募集要項
- 募集背景
-
2025年に日本は「超高齢社会」に突入します。社会保障費用が急増し、医療機関で受診をした際の負担金額が3割という今の制度を維持していくことも難しくなり、 このままでは日本の医療が崩壊する恐れがあります。また、社員の健康管理・増進を経営戦略に位置づけ取り組む企業が飛躍的に増加しています。
当事業本部では、長きにわたって健康保険組合を中心に、 加入者およびその家族の健康増進や医療費の適正化に向けた保健事業の支援を行ってきました。その中で、約1,900万人ものヘルスビッグデータをお預かりし、データ分析のノウハウも蓄積してきました。
当社は保有する日本で最大級の医療ビッグデータ活用し、クライアント毎に異なる現状をデータ分析により把握し、課題解決に向け、エビデンスに基づいた最善の施策を提案しております。
国策であるデータヘルス計画が第3期に突入したことにより、クライアント数、営業担当者数が増大し、顧客からの問い合わせや要望を営業担当に代わり対応する、新しい営業組織体制の構築も行い、より高い顧客満足度を目指し対応範囲を拡大しています。
医療崩壊を防ぐことを目的とし、前向きに取り組める仲間を求めております。
- 仕事内容
-
入社後は【保険者支援事業本部 カスタマーサクセスグループ】に配属となり、弊社の創業事業である健康保険組合・共済組合向け事業において、売上計上・請求管理業務をお任せします!本ポジションのミッションは、営業活動を通じて生まれた売上について、利用中のツールを用いて安定的に計上運用することです。 そのために、「具体的な業務内容」に記載させていただいた業務を行っていただきます。 季節性は一定あるものの、業務量は比較的安定しており、丁寧に1つ1つの業務を推進していきたい方にピッタリのポジションです。
■具体的な仕事内容
1.定期業務
◦売上請求業務(月次作業、定例MTG等)
└売上伝票作成、証憑管理、売上報告、請求書発行、滞留債権確認、内部監査対応等
◦利用ツール
└商奉行、Backlog、Slack、楽楽明細、Microsoft365、Google Workspace
2.不定期業務
◦売上請求業務(都度対応業務、不定期MTG等)20H/月
└問合せ対応(社内・社外)、顧客マスタ管理、マニュアル整備等
◦利用ツール 定期業務と共通
- 応募資格
-
- 必須
-
・事業部門所属の売上/請求業務経験(2年以上)
・下記ツールのうち、半数以上の利用経験が1年以上ある方
└商奉行、Backlog、Slack、楽楽明細、Microsoft365、Google Workspace
- 歓迎
-
■歓迎経験
・業務改善企画経験
・営業業務経験
・営業サポート業務経験
- フィットする人物像
-
■求める人物像
・積極的にコミュニケーションがとれる方
・スピードと正確性を意識しながら業務を進められる方
・人を喜ばせるのが好きな方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 契約/請求業務担当
- 勤務地
-
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル
JR浜松町駅より徒歩6分 / 都営地下鉄大門駅より徒歩2分/都営地下鉄芝公園より徒歩7分
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
※標準労働時間 1日8時間、休憩60分
- 年収・給与
-
給与形態:月給制
給与改定:年1回(7月)
試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
※別途残業代付与
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
想定年収:4,506,960円~5,505,360円(年収は月20時間の残業代を想定した試算額)
月給:325,000円~397,000円 ※うち45,000円:ライフプラン手当 (一律支給)
基本給:280,000円~352,000円
- 待遇・福利厚生
-
【保険】
・各種社会保険完備
【諸手当】
・交通費支給(15万/月まで)
【制度】
・退職金:有(確定拠出年金制度)
・産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
・介護休業制度
・慶弔金
【その他福利厚生】
・健康年齢インセンティブ:実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給
・クラブ活動支援:社員自らが発足。活動費の一部を支援
・メンタルヘルスケア:ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施
・過重労働防止対策:残業時間、業務量の確認
・受動喫煙対策:屋内原則禁煙:喫煙室有
・従業員持株会
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年始年末休暇
・5月1日、5月2日
・有給休暇(入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。)
・1週間休暇制度(土日祝を入れ連続7日休みの場合は、有給休暇2日を使用すると特別休暇3日(有給)が付与され、最大9連休が可能)
- 選考プロセス
-
▼書類選考
▼1次選考:所属グループマネージャー、メンバーとの面接
▼2次選考:所属部長、副本部長との面接+Web適性検査
▼最終選考:役員との面接+リファレンスチェック
▼内定
※リファレンスチェックはご同意いただけた方に実施しております。
※スピーディーに選考いたしますので、ご要望など有りましたらご相談ください。
※上記プロセスは一部変更になることがございます。