募集要項
- 募集背景
-
IT組織の強化のため、新たなメンバーを募集しております。
- 仕事内容
-
当社広告ビジネスを支えるメディア関連の業務アプリケーション(基幹システム・メディア関連システム・仕入情報管理システム・統合マスタ管理システム等)のプランニング、オペレーション業務を担当いたします。
【企業】
日本の広告業界における大手企業の一つで、広告業務を中心にさまざまなメディア関連サービスを提供しています。
国内外で多くの顧客を持つ広告代理店グループで、特にテレビCMや大規模なマーケティング活動を得意としています。
【仕事内容】
CIO主導の下、グループIT組織の刷新が進み、アプリケーション領域を管轄する「ITソリューション局」を再編し、プランニング、オペレーションの両輪で補完し合う体制を確立することで、各メンバーが専門領域に注力できる環境が整いました。
当社広告ビジネスを支えるメディア関連の業務アプリケーション(基幹システム・メディア関連システム・仕入情報管理システム・統合マスタ管理システム等)のプランニング、オペレーション業務を担当できるメンバーを募集しています。
【具体的な業務内容】
■企業中核ビジネスを支えるフロント・ミドルオフィス領域システム(販売・仕入業務管理システム、SFA、CRM等)の担当となり、運用、改善の経験を積んでいただきます。
■インフラ、セキュリティ、開発等の担当と協力しながら、システム環境の全体最適化を目指し、システム構築、導入に携わっていただきます。
■オペレーション経験を積んだ後に、プランニング担当、プロジェクトリード、テックリード、あるいは組織マネージャーとして更なる成長の場を広げることが可能です。
配属部署のミッション・ビジョン
■新編成による組織力の強化、運用体制の改善とITSM強化
■既存システムの安定運用と改善
■次期システム構想の策定および実行
【当該部署の在宅方針・状況】
週1日の出社をお願いしており、週2日の出社を推奨しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【求める経験】
【求める経験】(直近の実務経験)
■IT業界(コンサルティングファーム、SIer等)や広告、メディア業界(社内IT、デジタル部門等)の実務経験5年以上
・基幹システム、業務システムにおけるシステム構築、導入経験
・事業部門、ベンダーとの折衝・提案経験
・システム導入、構築プロジェクトを複数経験
【求めるテクニカルスキル】
■業務アプリケーション開発、システム構築における要件定義、基本設計スキル
■ITILの等ITサービスマネジメントに関する理解
【求めるパーソナルスキル】
■ビジネス理解(ビジネスモデルや事業内容を理解し、課題やニーズを把握する能力)
■実行力(困難な状況下でも自律的・主体的に行動し、自ら手を動かすことも含めてプロセス・タスクを進める能力)
- 歓迎
-
・Salesforce等SFA、CRM製品の経験
・アプリケーション運用における業務改善経験
・Windows Serverや、Linux Serverの構築や運用経験
・各種データベース(DBMS)の構築や運用経験
・プログラム開発(言語不問)経験
・会計に関する基礎知識
・AWS等のクラウドインフラサービスの利用経験
- フィットする人物像
-
・ユーザー部門やベンダーとのコミュニケーションを円滑に行い、問い合わせやトラブルに対して迅速かつ丁寧に対応できる
・業務の要件や課題を正確に理解し、システムの開発や改善に反映させることができる
・最新の技術やトレンドにも関心を持っている
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 社内SE(基幹システム)
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 9:30-17:45
- 年収・給与
-
想定年収 7,000,000 円 - 10,000,000円,
※前職の給与、スキルを考慮して決定します。
- 待遇・福利厚生
-
在宅方針・状況: 週4回リモートワーク、ライフスタイルにあわせた働き方が出来る。
在宅勤務手当務
交通費支給
社員割引
各種お祝い金
社内クラブ活動
健康管理室
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)へ加入しています。
- 休日休暇
-
完全週休二日制
年次有給休暇:入社と同時に、10日が付与されます。
どこでも休暇:1月から12月の間に取得できる「どこでも休暇」が有給休暇とは別に5日付与されます。
特別休暇:結婚時に取得できる休暇や勤続期間の節目(10年等)に取得できる
リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇など、様々な特別休暇が取得可能です。
ノー残業デーの実施
- 選考プロセス
- 2-3回オンライン面談
- キャリアパス・評価制度
-
原則、異動・転勤がないため、集中して仕事に取り組め、長期的なスキル形成が出来る。
新卒/中途採用に関わらず公平に評価されるため、希望すれば成果次第で昇進が可能。(IT本部の中途社員比率は9割)