募集要項
- 募集背景
- 2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。同社では、エネルギーインフラ事業者、華聯事業者に対して、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくために、同社サービスの開発を担っていただける方を募集しております。
- 仕事内容
-
同社主力自社サービスを中心とした、同社が開発するシステムのクラウド側の開発に取り組んでいただきます。主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。
・新機能開発
・既存機能改善
・システム改善(新技術検証、負荷対策など)
【開発環境】
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES
【メンバー構成】
・自社チームメンバー現在14名
・全体で現在40名
【担当システムについて】
■自社独自クラウドサービス:エネルギーから世界を変えるEnergyTechソリューション
現在、AI/IoT技術を活用した、次世代型のエネルギーマネジメントシステムを開発しており、すでに大型蓄電池制御の遠隔制御によるマイクログリッド構築を複数実現し、経済産業省・各大手企業などとも実証実験を推進中です
■主な機能
・発電所、蓄電池、電気自動車などの制御・遠隔監視
・複数の建物を接続したマイクログリッド(*1)の構築・運用
・数千台規模のエネルギーリソースを束ねるVPP構築(*2)
(*1)マイクログリッド
エリア停電時にも太陽光発電や蓄電池などで電気が使えるようにした小規模電力系統
(*2)VPP(Virtual Power Plant、仮想発電所)
EVや蓄電池などを集合的に遠隔制御することで、あたかも一つの発電所とみなして電力需給の調整などを行うこと
- 応募資格
-
- 必須
-
・AWS、GCP、Azureなどクラウドインフラ上でのシステム開発経験
・開発言語は不問
※同社にてPythonを利用中ですが、入社後のキャッチアップでも問題ございません※
- フィットする人物像
-
・デジタルや再エネなどの最新技術が世界を変革していくことにご興味をお持ちいただける方
- 雇用形態
-
・正社員
・試用期間:6ヶ月(期間中の待遇面の変更はございません)
- ポジション・役割
- バックエンドエンジニア
- 勤務地
-
◆全国各地/ご自宅での勤務
※フルリモート勤務
(海外を含む遠隔地での勤務が可能で世界のどこにいても働くことができます)
〈出社希望の場合〉
・本社:東京23区内
※原則、在宅勤務となります。
※ご出社をご希望の場合、通勤費は月5万を上限に支給されます。
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
- 年収・給与
-
◆想定年収:800万円 ~1200万円
・職務見直し:年2回
・昇給:年1回
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険完備
・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
・交通費支給(上限5万円)
・在宅勤務可能
・副業可(詳細はご相談)
・資格取得補助あり
・慶弔見舞金あり
・福利厚生生命保険加入あり
・自転車通勤費支給あり
・赴任手当・引越規程あり
・社内異動制度あり 等
- 休日休暇
-
◆年間休日日数120日以上
・土日祝
・年末年始休暇
・特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等)
・年次有給休暇
(入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日~20日が付与されます。)
- 選考プロセス
-
・書類選考
↓
・一次面接
↓
・SPI実施
↓
・最終面接
↓
・オファー(内定)