募集要項
- 仕事内容
-
日本を代表する日系グローバルSIer企業【職務内容】
国内外に195,000名 売上高4兆3,670億円を誇り、官公庁/金融系/製造業系/海外の4本柱で最先端技術のSIerです。
当担当のお客様は、対外接続センターとして全国の信用金庫を相互に結ぶとともに、他業態や企業などを結ぶ様々な通信ネットワークを運営されています。
その中の主なものとして、当担当では下記のシステムの開発・維持・運用に関わっています。
1,全国の信用金庫および全銀システムと接続して、信用金庫間および他業態金融機関との間の内国為替取引データの中継を行うシステム
2,全国の信用金庫、MICS加盟の金融機関、ゆうちょ銀行およびセブン銀行等のCD・ATMを相互に接続し、提携金融機関の発行するキャッシュカードを保有する利用者が、そのカードを利用して、提携金融機関のいずれのCD・ATMでも現金の支払や残高照会等を行うことを実現するシステム
3,各種データの通信を制御するネットワーク系のサーバー群
4,監視、バックアップ、セキュリティ等に係る運用を実現するサブシステム群
現在は4のオープン系システム更改の開発を実施中ですが、2022年度より2、3の更改に向けた検討に着手しています。
特に2については汎用系システムのオープン化や他業態システムとの共通化、サービスマネジメントクラウドとの連携などにチャレンジし、2022年度中に具体的な更改方針を整理し、翌年度より本格的な開発に着手する予定です。
既に着手している2、3の上流工程から参画頂き、来年度からの開発でリーダーシップを発揮して取り組める人財(PM領域、基盤・アーキテクト領域)を求めています。
社内でも同様の対応が今後も発生することから、当担当での実績をベースに多方面での活躍が期待できます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
メインのオフィスは大森駅の改札から徒歩5分以内の好立地です。
職場の座席はフリーアドレスで好きな場所で作業することができます。
テレワークの環境も整っており、協力会社の方々も含めて半数以上が自宅で不自由なく作業をしています。
お客様のDX化やSDGsについてのニーズを実現するべく、既存汎用システムのオープン化やクラウドリフト、新規システムの構築やサービスの提案など、事業部全体でビジネス領域の拡大に取り組んでいます。
有志で新規ビジネスの立ち上げを検討するワーキンググループを立ち上げるなど、様々なことにチャレンジする土壌が醸成されています。
当担当では、女性社員や若手を中心に子育て支援のビジネス化にチャレンジしているメンバーがいます。
- 応募資格
-
- 必須
-
・前向きでポジティブな思考
・多様な技術者を巻き込むコミュニケーションスキル・情報発信力
・オープン系システムの企画・提案、設計、開発のいずれかの経験
・プロジェクトマネージャーの経験
・支援を受けながら主体的かつ自律的に問題を解決できるスキル
※金融分野のシステムでの経験は問いません。
■資格
情報処理技術者 応用情報技術者試験、もしくは他の高度資格の合格
- 歓迎
-
・中規模~大規模でのPM経験
・金融機関システムでの開発経験
・富士通製品を用いたシステムでの基盤、方式に関する業務経験
■資格
・情報処理技術者 システムアーキテクト試験の合格
・いずれかのLinux技術者認定試験の合格
・いずれかのシスコ技術者認定 プロフェッショナル Cisco Certified Network Professional (CCNP)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都 大森
※ただし、リモートワークが中心となります。
- 勤務時間
- フレックスタイム
- 年収・給与
-
年収:800万~1,300万 ご経験に応じお話合いの上決定
※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
- 待遇・福利厚生
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
- 休日休暇
-
年次有給休暇20日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
- 選考プロセス
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
- キャリアパス・評価制度
-
一律なキャリアプランは存在しません。
オープンなルールを持った評価制度が整備され、多様な学習機会が用意されています。
また、組織も「公共」「金融」「法人(一般企業)」といった顧客別の伝統的な分野はありますが、基本的には1000以上のプロジェクトのフラットな集合体といえます。
経験者採用での入社であることが不利に感じられる事が無いような制度こそが大切であると考えています。
勤続年数だけではなく成果・業績を反映し、累積していく退職金制度はその一例と考えております。
転職によって生ずるさまざまな不安を解消し、経験者の方が蓄積されてこられたスキル、文化が発揮されるためにきめ細かいサポートを実施しています。