その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
【課長クラス】冷凍・空調製品の製品規制業務
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月4日~2月17日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する320497件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/04 ~ 2025/02/17)
その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
【課長クラス】冷凍・空調製品の製品規制業務
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
外資系企業
管理職・マネジャー
海外出張
英語力が必要
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
ジョンソンコントロールズ日立空調は、日立アプライアンス(現 日立グローバルライフソリューションズ)の空調事業とジョンソンコントロールズが2015年10月1日に設立した合弁会社です。
ジョンソンコントロールズは60%の株式を保有し、日立グローバルライフソリューションズが40%の株式を保有します。
当社の事業体制変更に伴い、製品規制業務を担当していただける課長クラスの人材を募集いたします。
仕事内容
-
当社の製品やサービスが、国内外の法律・規制・基準を遵守するよう、必要な情報を収集し、関連部門に展開します。主な製品は、空調機、ヒートポンプ、チラーユニットやその他冷凍・空調製品です。
・規制や基準の横展開:
グローバルな製品規制コンプライアンスチームとして、国内外の規制や基準のデータベースを作成し、エンジニアや関連する部門に展開します。
・規制や基準のトレンドや方向性を収集:
グローバルに最新の情報や中長期トレンドを把握するために、日本冷凍空調工業会などの外部団体活動への参加、海外の各地域にアサインされている情報収集担当とのコミュニケーション、外部規制情報プロバイダーから得た情報の分析などを行います。そしてその規制情報を整理し、国内外の関連部門に展開します。この情報は、製品だけでなく会社の戦略にも影響を与えます。規制のトレンドは、直接また間接的に、当社の製品とサービスに影響を与えます。例えば、化学物質の管理なども含めた環境保護の規制なども、これに当てはまります。
・外部の委員会への出席:
規制のトレンドを最先端で掴むために、関連する工業会などの外部団体の委員として参加します。委員として、自社の事業を念頭に置いて意見を述べます。地域によっては、ロビー活動に参加する可能性もあります。
・規制情報の理解:
法令順守において、製品設計部門や品質保証部門をサポートするために、規制や基準への深い理解が求められます。
応募資格
-
- 必須
-
・家電や空調製品に関する法令、規格、基準についての基礎的な知識
- 歓迎
-
・10年以上にわたる、空調製品の開発経験
・2年以上の冷凍空調工業会委員の経験
・家電や空調製品に関する法令、規格、基準についての基礎的な知識
・空調業界の技術や事業への興味関心がある方
・空調機器の省エネ規制や基準、冷媒規制、EMC基準に関する基礎的な知識がある方。RoHSやREACH、PFASなどの化学基準についての知識がある方。
・ワイヤレス製品やサイバーセキュリティの基準や認証に知識がある方。
・可燃性冷媒に関する経験がある方。可燃性冷媒についての安全要件に関する経験がある方は尚可。
雇用形態
-
正社員
※試用期間3ヶ月
勤務地
-
栃木事業所
住所:栃木県栃木市大平町富田500
勤務地最寄駅:東武日光線/新大平下
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※転勤は基本的には想定していませんが、将来的には可能性があります。
勤務時間
-
竹芝本社勤務の場合:8:50~17:25
栃木事業所勤務の場合:8:25~16:55
標準労働時間1日7.75時間
休憩時間:45分
<時短勤務>相談可
<リモートワーク>相談可
年収・給与
-
年収:910万円~1200万円
月給:510,000円~770,000円
※上記は目安。職位・報酬は当人が有する経験・知見に応じて設定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生
-
通勤手当:全額支給(自宅が1km未満の場合を除く)
家族手当:扶養親族11,000円/月・人(子以外は4人上限)
住宅手当:住宅手当を支給(賃貸借住宅家賃×50%)
年数制限あり。支給限度額あり(地域により限度額は異なる)
寮社宅:単身者の方は借上寮に入居可(年数制限あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:あり
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳迄)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<その他補足>
■短時間勤務制度
■生命保険・医療保険・損害保険などの団体保険
■カフェテリアプラン、財形貯蓄など
<教育制度・資格補助補足>
■日立製作所教育機関での専門研修
■職種別研修
■語学教育(英会話・オンライン英会話)等
休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など)他
選考プロセス
-
書類選考
↓
一次面接(WEB)
↓
二次面接
↓
内定
会社概要
社名
-
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
事業内容・会社の特長
-
人々の生活や仕事の場である室内環境は、それぞれの目的に合わせてデザインされています。
日立ジョンソンコントロールズ空調は、あらゆる建物や室内環境の目的に対して最適な空間や快適性を熟知しています。
専門知識と革新的な技術、そして世界中のネットワークを通じ、調和の取れた室内環境を実現する空調ソリューションを提供します。
設立
-
2015年10月
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。