募集要項
- 募集背景
- 受注増加に伴う増員です。
- 仕事内容
-
【三重】第一工業製薬の100%子会社として、各種ファインケミカルズの製造、加工、販売を行う同社にて、電気・計装の保全業務を行っていただきます。~働き方◎有給取得率90%/平均勤続年数14年/大手化学メーカー中心の取引で安定感抜群~
第一工業製薬の100%子会社として、各種ファインケミカルズの製造、加工、販売を行う同社にて、
電気・計装の保全業務を行っていただきます。
■業務内容:
おもな業務として、(1)日常保全業務と(2)定期修理(定修)業務があります。
(1)日常保全業務は、生産設備で故障が発生したとき、協力会社への修理要請と工事管理及び原因究明、
再発防止策の策定を行います。その他の業務としては、修理の立ち合いや見積書の精査などあります。
(2)定修業務は、法定検査や定期点検の計画、立案、実行を行います。
定修は年1回(5月または6月)、約3週間程度行います。
■入社後の流れ:
約1週間の新入社員教育後に配属となります。配属後はOJT教育となります。
概ね3年でOJT教育を終えます。サポート体制もあり、安心して働ける環境です。
■働き方:
・工業は24時間稼働していますが、夜中に故障があっても機械を止めるため呼び出しは等はありません。
自社工場のため出張もありません。
・2工場は1キロの範囲にあります。
・有給取得率は90%でほとんどの社員が有給休暇を使っていますのでとても取りやすい環境です。
・みえけん働き方改革推進企業、健康経営企業に認定されるなど働く環境にも力を入れています。
平均勤続年数:14年という実績が働きやすい環境という実績です。
■組織構成:
保全ユニットには5名が在籍しており、当ポジションである電気・計装保全は2名(40代、30代)が活躍しております。
■採用背景:
洗剤の中間原料がメインで景気に左右されにくく、大手化学メーカーを中心に取引があり安定して売上を伸ばすことが出来ています。
2023年7月より新工業稼働に伴い組織力強化のため中途採用を積極的に行っております。
■同社の特徴:
同社は、1959年に化学工業のまち・四日市で、酸化エチレンを原料に非イオン界面活性剤を受託製造することを目的として設立されました。
同社は、様々な業界の製品に用いられる化学製品のメーカーです。取り扱い製品の幅が広いため、過去65年で赤字が1回しかありません。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須条件:
・製造関係の保全関係
■歓迎条件:
・電気主任技術者の資格をお持ちの方
・電気、電気工学、計装制御に関する知識(DCS制御、PLCなど)をお持ちの方
- 歓迎
-
■必須条件:
・製造関係の保全関係
■歓迎条件:
・電気主任技術者の資格をお持ちの方
・電気、電気工学、計装制御に関する知識(DCS制御、PLCなど)をお持ちの方
- フィットする人物像
- ■コミュニケーション能力
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 三重県四日市
- 勤務時間
- フレックスタイム制(フルフレックス)<標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15
- 年収・給与
-
【年収例】 450万円~580万円 (年齢例:27歳~49歳)
【月収例】 26.5万円~35.5万円 (年齢例:27歳~49歳)
※上記はあくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。
■残業代別途支給
■賞与:年2回
■昇給:年1回
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、屋内禁煙
<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規程に基づき支給、通勤距離2km以上、上限なし
家族手当:扶養1名につき1万、上限2万、子供は上限に含めない
住宅手当:一律1万
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金
<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・全社共通(安全・人権・コンプライアンス教育など)
・階層別教育(新入社員・専門職・管理職教育など)
・職場別教育(OJT教育など)
・自己啓発(資格取得や通信教育の費用を全額または一部補助)
<その他補足>
■各種財形、持株会、リフレッシュ休暇、厚生行事、職場懇談会、
健康関連補助(歯科検診、インフルエンザ予防接種、3大疾病など)、保養施設など
■資格取得支援(電気主任技術者、電気工事士など)
- 休日休暇
-
【年間休日 122日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・創業記念休暇(4月第2金曜日)
・お盆休暇(8月15日)
・年末年始休暇(12月30日,12月31日,1月2日,1月3日)
- 選考プロセス
- 書類選考→面談→面接