その他、技術・専門職系(メディカル)
東京/看護師・医師資格保持者歓迎!【予防接種管理アプリの普及促進担当】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月5日~12月26日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6206人が紹介する305122件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/05 ~ 2024/12/26)
その他、技術・専門職系(メディカル)
東京/看護師・医師資格保持者歓迎!【予防接種管理アプリの普及促進担当】
大手企業
マネジメント業務なし
募集要項
募集背景
-
医療従事者向け試験サービスアプリをリリースするため、追加機能の開発と運用体制の構築を進めています。今回、アプリの全国普及に向け動いていただける新メンバーを募集することとなりました。
仕事内容
-
医療従事者向け、一般ユーザー向けのツール作成(操作マニュアル、操作動画、アプリ紹介リーフレット、FAQの作成など)
・ホームページのコンテンツ作成
・医療機関およびユーザーからの問い合わせをコールセンターと連携して対応
・導入を検討している自治体職員や医療機関スタッフに対して、現地に訪問しワクチンケアの説明、実機でデモを行う
・学会発表(どの学会に参加すべきかの調査、発表内容の検討、など)
・医療機関での使用感ヒアリングや、社内での意見をもとに、両アプリ必要な機能と、具体的な画面イメージの検討
・検討した内容をもとに、デザイナーやエンジニアチームとの協議
▶全国普及型のアプリをリリースするため、追加機能の開発と、運用体制の構築を進めています。
▶多岐に渡るタスクがありますが、基本的にはそれぞれのメンバーの得意領域を活かし業務分担できる体制を目指し、Oneチームでプロダクト開発にのぞんでいます。
▶当面は、製品版リリース向けて、足りない機能の開発と、自走式でシステム稼働できる運用体制の構築が重要となっておりますが、 事業に向けたビジネスモデルの構築も並行して検討しています。
応募資格
-
- 必須
-
・医師または看護師の資格を有し、実務経験のある方
・交渉、コミュニケーション能力
・基本的なPC操作(四則演算、VLOOKUP等の数式対応やパワーポイントでの資料作成が可能)
- 歓迎
-
・小児科での勤務経験
・Adobe関連のソフト(Illustrator, Premier proなど)の経験
- フィットする人物像
-
・次世代に良い仕組みを残し、社会に貢献したいという意欲がある方
・物事を論理的に考え、それを実行(判断)できる方
・初対面でも自ら積極的にコミュニケーションが取れ、顧客とのリレーションが構築できる方
・仕事を抱え込まず、チームワークを大切にできる方
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
予防接種管理アプリの普及促進担当
勤務地
-
東京都港区
※テレワーク・在宅勤務も相談可
【喫煙場所状況】
■屋内全面禁煙
■執務エリア内全面禁煙
→建物内共有喫煙室あり
■敷地内喫煙エリアあり(屋外)
勤務時間
-
9:00~17:30(休憩:1時間)
※入社1ヵ月後よりフレックスタイム制度適用可能
年収・給与
-
年収 4,500,000 円 - 5,600,000円
※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します
※相談可
■昇給
年1回(1月)
■賞与
年2回(6月・12月/標準評価時4.4ヶ月分)
3ヶ月の試用期間あり。その間の給与/処遇は本採用後と同一です。
待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備
生保・損保団体取扱
各種保養所等
退職金制度(原則満3年以上勤務した場合に支給)
在宅勤務制度
短時間勤務制度(適用条件あり)
企業型確定拠出年金
団体総合生活保険
休日休暇
-
完全週休2日制(土・日) 祝日
年末年始(12/29~1/3)
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
年次有給休暇
育児・介護休業 等
選考プロセス
-
書類選考
↓
1次面接・適性検査(簡単な性格検査)
↓
最終面接
※基本的にはオンライン実施を想定しています
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。
現在では、医薬品開発だけでなく、製造や販売に至るまで、製薬企業の全てのプロセスを支援するサービスを提供しています。2021年には30周年を迎え、個人のヘルスバリューを高めるために、新たな挑戦のステージに入っています。従来のビジネスを武器に事業拡大していく中で、グループ横断的に様々なプロジェクトやタスクが複数開始されています。
設立
-
1992年(会社設立:1985年3月14日)
資本金
-
5,000万円
従業員数
-
6,354名(連結子会社含む)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。