募集要項
- 募集背景
-
■増員募集
同社は、従来の採用の形に囚われない採用サービスを提供することを目指しています。これを入り口として、アセスメントや教育分野、タレントマネジメントなどの人材課題に対するソリューションサービスを新たに研究・開発し、リリースを控えています。お客様に対しては、人材採用や活用に関する新しい価値や概念を啓蒙し、入社をゴールとしたマッチングではなく、組織と人材のフィッティングを追求します。これにより、より適材適所での配置や組織で活躍する人材の採用を日本中に広めるため、この新組織でご活躍いただける方を募集しています。
- 仕事内容
-
顧客に対して商談機会の創出~トスアップを行うセールス組織です。これまで同社は、アポ獲得~商談までの一気通貫型でのセールス手法のみ行ってきました。今後事業をより成長させていくために、従来のセールス手法だけではなく、IS-FSでの分業セールスを一部取り入れ、効果検証していくことがミッションです。
■「ミイダス」について https://corp.miidas.jp/
人材の分析から採用まで一気通貫で行えるダイレクトリクルーティングサービスです。
競合サービスと比較し、スカウトや求人公開といった採用機能だけでなく、入社後の定着にこだわった「採用の前後で活用できる」機能が揃っているため、提案の幅も広く、差別化がしやすいです。
■具体的な業務
◎企業アプローチ
・アプローチ内容:ミイダスの無料サービスに登録している法人顧客に対し、有料サービスへの切替提案
・担当顧客群:大手~中小、ベンチャーまで多種多様(業種業界問わず中途採用を行う全国各地の企業)
・アプローチ手法:電話・メール
※1人あたり約700~1000社の顧客を担当します。平均有効架電率は30%ほどで1日あたり1~2件の商談獲得を目指していただきます。
※本ポジションはオンラインツールを用いたセールス活動をするため、移動や訪問が発生しません。
■利用するツール・デバイス
・Miitel
・Typetalk
・Google Workspace
※CRMは同社が開発したシステムを使用します。
■教育体制
研修担当より座学研修(人材業界研修・プロダクト理解研修)を実施し、その後はプロダクトとのインプット・理解度チェック、ロープレ・コールデビュー等を通じて現場へ入っていきます。配属後も個人予算はあるものの、チームで行動するため、ナレッジ・ノウハウ共有や質疑応答なども気軽にできる環境です。
■働きがい
本ポジションは顧客との接触頻度が非常に多いため、人材課題や採用課題等の顧客課題やプロダクトへの理解が非常に早く進みます。
アポイント獲得を通して、課題特定力/施策力/推進力 等普遍的なビジネススキルを網羅し身につけることが可能です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
配属部署:営業部
組織構成:1チーム10~15名(平均年齢27.4歳)
- 応募資格
-
- 必須
-
■顧客折衝業務の経験(販売、接客、営業などのご経験)
└売上やその他KPIなど何かしら目標を追った経験がある方を想定しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
■住所:東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
■アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線/都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅 4番・5番出口より徒歩7分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: あり09:00~14:00
時間外労働: あり月平均残業時間 20時間~30時間
- 年収・給与
-
年収423~620 万円 月給制 基本給250000円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 10時間 固定残業代: 19212円超過分は全額支給
手当: なし
通勤手当あり
- 待遇・福利厚生
- 達成・表彰等のインセンティブ有り/確定拠出年金制度/定期健康診断/慶弔見舞金/入社時研修(ビジネスマナー研修・業界理解研修)/スキルアップ研修(ロールプレイング研修・ナレッジ勉強会・Sales Basic Master 研修)/OJT研修(トップセールス商談・1on1MTG)/服装はオフィスカジュアルです/社内食堂/パーソルホールディングス従業員持株会制度/半年に一度人事との1on1実施/マイカウンセラー制度(キャリアカウンセリング)/ポケットセラピスト(首肩こり・腰痛・疲労解消のための福利厚生制度)
- 休日休暇
-
【年間休日】120日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接回数2回
一次面接 ⇒ 最終面接