募集要項
- 募集背景
-
★新エネ、再エネ、カーボンニュートラル、GX、EVモビリティECOシステム等、新しい社会の創造で、産官学の中核となる。
★労働力人口の減少という日本の課題に対し「生産性向上のプロフェッショナル」として、人とテクノロジーが共存する社会を目指す
★官民に選ばれるBPOサービスが、日本のエネルギー市場を変える。
エネルギービジネス統括部は、エネルギー市場における国の政策支援と、大手電力・ガス会社をはじめとする民間企業の業務支援の二方向でビジネスを展開しています。社会課題への政策に対する制度設計から実行、その浸透と社会実装、そこから生まれる民間企業でのビジネス展開まで、各フェーズでサービスを提供しています。
- 仕事内容
-
新エネ、再エネ、カーボンニュートラル、GX、EVモビリティECOシステム等、新しい社会の創造で、産官学の中核となる。エネルギー業界は、影響力の大きい社会インフラでありながら国内有数の成長市場でもあります。
その中で、国家プロジェクトを推進する団体やエネルギー事業を推進する民間企業様で、制度・業務体制の設計、業務構築、運用改善をお任せします。これまでのご経験を活かしながら、より影響力が強く社会貢献性の高い業務に携わりたい方におススメです。
◆貴方に期待する役割
・BPOサービスならではの立ち位置をフルに活かして、顧客が抱える事業課題の解決に取り組んでいただきます。
・エネルギー業界の企業および団体に対し、企画や制度設計の支援・業務プロセス設計構築・改善・運営管理等の事業支援を行います。
・顧客との距離が近く、業務範囲は多岐に渡るため、より踏み込んだ提案・取組みが可能です。
◆プロジェクト例
各業界で最大手群の優良企業や先進企業だけでなく、環境エネルギー関連の国策事業を推進する民間団体など、幅広い取引実績があります。
◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関する国家プロジェクト(数億~数百億円規模)の設計支援及び運用
・事業運営に関するドキュメント類の作成および事務局運営の管理 ・関連省庁・業界団体等との折衝
◎大手エネルギー会社様での中期計画実現に向けた運営方針策定・体制構築支援
・料金請求や問い合わせ対応に関する業務全般の課題整理・運用改善・運用支援
・新規事業や大規模カスタマーセンターの業務構築
◆得られる経験とキャリアパス
業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。
各業界のトップランナーのビジネスモデル・業務ノウハウ・人間関係構築・制度等について触れることができ、
1社に所属しながら様々な業務スキルと、多様な選択肢を手に入れることができます。
・業務運営全般に関するマネジメント経験 ⇒⇒⇒ プロジェクトマネージャー
・非定型や高難易度な業務に対応する問題解決能力 ⇒⇒⇒ 業務コンサルタント
・RPA(業務自動化)や社内独自ノウハウによる生産性向上ツールのノウハウ ⇒⇒⇒ 運用改善コンサルタント
- 応募資格
-
- 必須
-
※エネルギーやBPOの経験は不問です。多くの方が未経験で入社されています。
・自身が主体となり、課題に対してリーダーシップを発揮して取り組んだ経験がある方
・複数のステークホルダーを意識しながら業務に取り組んだ経験がある方
- 歓迎
-
※以下のような自身の強みを活かして顧客や組織の課題解決にチャレンジしたい方
・営業経験者:顧客への提案だけで完結スタイルではなく、社内外問わずステークホルダー調整等も並行しながら提案を行うスタイル
・コールセンターやBPO経験者:KPIや人員の管理だけでなく、運用設計や改善、顧客への提案を通して明確な成果を挙げている
・バックオフィス業務経験者:企画、業務設計、業務改善の経験、または複数のステークホルダー調整や進捗管理の経験がある
・エネルギー業界経験者:再エネ、省エネ、電力、カーボンニュートラル、設備関連に関する経験
・ITスキルが高い方:RPA等の自動化ツール、SaaSツールの導入・カスタマイズ、Web系言語でのプログラミングやVBA等の経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 当該年齢層人員拡充のため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 平均月残業時間18時間
- 年収・給与
- 450万円 ~ 950万円
- 待遇・福利厚生
-
◆諸手当
時間外手当、転勤手当、表彰インセンティブ、資格取得インセンティブ、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金など
◆その他
教育研修制度、保養所(健康保険組合)、団体長期障害所得補償保険、退職金制度(企業型確定拠出年金)、財形貯蓄制度、持ち株、法人向けレジャー・宿泊施設優遇・スポーツクラブ補助等
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:125日
年次有給休暇:10~20日
休暇:年末年始休暇、夏季休暇、フレックス
休日;慶弔 結婚 産前後 育児 看護 弔事 介護 生理 災害 転勤 公傷 公職など