募集要項
- 募集背景
-
【採用背景】
企業が抱える膨大な顧客データや金融・暗号資産を狙ったサイバー攻撃は高度化しており、求められるセキュリティ対策レベルやレジリエンスは年々高まっています。
それらはシンプレクスにおいても例外ではなく、より顧客サービスをセキュアにするため、また自社の業務継続性を確保するため、CSIRTの一員として幅広くセキュリティ専門性を身に付けていきたい気持ちをお持ちの方を採用したいと考えています。
- 仕事内容
-
当社は、日本を代表する銀行・証券領域のSIerとして国内トップクラスの地位を獲得し、AI/ブロックチェーン/クラウド等の先端テクノロジーを軸とし金融機関に限定しないSIコンサルとして成長を続けます。【業務内容】
CSIRTでは、弊社が提供する顧客向け及び自社向けシステムのセキュリティ領域、さらに全従業者に対する様々なセキュリティサービスを幅広く提供しています。
担当頂く業務は、顧客向けシステム開発・保守運用すべての工程におけるセキュリティレビュー、各種セキュリティ相談のアドバイザリー、セキュリティリスク調査・アセスメント、顧客セキュリティ監査対応、インシデント対応、セキュリティ教育・訓練、ISMS運営業務など多岐にわたります。
※(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング(変更の範囲)会社の定める業務
【本ポジションの魅力】
特定事業や製品に縛られることなく、CSIRTとして広範にわたる顧客向け及び自社向けのミッションクリティカルなセキュリティ業務に携わることが可能です。
多様なシステムやソリューション及びセキュリティ課題等を通じて先進のテクノロジに触れられ、全社セキュリティの中核となるポジションで多くの顧客や社内従業者と接点を持ち、様々な経験を積みながら遣り甲斐を感じて頂けます。
【求める人物像】
・自ら能動的に課題を導き出し、解決・改善に取り組んでいただける方
・特定領域も積極的に掘り下げつつ幅広くセキュリティ知見を醸成したい方
・人とのコミュニケーションを楽しめ、ホスピタリティを大切にされる方
【組織概要】
弊社では、金融機関を中心に幅広い業種向けにオンライン取引システム等を提供しています。
CSIRTでは顧客向け及び自社向けシステム両方のセキュリティ領域について、セキュリティポリシー、基準・ルールの策定、教育・訓練、インシデント対応、システム開発・運用保守におけるセキュリティレビューなど幅広い業務を担っています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・セキュリティ領域での実務経験1年以上
(チームメンバーやサブ担当のポジションで支援された業務経験でも可)
- 歓迎
-
・CSIRT業務、インシデントハンドリング、セキュリティ領域を含むヘルプデスク業務、セキュリティ教育・訓練の企画運営など
・セキュリティ資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH、CISA、システム監査技術者、etc.)
- 雇用形態
-
正社員(試用期間:6か月 期間中条件変更なし)
- ポジション・役割
- CSIRTメンバー(ポテンシャル採用)
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門
※リモートワークとのハイブリッド勤務
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
- 年収・給与
-
年収:600万円~800万円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
・昇給:年1回
・賞与:年1回(4月)
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。
<その他補足>
・社員持株会制度
・団体長期障害所得保障保(GLTD)加入
・社内カウンセリングルーム設置
・フリードリンク提供
・夕食無料(社内カフェテリアにてブッフェ形式で提供)
・マッサージルーム設置
・社用iPhone/PC貸与(MacbookPro選択可能)
・スマートフォン貸与
・死亡/高度障害 弔慰金制度あり(自己負担無し)
・団体長期障害 所得補償保険(GLTD)加入(最長65歳まで、自己負担無し)
・タクシーの業務利用精算可能
■Egrの学びを支援
・勉強会:プログラミング、データモデリング、DDD、AWS等
・ナレッジシェア:Slackによる随時ナレッジシェアの他に、3ヶ月ごとに技術ナレッジを全社的に共有しあうTech Dayの実施
・研修/資格/書籍購入: サポート体制あり。本人の学びの意志を尊重
- 休日休暇
-
・年間休日日数120日
・完全週休2日制(土日)・祝日
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
- 選考プロセス
- 書類選考 → 1次面接→ オンライン試験 → 最終面接 → 内定