アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
■三菱電機/通信システムや宇宙事業における衛星管制システム大型望遠鏡等のソフトウエア設計・開発■
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

■三菱電機/通信システムや宇宙事業における衛星管制システム大型望遠鏡等のソフトウエア設計・開発■
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間10月28日~11月29日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6209が紹介する338009の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/10/28 ~ 2024/11/29)
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

■三菱電機/通信システムや宇宙事業における衛星管制システム大型望遠鏡等のソフトウエア設計・開発■

三菱電機株式会社 電子通信システム製作所
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織を強化し事業を拡大していくために、向上心を持った新たな仲間を募集しています。
高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、通信情報・衛星通信システム等に用いられるソフトウェア設計・プロジェクトエンジニアをお任せする方を募集いたします。
仕事内容
衛星管制・宇宙状況把握・望遠鏡システムのシステム設計、ネットワーク設計、ソフトウェア設計、プロジェクト管理、試験評価支援業務をご担当頂きます。
<具体的な業務>
(1)ソフトウェア設計・試験
・お客様のご要望・システム仕様の把握と調整業務
・ソフトウェアに関する要求分析、設計業務
・ソフトウェアの評価、試験業務
・フィールドで発生したソフトウェア課題への対応業務

(2)プロジェクトマネジメント
・関連部門、協力会社のマネジメント業務
・ソフトウェアに関する、品質・コスト・工程・リスク等の管理業務

担当製品:衛星管制システム、宇宙状況把握システム、望遠鏡システム等

●使用言語、環境、ツール、資格等
・C、C++、C#、Java、Python等
・情報処理技術者(基本、応用、システムアーキテクト、ネットワーク、エンベデッド、セキュリティ、など)
・UML、USDM、astah、Subversion
応募資格
必須
・ソフトウェア開発に関しての何かしらの業務経験をお持ちの方
・アプリ開発に開発に関しての何かしらの業務経験をお持ちの方
※要件定義、基本設計、詳細設計等のフェーズは問いません。
歓迎
以下いずれかのご経験をお持ちの方は即戦力として活躍できる可能性がございます。
・プロジェクトマネジメント/プロジェクトリーダー経験
・情報システム(Linuxサーバ環境構築/ネットワーク技術)に関する知見をお持ちの方
・組込みシステム(組込みSoC、組込みOS・BSP、デバイスドライバ、組込みバス通信)に関する知見をお持ちの方
・MBD(MATLAB/Simulink)適用経験をお持ちの方
・通信規格(3GPP、RFC等)に関する知見をお持ちの方
・セキュリティプロトコルに関する知見をお持ちの方
雇用形態
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
ポジション・役割
担当者
勤務地
兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
JR猪名寺駅から徒歩10分
勤務時間
8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区)
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
年収・給与
■想定年収:500万円 ~ 900万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など
待遇・福利厚生
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
      社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

■研修制度:全社研修施策「MELCOゼミナール(講座数400以上)」、通信機製作所独自研修施策「TELESA
      (講座数70以上)、他にも配属部門による「育成指導計画書」に基づいた丁寧なフォローや
      配属部門に「経験者採用者サポーター」、人事部門に「経験者採用者相談窓口」を設置し、
      転職後の早期立ち上がりを重点サポート。
休日休暇
■年間休日:124日(2022年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
選考プロセス
■募集窓口(メルコヒューマンポート株式会社)にて面談の上,
 ご希望等詳細をお伺いします。
 ↓
■紹介先企業にて書類選考
 ↓
■適性検査,筆記試験,面接2回

■内定

会社概要

社名
三菱電機株式会社 電子通信システム製作所
事業内容・会社の特長
電子通信システム製作所はこれまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電気通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。
設立
1921年
資本金
175,820百万円
従業員数
146518名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ