募集要項
- 募集背景
- 受注件数増加に伴う増員
- 仕事内容
-
上下水プラントにおける施工管理をお任せします。■職務内容
具体的には、補修・改築の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。
上下水プラントにおける施工管理を行います。
具体的には、補修の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。将来的には、現場代理人を目指していただきたいと考えています。
・繁忙期:下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です
・平均残業時間:月25時間程度 ※繁閑による
■出張について
・出張エリア:愛知県、三重県、岐阜県、静岡県(浜松市等の一部)
・出張期間:数日~数週間程度
・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有
30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有
・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。
■同社の働き方:
・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。
【クボタ環境エンジニアリング】
1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。
徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。
クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須条件:以下の項目に該当する方
・官公庁発注工事の施工管理経験(機械・電気等)
または上下水道施設の維持管理経験いずれか3年以上
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:以下の項目に該当する方
・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格
・一級土木施工管理技士
・機械工学科、電気工学科・建築学科の卒業
- 歓迎
-
■必須条件:以下の項目に該当する方
・官公庁発注工事の施工管理経験(機械・電気等)
または上下水道施設の維持管理経験いずれか3年以上
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:以下の項目に該当する方
・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格
・一級土木施工管理技士
・機械工学科、電気工学科・建築学科の卒業
- フィットする人物像
-
・自立して仕事を進めていける方
・真面目で責任感のある方
・社内、社外問わず円滑なコミュニケーションを取ることができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県名古屋市
- 勤務時間
- 8:30~17:15 (所定労働時間8時間)
- 年収・給与
-
【年収例】500万円~750万円(年齢例:25歳~45歳)
【月収例】24.7円~35万円+時間外手当100%支給+各種手当(年齢例:25歳~45歳)
※経験・年齢を考慮の上、同社規定により優遇します。
※上記金額は想定残業時間(月25時間程度)を含んだ金額です
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月・12月)
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
グループ保険、財形貯蓄、社員持株会
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
グループ保険、財形貯蓄、社員持株会
各種社宅(独身寮・転勤社宅・新婚社宅)
作業服貸与
時間外手当(100%支給)
食事手当(300円/日)
在宅勤務手当(200円/日)
資格取得一時金(最高100,000円)
住宅手当(11,000円/月 ※入寮者を除く世帯主のみ)
家族手当(扶養家族1人:13,000円 2人:16,500円 3人以上:20,000円/月)
役職手当(5,000円~50,000円/月)
出張手当
単身赴任手当 他
寮社宅 転勤社宅、新婚社宅あり(原則入社時は社宅なし)
退職金制度 企業年金(確定給付企業年金)制度有り(定年:60歳)
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
<教育制度・資格補助補足>
・階層別教育・技術教育・部門でのOJT・進級者研修・上級職研修・e-ラーニング
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
有給休暇(初年度10日、最大20日)、結婚休暇
慶弔休暇、育児休暇(男性取得実績あり)、子の看護休暇、その他特別休暇
- 選考プロセス
-
書類選考 ⇒ 面接(2回) ⇒ 採用
※但し、場合によっては1回面接を実施する可能性あり
※適性検査あり