募集要項
- 募集背景
- 業績好調に伴いPM,PMOを担える方の採用強化
- 仕事内容
-
ソフトウェア開発を支え、品質向上を目指す業務です。(1)"ソフトウェアテスト" および "品質向上の専門技術" の専門家として、プロジェクト管理者と
して多くのメーカー様、ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。
(2)プレイングマネージャーとして複数プロジェクトの統括業務のほか、組織上の配下メンバーの
管理にも携わっていただき、技術だけでなくマネジメントにも注力いただけます。
【業務・役割】
・顧客の品質課題へのコンサルティング業務
・大型システム開発プロジェクトのPMO業務
・顧客における品質管理チームの立ち上げ支援
・複数のプロジェクトの統括
・顧客調整や外部パートナーを含むチームメンバーの管理
・配下のメンバーに対しての評価、新規メンバーの採用活動
他、営業チームや上長と共にマーケット戦略立案や、人事チームや上長と共に採用戦略立案。
また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修に
も携わっていただきます。
事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や、社会性の高いお客様に対して、ミッションクリ
ティカルなシステムの品質担保に貢献できます。
システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメン
ト/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。
- 応募資格
-
- 必須
- 「ソフトウェアテスト」の豊富な経験とともに、20名以上のチームを率いた組織マネジメント経験または、20~30名規模の大規模プロジェクトのマネジメント経験、あるいは複数のプロジェクトを同時に管理した経験をお持ちの方を求めています。ソフトウェアテスト分野における専門知識を基に、組織やプロジェクトを効果的にリードし、全体のスケジュール管理や進捗の把握、問題解決力を発揮できる方
- 歓迎
-
1. PMOの経験
プロジェクト管理オフィス(PMO)としての経験を通じて、複数のプロジェクトを俯瞰的に管理し、進捗管理やリスク分析に加え、問題解決に必要なサポートを提供経験。
2. 開発の経験
開発者として、要件定義から設計、実装、テスト、リリースまで、一連の開発プロセスに精通しています。顧客のビジネスニーズを深く理解し、それに対応するソリューションを提供するため、アジャイルやウォーターフォールの手法を状況に応じて使い分け、プロジェクトの成功経験。
3. プロジェクトリーダーの経験
プロジェクトリーダーとして、チームのモチベーションを高め、メンバーのスキルを最大限に引き出すリーダーシップを発揮してきました。プロジェクトの初期段階から計画を練り上げ、チームメンバーに明確な目標と役割を示し、定期的なミーティングや1on1を通じて進捗確認とサポートを行うことで、スケジュール通りの成果達成経験。
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 35歳から56歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
1. コミュニケーション力
PMは、プロジェクトのあらゆる関係者と密接に関わるため、明確かつ効果的なコミュニケーションが不可欠です。技術チームとビジネスサイドの橋渡しをし、互いのニーズを理解させる力が重要です。また、時にはプレゼンテーションやレポート作成を通じて、プロジェクトの進捗やリスクをわかりやすく伝える必要もあります。
2. 計画力と組織力
プロジェクトのスケジュールやリソースの配分、タスクの優先順位を決める能力が重要です。どのようにプロジェクトを進めるかを計画し、それを遂行するために組織的なスキルが求められます。また、状況に応じて柔軟に計画を見直し、調整する力も必要です。
3. リスク管理能力
プロジェクトに潜むリスクを先読みし、早期に適切な対応を講じる力が求められます。予期せぬ課題や障害が発生した際に迅速に対処し、影響を最小限にとどめるための判断力と対応力が必要です。
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 品質テスト PM・PMO職
- 勤務地
- 東京都 / 大阪府/愛知
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 年収・給与
- 800万円 ~ 1049万円
- 待遇・福利厚生
-
・在宅勤務手当・会員制福利厚生サービス利用可・社員持株会制度・確定拠出型年金制度・社内表彰制度
・出産お祝い金・慶弔見舞金・女子休暇(生理休暇)・インフルエンザ予防接種 受診料補助(本人、家族)
・各種資格報奨金制度・各種イベント・社内サークル活動
- 休日休暇
-
■休日
・週休2日制(土・日)、祝日
※年に最大4日、会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日があります
■休暇
・有給休暇(試用期間終了時に付与)
・リフレッシュ休暇
・年間休日数:約120日(年末年始、夏季分含む)
・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇
・配偶者の出産に伴う特別休暇
- 選考プロセス
-
・書類選考
・面接:1回から2回