設計(土木)
下水道計画・設計職 残業平均月20時間/東証スタンダード上場/働きやすい労働環境の会社様です
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月8日~11月30日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する320497件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/08 ~ 2024/11/30)
設計(土木)
下水道計画・設計職 残業平均月20時間/東証スタンダード上場/働きやすい労働環境の会社様です
募集要項
仕事内容
-
下水道の計画業務または実施設計業務を担当していただく新たなメンバーを募集します。
<具体的には>
ストックマネジメント計画、経営戦略、下水道ビジョンの策定や、
下水処理場・ポンプ場、管路の実施設計が業務範囲となります。
事業の最前線で活躍することにより、専門スキルの向上が望めます。
ご経験に応じて業務を割り当てるため、安心してキャリアをスタートできます。
主な勤務地はオフィスですが、案件によっては現場調査や打ち合わせで外出することもあります(案件期間は約半年から1年)。
働き方:
業界内でも働きやすさが特に高い評価を受けています。平均残業時間は月約20時間と少なめで、フレキシブルな勤務スタイル(フリーアドレス、時差出勤、ノー残業デーなど)を実施しており、有給休暇の取得を奨励するなど、プライベートとのバランスを大切にできる環境を整えています。
会社の魅力:
1962年設立以来、「生活環境の保全に貢献する」という理念のもと、建設コンサルタント業務を手掛けてきた当社は、上下水道をはじめとする多岐にわたる社会インフラプロジェクトに強みを持っています。
風通しの良い社風も当社の特長です。社長との意見交換会や部署間のコミュニケーションツールの活用により、社員一人ひとりが声を上げやすい環境を保っています。
キャリア支援、健康管理のためのウェアラブル端末支給、がん検診の補助など、社員が健康で意欲的に働けるようなサポート体制を整え、ウェルビーイング経営を推進しています。
全国に事業所を展開しながら、基本的に転勤はなく、長期的なキャリアを築ける環境です。
応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
いずれかのご経験をお持ちの方
・下水道の計画業務(ストックマネジメント計画、経営戦略、下水道ビジョン等)
・下水道の実施設計業務(下水処理場・ポンプ場(土木、建築、電気、機械等)、管路)
【歓迎条件】
・技術士(上下水道部門-下水道)、RCCM(下水道)、土木施工管理技士(一級)
・建築士(一級、二級)
・電気主任技術者(第1種、第2種、第3種)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
・東京本部
東京都渋谷区
・秋田
秋田県秋田市
・宮城
宮城県仙台市青葉区
・栃木
栃木県宇都宮市
・大阪
大阪府大阪市中央区
・岡山
岡山県岡山市
・福岡
福岡市博多区
勤務時間
-
就業時間:9:00~17:30
休憩時間:60分
時差出勤制度あり(始業時間・終業時間を前後1時間まで変更可能)
年収・給与
-
月給:250,000円~400,000円
昇給:有 年1回
賞与:有 年2回
待遇・福利厚生
-
【保養所】自社所有3カ所、組合健保提携旅館 等
【福利厚生】社会保険全加入、財形貯蓄、親睦会補助、持株会
株式給付信託(J‐ESOP)、社員生命保険(団体加入)
【社内制度】自己申告制度、メンター制度(若手社員サポート)
表彰制度(社長賞、優秀論文賞等)
休日休暇
-
【休日】土日、祝日、創立記念日(1/23)
夏期(5日)、年末年始(12/29~1/4)
※年間休日 125日
【休暇】有給休暇(初年度10日)、特別休暇 他
※毎月有給休暇取得奨励日があり、有休取得しやすい環境です
選考プロセス
-
面接2回
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
建設コンサルタント
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。