募集要項
- 募集背景
-
部門強化のための採用です。
本ポジションの部門長の方より、詳細な情報をもらっています。
部門長の方が立ち上げに携わっており、本人として肝いりのサービスであり、そのさらなる成長、拡大を牽引して頂ける方の採用を進めています。
成果を出すことで仕事の幅を広げられる、早期に昇格できる会社であり、キャリアアップ、ステップアップしていきたい方にぜひとも、エントリー頂きたいです。
会社はデータセンター事業者であり、データの重要性が益々増えていく中、今後さらなる成長が見込まれています。
とにかく働きやすい会社です。
フラットで風通しが良く、会社として、大事にしていること、方針が明確であり、長期でキャリア形成でき、自信を持ってお勧めできます。
- 仕事内容
-
協業サービスであり、プロダクトマネージャー候補として、戦略立案から実際の施策実行・プロダクト運営まで、プロダクト推進に関する一連のプロセスを実行・推進いただきます。・販売予算策定
・予実管理
・市場調査・分析
・プロダクト機能の改善提案
・戦略の検討、立案、施策の実行
・営業活動・顧客対応のフォロー
・社内フローの整備
・上記の各業務に付随するその他の業務や補佐業務
・チームビルディング
一連の業務を各メンバー・協業会社と協力しながら実行いただきます。
少数チームのため裁量権があり、すぐに活躍できる機会があります。
自社プロダクトのグロースを目的として、上流~下流まで幅広くかかわっていただきます。
【こんなところが魅力です!】
2016年にサービスローンチをしてから、売上が右肩上がりのプロダクトで成長性が高く、大手企業との取引実績が豊富です。
少数のチームのため、裁量権があり社内でも先駆けて新しい施策・戦略にチャレンジしやすく、自分達の手でサービスを大きくできるチャンスが沢山あります。また、お客様の解約率が低く満足度の高いサービスと評価頂いております。
社内でも珍しい協業サービスで尚且つ幅広い業務に携わることで、プロダクトマーケティングの全般的なスキルと実務経験を習得でき、数年でプロダクトの事業責任者へもキャリアアップすることができます。
【期待する将来像】
将来的なプロダクトの方向性を決定づける意思決定者、社内外の関係者を適切にマネジメントできるゼネラリストとしての行動を期待します。
実績次第ではリーダー、マネージャーといった管理職へのキャリアパスの道も開かれています。
※「内容に興味があり、話を聞いてみたい」
「興味はあるものの、自分にマッチするかがわからない」
という方はぜひ、「気になる」をクリックしてください。
ご面談をお願いしたい(ご経歴が合致している)場合は
募集企業名を公開致します。
- 応募資格
-
- 必須
-
・IT業界での業務経験(もしくは相当するIT知識)
上記経験に加え、以下のいずれかの経験も必須
・プロダクトマネジメントの経験またはスキル
・SIerでの営業の経験(3年以上)
- 歓迎
-
・IT業界でのBtoBプロダクトに携わった経験
・法人向け営業または顧客サポートの実務経験
・CDN/映像配信/ライブ動画配信に関する技術的な知識
・サーバインフラおよびネットワーク構築の基本的な知識
・協業サービスに関わった経験
・フロントエンドに関する経験または知見
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 26~38歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・行動力
企画業務を迅速かつ効率的に推進する実行力が求められます。
市場の変化に対応、結果を求め具現化できる方を歓迎します。
・実務、管理への柔軟性
実務・管理の対応を、積極的に取り組める方。
日常的な業務を含め、プロダクトの成長を支え、ユーザおよび関連部署と連携を計れる方を歓迎します。
・論理的思考
数値データ、根拠を基にした論理的な思考と判断力が必要です。
論理的に原因を追究、企画を成功に導く方を歓迎します。
・コミュニケーション能力
多様な関係者との折衝が求められます。
様々な部署との調整などを実行出来る方を歓迎します。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
日本国内(フルリモートワーク)
※リモートワークが中心
- 勤務時間
-
9:30~18:30
フレックスタイム制あり (コアタイム10:00~16:00)
リモートワーク制度あり
- 年収・給与
- 600~800万円
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
通勤手当
住宅補助費(両手当を合算し上限25,000円)※但し、試用期間中は通勤手当(上限20,000円)のみ支給
時間外勤務手当
配偶者手当
扶養手当(入社1年経過後より支給)
連続有休手当(2日以上連続で有給休暇を取得した場合に支給)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝)
バカンス休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社時10日付与)
慶弔休暇
記念日休暇
永年勤続表彰特別休暇
時間単位有休 などなど
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→適性検査→二次面接