募集要項
- 募集背景
- 非公開情報も含むため、詳しくは求人紹介時に担当コンサルタントよりご案内いたします。
- 仕事内容
-
【背景】事業強化に伴う増員となります。【組織について】
新たなデジタル技術(生成AI・web3・メタバース等)を活用した新規事業開発・サービス開発を推進します。
昨今・これからの企業運営にはデジタルの活用が必用不可欠です。企業においては、市場での企業価値・競争力を継続的に高めるため、従来のビジネス変革/改革テーマを起点としたテクノロジーによる実現に加え、テクノロジーの可能性を起点とした新たなビジネス価値創出を大きなテーマとしています。
Technology Transformationセクターでは、「新たなテクノロジーを活用した価値創出」「テクノロジードリブンを企業変革と業務改革の実現」を行います。その中でも特に新たなデジタル技術を探求し、ビジネスアイデアに昇華させ、社会・企業変革を実現していくことをミッションに新しい世界を創造していきます。
【入社後のアサイン想定プロジェクト】
新たなテクノロジー(生成AI・web3・メタバース)を活用した新規事業企画・戦略策定~実現支援
・新規事業戦略立案
・ソリューションデザイン、顧客体験設計
・ITアーキテクチャーデザイン(新たなテクノロジーと既存テクノロジーを適切に組合わせ)
・IT実現支援
等
新たなデジタル技術の探索および自社サービス開発・プレゼンス向上
・新たなデジタル技術の市場動向調査
・新たなデジタル技術を活用したイノベーション探索とアイディエーション
・新たなデジタル技術分野におけるマーケットリレーションの確立(アライアンスパートナー探索とエコシステム形成)
・セールス活動
等
- 応募資格
-
- 必須
-
【求める人物像】
◎以下のいずれかに該当する方
・ビジネスとテクノロジー双方の視点で、テクノロジーの活用方法を語れる熱意と知見を持った方
・デジタル関連のトレンドに強い関心を持ち、自ら積極的に情報収集・習得し、新しいアイディア創出ができる方・お客様やパートナーと協働しながら変革の実現まで責任を負うことができる方
・前例のない課題に対しても、どのように対応したらよいのか自分なりに考え行動に移すことができる方
【必須要件】
・デジタルテクノロジーに関連する業務に3年以上従事した経験があること(もしくはそれに相当する知識・経験を有すること)
【歓迎要件】
<新たなテクノロジーを活用した新規事業企画・戦略策定>
・コンサルティング業務経験(5年以上)※SIer/シンクタンクでのご経験も可
・大企業のCxOレベルへの提案経験
・先端的技術を活用した事業立ち上げ・起業経験のある方
・オープンイノベーション案件(産官学連携やベンチャー連携等)の経験がある方
・先端技術を活用した顧客体験設計経験(3年以上)
<新たなテクノロジーを活用した実現>
・先端的技術に関する研究、実用化や実証事業に従事した経験(3年以上)
・プロジェクト責任者としてクライアントとの協働をリードした経験
・新たなテクノロジー(生成AI・web3/blockchain・メタバース)を活用した新規ビジネスやサービス開発の経験
・AWS Bedrock/Azure OpenAI/RAG/Pythonの経験
・Azure/AWSでのサーバーレスアーキテクチャでの開発経験
【歓迎資格/スキル】
・プロジェクトマネジメント資格(PMP 等)
・IPA高度情報処理技術…
- フィットする人物像
-
JAC Recruitmentでは、担当コンサルタントが直接企業へ訪問。だからお伝えできることがあります。
面談の際に、採用担当者からお聞きした情報やコンサルタント自身が感じた選考のポイントを皆さまへお届けします。
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
- 大阪府
- 勤務時間
-
【就業時間】09:00 ~ 18:00
【労働時間制等】通常の労働時間制
- 年収・給与
-
【年収】580万円 - 2000万円
- 待遇・福利厚生
-
【通勤手当】全額支給 交通費:実費精算(上限金額については弊社規定により定められています。)
また、特急料金など遠方からの通勤者は、一部支給となります。
※詳細はオファー時にご確認ください。
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
- 休日休暇
-
【有給休暇】初年度は入社月により付与日数が異なります。
4月1日を基準としており、4月から9月までの入社者は
初日に10日以上付与、10月以降の方は翌年度の4月に10日以上付与されます。
【休日】完全週休二日制
土
日
祝日
年末年始
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇など
- キャリアパス・評価制度
- 【昇給】年1回 (10月)