内部監査
内部監査担当 ※未経験歓迎/上場企業でキャリアアップ可能/福利厚生充実
内部監査

内部監査担当 ※未経験歓迎/上場企業でキャリアアップ可能/福利厚生充実
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月30日~2月12日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257が紹介する322978の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/30 ~ 2025/02/12)
内部監査

内部監査担当 ※未経験歓迎/上場企業でキャリアアップ可能/福利厚生充実

株式会社MonotaRO
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です。現在2名のメンバーとチームリーダーで部門への内部監査と監査委員会の運営を分担して行っておりますが、前期より部門監査を実施しており、20部門ある中で対応できるリソースが限定的な状態です。部門監査を効率的に実施していくため、今回新しくメンバーを補充し組織強化することになりました。
仕事内容
経営監査室 内部監査チームに所属いただき、内部監査の業務を担っていただきます。

【具体的には】
・内部監査業務の遂行
・内部監査の企画、実行、報告書作成まで
・監査業務標準化に向けた各種改善活動(手順書整備・ワークフロー構築等)

【組織の特徴】
経営監査室は、社長直属の組織であり、その中で内部監査チームは、内部監査を通じて得られた示唆や課題、監査結果を経営者及び監査委員会に報告しています。同社は指名委員会等設置会社であることから社外取締役で構成される監査委員会が設置されています。経営監査室が監査委員会事務局業務を担っていることもあり、経営層とより密接に連携しながら、適切なガバナンスの実現に向けたサポートを提供しています。

【期待すること】
内外の環境変化等に速やかに対応し、リスクを適時的確に識別し、監査対象部門に客観的な助言、洞察を提供することが期待されています。また同社はデータ基盤が高度に整備されており、ビッグデータを活用した監査など先進的な取り組みにもすぐに挑戦頂ける環境が整備されています。
このような環境下で、内部監査のプロフェッショナルとしての能力を身に着け、発展させ、一緒に会社の成長を支えていける方を求めています。ご自身の専門性を活かし、新しいチャレンジに積極的に取り組む意欲のある方を歓迎いたします。なお、監査人として経験を積んでいただいた後、ご本人の希望や適性を勘案し他部門への異動も想定しています。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
大阪本社、経営監査室、内部監査チームに所属いただきます。内部監査チームには現在チームリーダーが1名、2名のメンバーが所属しており、男性が1名・女性が2名、いづれも30代のメンバーです。経営監査室組織メンバーの年齢は30代半ば~40代前半と若く、それぞれが主体的に業務に取り組みながら、企業の成長とともに自身の専門性や経験の幅を広げています。
応募資格
必須
【必須要件】※いずれも必須
・コーポレート部門(監査・内部統制、経理、法務、IT等)において主体的に改善を推進したご経験をお持ちの方
・Excel、Googleスプレッドシート等の表計算ソフトを利用したデータ分析のご経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
大阪本社:阪府阪市北区梅三丁2番2号JPタワー阪22階
アクセス:JR「大阪駅」直結

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間: 09:00~18:00
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 23時間
年収・給与
年収500~700 万円 月給制 基本給300000円
残業代 全額支給

通勤手当あり 実費支給
待遇・福利厚生
従業員持株制度、配偶者出産休暇制度、時差出勤制度、短時間勤務制度、育児・介護フレックスタイム制度、インフルエンザの無料予防接種、配偶者の無料健康診断、酸素カプセル、遺族補償制度、社員割引制度、社費による懇親会(年4回)、抽選会
休日休暇
【年間休日】120日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接2~3回
一次面接+SPI→2次面接→社長面接

会社概要

社名
株式会社MonotaRO
事業内容・会社の特長
日本最大級のBtoBオンラインストアの開発・運営をしています。
2000年にモノタロウを創業し、間接資材の業界に参入した時、この業界の複雑な商流通をインターネットを利用したデータベースマーケティングで変革することでユーザーの皆さんに価値をもたらすことができると感じました。そしてその価値を信じる仲間たちと全国のあらゆる現場に無駄な手間をかけることなくモノが足るよう、新しく効率的な購買プラットフォームを構築し提供することで間接資材調達の仕組みを変えてきました。多くの事業者に「仕事がはかどる」体験を提供し、その結果生まれる「使える時間」が、生産性の向上や新技術の開発、新ビジネスの創造といったお客様の事業発展につながることを目指しています。

【事業内容】
事業者向け工場用間接資材の販売
設立
2000年10月1日
従業員数
782
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ