募集要項
- 仕事内容
-
CMでもお馴染みの、クラウドサービス(SaaS)を運営している同社において、経理領域のプロダクト企画・改善担当の募集です。■経理領域のプロダクト企画・改善担当
新機能や既存機能改善に関わって頂くポジションです。
国内トップクラスシェアを誇るBtoBクラウドサービスを複数展開している
同社にて、経理領域のプロダクト企画・改善担当としてご活躍いただきます。
製品企画課の一員として、「経理」の専門知識や経験をフルに活かしながら、
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)、プロダクトマネージャー(PdM)、
デザイナー、エンジニア、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなどの
様々な関係者と連携して、プロダクトの新機能や既存機能改善などの企画から、
顧客にプロダクトを活用していただくまで、顧客への提供価値を最大化するための
幅広い業務に携わります。
【具体的な業務内容】
・法改正の把握および関係者への連携
法改正の内容を把握・整理して、PMMやPdMなどの関係者に連携することで、
プロダクトの法改正対応方針を検討・決定することに貢献する
※顧客にとって法改正をキャッチアップすること自体が課題でもあるので、
プロダクトの方向性を定めるロードマップを策定する時に、専門家として
プロダクトが適切に法令対応できるように貢献します。
・新機能や既存機能改善に関する要求仕様や要件定義の策定・サポート
高度な経理業務知識や顧客理解が求められる内容において、PMMやPdMと連携しながら、
要求仕様や要件定義の策定やサポートを行います。
※PMMやPdMが要求仕様や要件を策定する時に、ドメインエキスパートが
顧客の具体的な業務フローや実際の業務課題などをインプットいただく事で
関係者の顧客解像度が上がります。
・カスタマーサクセス・カスタマーサポートとの連携
カスタマーサクセスと連携して、顧客にプロダクトを効果的にご利用いただくための
企画やサポートを行います。
カスタマーサポートと連携して、顧客からの問い合わせ対応をドメイン知識観点でサポートします。
【可能であればお任せしたい業務】
・国税庁を中心とした関係省庁へのロビイングや関係者との関係構築
・社内関係者と連携して、社外へ法改正や経理業務に関する情報発信をする事にドメイン知識観点でサポートします。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・事業会社・会計士・税理士事務所での経理実務経験
・日商簿記2級以上
・請求書発行や入金管理などの経理業務に関する業務フローや課題に対する深い知識
・インボイス制度や電帳法改正などの法令に関する深い知識
【歓迎】
・ITサービス、クラウドサービス事業を行う会社での勤務経験
・会計士・税理士事務所での実務経験
・会計/経理系プロダクトのサービス提供者側の経験(PMM/PdM//CS/営業/コンサルタントなど)
・インボイス制度や電帳法改正などの法令に関する深い知識
【求める人物像】
・圧倒的な事業成長と自己成長を同時に実現したい方
・市場や顧客ニーズ等をもとに、自らPDCAを回しながら業務を進められるオーナーシップをお持ちの方
・円滑なコミュニケーションが図れ、チームで協働できる方
・学習意欲の強い方
・プロダクトの企画・開発に携わっていきたい方
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:6か月 ※試用期間中も待遇に変動はありません。
- 勤務地
-
【勤務地】
東京本社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
※受動喫煙防止措置:屋内禁煙
- 勤務時間
-
【勤務時間】
9:00~18:00
[所定労働時間]8時間0分[休憩]60分
- 年収・給与
-
【給与】
想定年収:600万円~900万円
※給与詳細は資格・経験・スキルを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6月・12月)
- 待遇・福利厚生
-
【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・深夜手当
・正月手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
・深夜特別手当(深夜2h以上に対して2000円/回)
・単身赴任手当(赴任先に応じて変動)
・私服通勤
・ラクスマイル制度
(お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可)
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
・タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
- 休日休暇
-
【休日休暇】
[年間休日]124日
・完全週休2日制(土日祝)夏期5日年末年始5日
・有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日原則入社後10日支給 入社月による案分有
・産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)