募集要項
- 募集背景
-
現社長のご勇退予定に伴いまして、後継者の採用を予定しております。
引き継ぎ期間は2026年くらいまでを予定しております。
- 仕事内容
-
岩手県のA級入札資格を持つ事業会社で、有資格者も多数在籍しております建設会社の取締役ポジション(後継社長候補のポジション)
県内でも評判の会社でリファラル採用なども好調な企業での求人です
■品質目標・粗利目標の策定
品質目標と粗利目標を設定し、各部署にブレイクダウンして具体的な業務に落とし込む役割を担います。現場の状況、官公庁の要求等を総合的に判断して決定していきます。
■入札価格の決定
官公庁からの募集に対し、同業他社の入札情報を収集・分析して最適な価格を決定します。入札価格は会社の利益に直接影響するため、慎重かつ戦略的な判断が求められます。
■施工方針の策定と外注先との連携
施工の予算や方針を検討し、外注先との連携を図ります。外注先が施工の一部を担当する場合でも、会社の品質基準を維持するための管理が必要です。
■社内検査の実施
工事完了時には、社長または工務部長・課長が社内検査を実施し、品質を確認します。引き渡し時に最終検査も行い、ダブルチェックで品質を確保する必要があります。
■会社全体の目標管理
毎期の年度方針を定め、会社全体の課題の見える化と改善をリードします。品質目標や粗利目標を設定し、それを組織全体に浸透させる役割が重要です。
■従業員の資格取得と技術力の向上
高度な工事に対応できる技術力を維持・向上させるため、従業員の資格取得や技術力向上をサポートします。これにより、公共工事における入札参加資格を確保し、会社の競争力を強化します。
■顧客対応
工事の発注者である官公庁や民間施主に対して、適切なコミュニケーションを行います。施工品質の確認や進捗状況の報告、引き渡し時の最終確認など、顧客対応全般を統括します。
■外注管理
外注先を適切に管理し、施工品質の維持・コンプライアンスの遵守を徹底します。特に、難易度の高い工事に対応する際には、社長として外注先の選定や指導に関与する必要があります。
- 応募資格
-
- 必須
-
・建設・土木業界での20名前後のチームマネジメント経験
・経営業務管理責任者の条件を満たしている方(もしくは、あと1~2年程度で取得見込みの方)
・2級土木施工管理技士保有者
・公共の土木の施工管理経験者
・入札経験
- 歓迎
-
・1級土木施工管理技士保有者
・土木学科卒
- フィットする人物像
-
※営業部門での営業経験は無くても問題ございませんが、発注者(技術者)から工法や工事について、アドバイスを求められ答える場面や、技術資料を作成するケースもあるので、設計、構造、安全管理の知識が求められます。
※建築のみの経験者はNG
※PL/BSの知識・経験は不問(入出金や資金繰り関連・各市町村県などへの申請関連業務は、現総務部長から他社員に引継ぎ中)
※学歴不問
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 取締役ポジション(2026年に事業継承予定)
- 勤務地
- 岩手県内(エントリー後、エリアの説明を予定しております)
- 勤務時間
-
(1)4月~10月
勤務時間:8:00~17:00
休憩:10:00~10:15/12:00~13:00/15:00~15:15
所定労働時間:7.5時間
(2)11月~3月
勤務時間 :8:00~16:30
休憩 :12:00~13:00
所定労働時間 :7.5時間
- 年収・給与
-
年俸:1,000~1,200万円(住宅手当などの手当込み)
※前職と能力・経験を考慮し決定
※住宅手当、引っ越し手当等は応相談
※社用車貸与(リース車)
- 待遇・福利厚生
-
・昇給年1回(4月)※業績による
・決算賞与年2回(8・12月 ※昨年度実績/年間計2ヶ月)※業績による
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・役職手当
・職務手当
・家族手当(配偶者(扶養):3,000円/月、18歳未満の扶養親族:一人当たり3,000円/月)
・通勤手当
・資格手当
・定年:65歳※再雇用制度あり(上限なし/現在の最年長は74歳)
・資格取得支援制度あり
・残業代は実施分支給
・懇親会(年に数回)
・忘年会(年末)
- 休日休暇
-
・年間休日: 109日
・原則週休2日(土日休み)(4週8休)、夏季休暇、年末年始
※1年単位の変形労働時間制
- 選考プロセス
-
面接3回予定(最終面接は対面面接予定)
書類選考通過後、NDAを締結して求人企業名の公開予定