(1)工場全般の管理統括(メタン発酵施設の運転操業、機器管理・補修、各種計測・分析、受入物・残渣物の入出荷管理等の管理統括)
(2)工場操業員の労務管理・育成(シフト調整、業務調整、教育計画等)
(3)工場の安全管理、工程管理
(4)年度計画(利益計画・設備計画等)の立案、日々の進捗管理
(5)報告書作成、運転操業方針立案等の関連事務業務
【特徴】
■工場は派遣作業員を含め約10名程度の人員です。運転に従事する作業員はシフト制で運用しますが、副工場長ポストは日勤での勤務となります。
■工場は基本的に土日祝日も稼働、安全第一を旨として運営していただきます。
■当工場で受け入れる食品廃棄物は、一定の温度に保った発酵槽で発酵させることによりメタンガスを生成し、そのメタンガスを活用して発電をおこないます。安定的に操業するため、営業が仕入れ先企業との交渉・調整を行うこともあります。また多様な廃棄物を受け入れるため、カロリー調整を行うことも必要です。
■発酵槽の温度・微生物による反応の管理など、幅広い知識を身に着けることができ、深く理解しようとすればするほど面白味のある環境です。
【環境リサイクル業界について】
地球温暖化や海洋汚染など、深刻な環境問題が現在進行形で地球を蝕んでおり、世界では環境に対する意識が加速的に高まっています。
また、そのような背景の中で、昨今ではSDGsが企業活動の重要な目標となり、
海洋プラスチック問題解決や食品リサイクル率向上が廃棄物処理、リサイクルの重要な課題となっています。
同社はこれまで国内で蓄積してきた先進的なリサイクル並びにエネルギー回収技術や最高レベルの発電所運営のノウハウを融合し、
地域循環型社会の実現に貢献していきます。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須経験・資格など】
・PC操作スキル(Excel, Ward, Power Point)
・普通自動車免許
【望ましい経験・資格など】
・同業種、別業種問わず、工場の長、もしくはそれに準ずる立場として
操業・労務・安全管理等のご経験がある方
- 歓迎
-
【必須経験・資格など】
・機械又は電気関係の学部を卒業された方、もしくは業務経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
【望ましい経験・資格など】
・設備保全・建設工事など設備関係の業務経験、設計業務経験をお持ちの方
・電気主任技術者、ボイラー・タービン技術者など保全関係の有資格者
・公害防止管理者等、環境関係の有資格者
- フィットする人物像
-
■協調性を持って業務に取り組める方
■積極的に業務に取り組める方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 北海道札幌市
- 勤務時間
- 8:00~17:00(休憩1時間)
- 年収・給与
-
【年収例】520万円~660万円(年齢例:30歳~53歳)
【月収例】325,000円~38,4000円(年齢例:30歳~53歳)
※経験・年齢などを考慮のうえ、優遇します。
※残業代は別途支給致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
【年収例】
・630万円/大卒40才 月例32万6千円+賞与+残業手当等
・660万円/大卒45才 月例38万4千円+賞与+残業手当等
※前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。
- 待遇・福利厚生
-
【諸手当】
・時間外手当
・通勤交通費(通勤費規程による)
・資格取得推奨制度(報奨金等)
【福利厚生】
社会保険完備
退職金制度
住宅手当制度
(45歳or入社後10年まで、家賃の50%分の住宅手当支給※手当上限 単身世帯:2万円 家族世帯:3万円)
財形貯蓄
持株会社制度
各種保養所
体育活動支援
総合福利厚生サービス
階層別研修
敷地内禁煙
- 休日休暇
-
【年間休日数:122日】
・週休2日制
※土日祝日の休日出勤の場合もあり。その場合は別日に代休取得いただきます。
・年次有給休暇(22日)
※付与日数は入社月によって異なります。
・リフレッシュ休暇制度
・慶弔休暇/特別休暇/積立休暇制度/育児・介護休暇制度
- 選考プロセス
-
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒最終面接