内部監査
システムリスク管理(リーダー候補)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月12日~12月25日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6248人が紹介する317858件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/12 ~ 2024/12/25)
内部監査
システムリスク管理(リーダー候補)
ウェルスナビ 株式会社
上場企業
管理職・マネジャー
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
増員
仕事内容
-
内外のリスクに対応するため、リスクマネジメントの視点からシステムや開発組織を支える「システムリスク管理」部門のリーダー職
期待する役割:
・FISC安全対策基準等を始めとしたベストプラクティス・フレームワークを元に、ウェルスナビのシステムリスク管理を推進いただきます。
・リスク可視化のためのアセスメントにとどまらず、必要となるリスク対応を主導・支援するほか、開発部門が円滑な業務を行えるよう共通のルール策定とその運用を通じ、より健全なシステム開発・運用への貢献も期待します。
・また、システムリスク管理担当部門のリーダーとしてチーム課題対応を牽引するとともに、メンバーの育成・支援にも期待しています。
業務内容:
・リスク管理部門や監査部門と連携したシステムリスクアセスメントの実施
・自部門のリスク対応推進、他部門のリスク対応支援
・開発管理/インシデント管理に関わる業務プロセス・手続の整備と運用
・開発部門への各種ルール及びプロセスの浸透、継続教育
・システム障害等に関わる当局報告対応
応募資格
-
- 必須
-
• システムリスク管理、ITガバナンス態勢構築に関わる以下のいずれかの経験があること(3年以上)
o システムライフサイクル管理プロセスの構築・維持・改善に携わった経験
o 金融分野におけるシステムリスク管理(アセスメント・リスク対応等)に関わった経験
o IT内部統制、システム監査に関する経験
• プロジェクトマネジメント・チームマネジメントの経験があること(2年以上)
o 複数部門にまたがるプロジェクトの企画・推進
o 小規模チームのマネジメント
- 歓迎
-
• システムリスク・ITガバナンスに関わるフレームワークの知見・利活用した経験
o 経済産業省 システム管理基準・監査基準
o 金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準
o 金融機関等のシステム監査基準
o COBIT
• システム開発もしくは運用の経験
• システム障害・重大インシデントの対応(監督官庁への報告含む)経験
• 業務監査、システム監査の経験
• 金融分野の慣習・風土に関わった経験
• IT統制・プロジェクトに関する資格保有
o CISA
o システム監査技術者
o PMP
o プロジェクトマネージャ
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
長期的なキャリア形成のため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・ウェルスナビのビジネスやシステム開発の方向性に対して、守るべき要点を押さえつつ、現場に寄り添いながらリスク管理を推進・支援することができる方
・部門と部門の間に落ちそうな事案を拾い、組織間で連携を取りながらチームやプロジェクトをリードして課題の解決まで導ける方
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
システムリスク管理(リーダー候補)
勤務地
-
東京都
勤務時間
-
フレックスタイム制
※コアタイム:10:00~16:00
年収・給与
-
700万円 ~ 1100万円
待遇・福利厚生
-
・従業員持株会(5万円/月までの本人拠出に対し20%の奨励金を付与)
・企業型確定拠出年金
・フリードリンク・オフィスグリコ・オフィスコンビニ完備
・インフルエンザ予防接種
・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
・資格取得補助
・外部研修・セミナー参加補助
・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)
休日休暇
-
土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇
年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日)
選考プロセス
-
面接3回を想定
会社概要
社名
-
ウェルスナビ 株式会社
事業内容・会社の特長
-
2015年に設立、2020年12月には東証マザーズ上場を果たしました。「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザーを開発・提供しています。
新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく個人向け金融プラットフォーム/マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。
金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」として、今後もチーム一丸でミッションの実現に邁進していきます。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。