生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
【勤務地・千葉県白井市】特注大型構造物製作・現地組立専門メーカーの製造管理業務【組立現場向きの方】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月12日~12月26日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6256人が紹介する341696件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/12 ~ 2024/12/26)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
【勤務地・千葉県白井市】特注大型構造物製作・現地組立専門メーカーの製造管理業務【組立現場向きの方】
主としてスーパーゼネコンと取引している、特注大型構造物製作・設置の専門メーカー
ベンチャー企業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
取り扱っている商材が、大型クレーンをベースにした比較的大型の機械、特に顧客の特殊作業に合わせた特注機械であるため、この案件の業務が「生産管理」とはいっても、デスクワークの仕事ではなく、工場でチェックしたり、外注先工場でチェックしたり、納品先現場でチェックするという具合に、常にどこかの現場で行う仕事という理解が不足していた前任者が、デスクワークの仕事に戻りたいと退職したための補充募集です。
ですから「自分は現場のほうが性に合っている」という方を前提にしています。
仕事内容
-
工場でのチェック、外注先工場でのチェック、納品先現場でのチェック等、常にどこかの現場で行う仕事、鋼材などの部材のほか副資材も含めた発注・購買業務、工程管理や原価管理も受け持ちであることを理解願います。
将来の製造部門の責任者候補として、千葉工場(白井市)における製造部長候補または工場長候補を希望しますが入社時には係長、課長クラスからスタートしていただくことを想定しています。
工場内は、大型クレーンをベースにした比較的大型の機械、特に顧客の特殊作業に合わせた特注機械の製造現場です。
但し、下記業務をいきなりすべて任せるといった無理なことはしません。すべてのスキルを身に着けている方は皆無だと思いますので、基本的に「工場でのチェック、外注先工場でのチェック、納品先現場でのチェック等、常にどこかの現場で行う仕事」が性に合っている方であれば、十分対応できる仕事です。
【具体的な仕事内容】
1, 工場内生産管理(工程管理、原価管理)
2, 資材発注、工場内、材料、購入品、副資材等手配
3, 外注工場への見積依頼、価格交渉、発注及び工程、品質管理
4,機械納入時、客先での組立指導 5.客先での緊急時の対応
応募資格
-
- 必須
-
【工場での製造管理経験者】
工場内管理、外注先管理、納品先管理などの業務を現場でフットワークよく働いていた方を想定しています。
特注もの、オーダーメイドもの、1点ものの製造現場出身で、取り扱い商材・部材が大きいものほど歓迎です。
・品質管理知見があれば尚可
・電子部品等の大量生産ラインのご経験者は想定していません。
・いわゆる「生産管理」をデスクワーク中心で考えている方は不向きです。
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
30歳 ~ 42歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
-
正社員(試用期間 3ヶ月)
ポジション・役割
-
入社時は係長クラスから課長クラス
勤務地
-
千葉県白井市(白井第二工業団地)
勤務時間
-
08:30 ~ 17:30 (休憩60分(12:00~12:45・15:00~15:15))
年収・給与
-
500万円 ~ 749万円(現職年収・経験等を加味して決定します)
残業時間 月平均 10時間(残業代全額支払い)
待遇・福利厚生
-
定年年齢 60歳(再雇用制度あり(65歳))
社会保険 社会保険完備(健康保険、雇用保険、労働災害保険、厚生年金保険)
諸手当 残業手当(全額支給)、家族手当(扶養者1名につき10,000円)、通勤手当(マイカー通勤可)
その他福利厚生 退職金制度(勤続1年以上)、企業型確定拠出年金、財形貯蓄
休日休暇
-
完全週休二日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇、(年間休日数125日)
有給休暇 入社後3日付与 6ヶ月後7日付与 計10日/年 (翌年以降1日追加付与、上限20日)
選考プロセス
-
書類選考、筆記試験(一般常識):適性検査:面接2回 オンライン不可
会社概要
社名
-
主としてスーパーゼネコンと取引している、特注大型構造物製作・設置の専門メーカー
事業内容・会社の特長
-
当社は1967年設立、現在は主に建設機械を設計・製作しております。
技術的には、クレーンをベースにした比較的大型の機械を取り扱っております。新しい工法や、特殊作業に合わせた特注機械も得意としており、経験と工夫により顧客の希望する機能を満足させた製品に仕上げます。その他客先のニーズを嗅ぎ取り、新しい機械を開発し、積極的に特許も申請し、付加価値の高い機械の製造を目指しています。創造法や経営革新法の認定を受け、助成金も頂いており、試作機製作などに使わせて頂いております。
顧客は、大手建設会社が主ですが最近はレンタル会社も顧客として増えてきています。近年は自社で製造した機械に限ってレンタルも行っており、売上に対するレンタルの割合も年々大きくなっています。
当社の千葉工場は千葉県・白井第二工業団地内にあり、32名の精鋭部隊で機械製造やレンタル品メンテナンス作業を実施しており、千葉工場でのコストダウン活動結果が当社の売り上げ高や利益に直接影響いたします。コストダウンは避けて通れない大きな課題となっております。
【本社所在地】東京都墨田区緑
資本金
-
7500万円
従業員数
-
46名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。