その他、技術系(IT・Web・通信系)
QAエンジニア
掲載期間:25/03/11~25/04/23求人No:UIQUM-114-1-XXXXXXX
その他、技術系(IT・Web・通信系)

QAエンジニア

株式会社エイトノット
ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
エイトノットでは、小型船舶の自律運航システムに対する需要が急速に拡大しており、それに伴い品質保証(QA)業務の効率化が求められています。船舶の数が増える中、手動でのQAテストでは対応が難しくなるため、テストの自動化が急務となっています。
仕事内容
テスト計画の立案から自動化の推進まで幅広く担当し、システムの信頼性向上に貢献していただきます。
ロボティクスとAIの専門家集団として、小型船舶向け自律航行技術開発を中心に「海のDX」と「船舶のロボット化」を推進し、社会課題の解決と海起点の新たな経済圏の創出を目指す当社のQAエンジニアとして、テスト項目のアップデートや自動化ツールの活用を通じて、よりスピーディかつ精度の高いQAを実現し、システムの品質を高めることが求められます

業務内容
- QAテストの自動化
- QAテストの計画、立案
- QAテスト項目のアップデート
応募資格
必須
- ソフトウェアQA業務の経験
- QA自動化ツールの使用経験(Selenium、Appium、Jenkinsなど)
- テストフレームワークの構築およびメンテナンス経験
- テスト計画およびテストケース作成の実務経験
- プログラミングスキル(C++/Pythonなど)
- 問題解決能力と論理的思考力
歓迎
- ROS/ROS2の知識
- Gitを使用できる
- CICD環境の作成、運用、改善
- ロボットのQA経験
- 船の操船経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都江東区亀戸1-16-8 鯨岡第一ビル3C
勤務時間
フレックスタイム制 
標準労働時間1日8時間(コアタイム13:00~16:00)
■休憩60分
年収・給与
550万円~900万円程度

月給
・375,000円~625,000円

■固定残業手当
時間外労働の有無に関わらず、月45時間0分該当分を、90,902円~151,503円支給する。超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・固定深夜割増手当(20時間分8,081円~13,467円)、法定休日出勤分(1日/8時間分17,454円~29,089円)が含まれます
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・賞与あり(業績による)
・服装自由
・交通費支給
・小型船舶免許取得補助あり
・船長手当
・社員紹介手当
・フィットネス手当
・近距離住宅手当
・オフィス内にオフィスグリコ設置
休日休暇
年間休日:120日以上(年間営業日数が240日になるように設定しています)
完全週休2日制、土日祝休み、年末年始休暇あり、5日以上の連続休暇取得可

会社概要

社名
株式会社エイトノット
事業内容・会社の特長
「あらゆる水上モビリティをロボティクスとAIで自律化する」をミッションに活動するスタートアップ企業

エイトノットは、ロボティクスとAIの専門家集団として、小型船舶向け自律航行技術開発を中心に「海のDX」と「船舶のロボット化」を推進し、社会課題の解決を目指しています。自律航行技術の社会実装を通じて、船舶乗組員のサポートや、船舶安全性の向上、運用コストの最適化を実現し、水上輸送をより身近なものにしていきたいと考えております。

これまでに、広島県や愛媛県などで実証実験を重ねてまいりました。2022年10月末に、「エイトノット AI CAPTAIN」という小型船舶向けの操船アシストプラットフォームをローンチし、2023年1月には旅客船事業者様向けに初の社会実装を行いました。

■主な採択実績(抜粋)
令和5年度
・国土交通省 スマートアイランド推進実証調査業務
・G7広島サミット メディアセンター展示
・G7国土交通大臣会合 技術展示

令和4年度
・国土交通省 スマートアイランド推進実証調査業務
・内閣府 みちびきを利用した実証事業
・広島県 “サキガケ”プロジェクト実証実験実施業務
・愛媛県 愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト実装事業実施業務
・東洋経済 すごいベンチャー100 2022 選出
令和3年度
・広島県 ひろしまサンドボックス D-EGGS PROJECT (広島県知事賞受賞)
設立
2021年3月8日
資本金
4000万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社クラビズヒューマン
厚生労働大臣許可番号:33― ユ ー 300319紹介事業許可年:2022年
設立
2021年12月
資本金
1000万円
代表者名
天野博文
従業員数
法人全体:4名

人紹部門:4名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
33― ユ ー 300319
紹介事業許可年
2022年
紹介事業事業所
岡山県倉敷市、広島県広島市
登録場所
倉敷オフィス
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知3丁目1-2
広島オフィス
〒730-0016 広島県広島市中区幟町13-15 新広島ビルディング1階-2階
ホームページ
https://human.kurabiz.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人