募集要項
- 募集背景
-
◎急速冷凍の検査装置(マイナス60度)製造が可能なのは同社だけ
◎低高温検査機、冷凍機関連のFA装置/ニッチな分野で上場大手企業からの信頼が厚い
◎半導体、自動車、医療など客先のジャンルも幅広く偏りが少ない
◎高い定着率が特徴。各種制度も充実、松本臨空工業団地内に社屋があり、就労環境も良好
- 仕事内容
-
省人化装置(FA装置)や検査装置の技術営業:同社は自動車、医療、半導体など国内主要産業に対する省人化装置(FA装置)や検査装置を開発、製造する企業です。
◎営業と同行しての製品打合せ、顧客設計開発チームへの提案や設計指導
◎要件定義から社内エンジニア部門へのフィードバック
など
上場大手メーカーと直接取引が多いところも特徴です。
同社の<技術営業>を担当していただきます。
<具体的な業務イメージ>
◎営業と同行しての製品打合せ、顧客設計開発チームへの提案や設計指導
◎要件定義から社内エンジニア部門へのフィードバック
◎試作のプレゼンから受注決定後の手順、段取り考案
◎見積作成、資料作成
など
転勤はございませんが、国内外の出張が年に数回発生します。
主には国内、県外メーカーへの出張ですが、1回につき2泊3日~4泊5日、月に1回程度というイメージです。
担当する製品、顧客、顧客軒数にもよりますので、このあたりは会社との相談となりますが基本的には自身の算段で自由に組んでいただけます。
北米、アジアを中心に海外出張が稀にありますが、頻度は年に1~2回、1~2週間程度です。
<働くメンバー>
18~60才の幅広い年齢の社員が活躍しています。
離職率は入社から1年で4.6%、3年で10%程度。定着率のよい、末永く働ける会社です。
同社は全従業員の8割強が技術者または技術者上がりの社員です。その為、頑張りが評価し辛いエンジニアに対する成果の確認、評価方法の構築がしっかりしており、頑張って学んだこと、身に着けたスキルに対してしっかりとお給料にて評価を受けられます。
FA装置、検査装置は技術力と経験がものを言う製品です。社員のほとんどが中途入社者で様々な経験を持ち寄って同社での製品づくりに当たっています。20代から50代まで、機械設計、技術営業、総務幅広い部門でバランスよい年代配置になっています。
その為、上下間での会話も活発で、考え方や価値観のジェネレーションギャップは少なく、教育についても質疑応答がしやすい環境となっています。
長野県松本市の松本臨空工業団地内に本社を置くFA装置メーカーです。
低高温検査機や、冷凍機、異型部品挿入機、防湿剤塗布機など、モノづくりに欠かせない、ニッチな分野で信頼を獲得。上場大手メーカー様のモノづくりを支えています。
中でも、車載用精密電子機器の製造装置がメイン商材で、パナソニックオートモーティブ、デンソーを中心に、トヨタ、日産、マツダなど世界的企業から引き合いをいただいています。
- 応募資格
-
- 必須
-
<必須条件>
・大学、理工学部卒以上
・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
・以下いずれかのご経験をお持ちの方
◆メーカーでの電気回路または電気制御に関する設計業務の経験
◆メーカーでの機械設計の経験
※経験年数はいずれも目安3年以上
※経験製品や職種は問いません
・職務上、社内外複数の人と折衝や対話をしながら業務を遂行してきた経験
- 歓迎
-
<歓迎条件>
・電気または機械設計を5年以上経験した上で、メーカーでの技術営業として顧客の開発担当者へ提案を行った経験をお持ちの方
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:6ヶ月(待遇変動 無し)※経験、スキル、お働きによって短縮する可能性あり。
- 勤務地
-
本社:長野県松本市和田4010-31
※転勤はございません。
※マイカー通勤 可
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム9:00~15:00/休憩65分)
一般的には9:00~17:45で勤務される方がほとんどです。
※残業月平均20時間程度
- 年収・給与
-
想定年収400万円~600万円
月収29万円~
※知識・経験に応じて決定いたします。
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回:前年実績 50~580万円)会社業績、個人成績による。
モデル年収
・500万円(20代 技術職3年目)
・900万円(30代 技術職10年目)
・1200万円(40代 技術職、部門長20年目)
※肩書に関係なく、担当する製品の金額、件数、顧客からの評価など総合的な評価(評価基準を元にした評価制度導入)をしております。
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備
- 休日休暇
-
年間休日120日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 等
※トヨタとの仕事が多いので、トヨタカレンダーに基づいた休みになっています。
そのため、祝日は出勤になっていますが、GW、盆休み、年末年始にまとめて休みを取っています。
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(人事担当+部門長)→適性検査→役員面接(社長、担当役員)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。