募集要項
- 募集背景
-
■近年、製品の生産量が増加しており、電気設備の管理体制強化が重要となっています。
設備の維持管理だけでなく、近代化改修や改善・効率化・再編成の計画・実施など発展的な業務が多く、技術レベルの向上と強化を図っていくための増員となります。
※旭化成メディカルでは組織強化のため積極的にキャリア採用を実施しています。プラント設備のエンジニアリング部門においても、多くのキャリア入社社員が活躍しています。
- 仕事内容
-
【大分県大分市勤務】医療機器工場における電気・計装エンジニア職の募集です。製造設備・製造技術の構想企画~設計開発をメインとして、製作・試運転・製造開始までの一連の業務を上流から下流まで担当していただきます。
1.新規の製造設備の開発と、工場への導入業務,自動化設備(IoT、AI、自動検査など)が中心となります。
2.上記設備に採用する要素技術の探索、新規開発
3.既存設備の改良開発・問題解決
出向先会社名:旭化成メディカルMT株式会社
◆ポイント
■設備の規模にもよりますが、例えば自動化設備の場合、責任者+数名のチームで業務を行うことになります。設備の構想設計~詳細設計~製作~試運転~生産開始まで数か月~1年ほどかけてプロジェクトを進めていきます。
■定型の仕事ではなく、「工場や研究所から持ち込まれる相談事・困り事」を技術で解決していく業務です。現在はそのテーマの多くは「増産対応」と「自動化」になります。
◆テーマ例
1.手作業などマンパワーのかかる製造現場
⇒組み立ての自動化/画像認識の自動化 などがテーマとなります。
2.業績の急成長による増産を進めている製造現場
⇒既存設備の能力UP などがテーマとなります。
3.新工場の立ち上げやラインの増設
⇒他の部署とも連携をしながら、主担当の部署の1つとなります。
■旭化成メディカルでは現在も、また今後も、工場の設備投資案件が目白押しです。
様々なプロジェクトに携わっていたただくとともに、将来のリーダー候補としてキャリアを積んで頂きたいと思います。
■旭化成メディカルでは医療機器などを製造しており、その工場は『メカトロ設備』を集積(旭化成グループでも最高位)しており、クリーンルーム内での高稼働自動化設備をもっています。
管理が非常に厳しい分野での製造技術職となり、エンジニアとして高い技術を身に着けることができます。
■中国にも管轄する工場があり、その設備設計や立上げも担当します(現在はコロナ禍で出張はありません。リモートで対応しています)。
■またその技術を身に着けるためのサポートは、部署全体でできる限り行っています。資格取得なども含めて最大限バックアップしていきますので安心して下さい。
■電気計装系チームと機械系チームを融合させた組織編制となっており、どちらかのみを担当するという業務区分...
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
■電気計装系の生産設備(構想検討や生産技術や設備保全など)に関する3年以上の実務経験
【歓迎】
■DCS、PLCの新規導入や追加変更等の経験
■生産技術開発、設備設計業務等の経験
■自動化機器等の生産設備、装置等の設計、立ち上げ等の業務経験
■語学力(英語)
■電気主任技術者、セーフティアセッサ、セーフティサブアセッサ などの資格保有者
- 歓迎
- ■電気計装系の生産設備(構想検討や生産技術や設備保全など)に関する実務経験
- フィットする人物像
-
■失敗を恐れず、前向きに仕事に取り組みながら成長できる方
■現場で現実に起こっている事象を観察し、原理原則に基づく検討が好きな方
■世の中の新しい技術やトレンドをキャッチアップし柔軟に変化を楽しめる方
■チームで業務に取組み、関連する部署(製造部門など)と連携しながら具現化できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大分県大分市
- 勤務時間
- 8:15~17:00 (休憩時間12:00-13:00)フレックスタイム有り ※ただし試用期間中は適用されません
- 年収・給与
-
550万円~950万円
■年収についての補足
■年収モデル:550万円 ~ 950万円 28歳~40歳例
■月収モデル: 25万円 ~ 55万円 28歳~40歳例
■賃金形態 :月給制
※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。
■昇 給:年1回
■賞 与:年2回(2020年度賞与実績5.63ヶ月)
■諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
- 待遇・福利厚生
-
■諸手当
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、全国の契約保養所やリゾート施設、スポーツクラブ、児休業制度、育児短時間制度、キッズサポート制度、家族看護制度、社員持株会、財形貯蓄、共済生命保険(保険料の一部を会社が負担します)、医療障害共済(加入者の相互扶助によって、加入者や家族の傷病の経済的負担を減らします)、慶弔見舞共済、交通災害共済 等、屋内禁煙
- 休日休暇
-
【年間休日116日】
基本的に週休2日制(土日)但し変則的に土曜出勤あり、祝日、年末年始、年次有給休暇など
■特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
- 選考プロセス
-
書類選考 ⇒ 面接(2~3回) ⇒ 内定