募集要項
- 募集背景
- オリックスグループは、他にはない独自のビジネスモデルを確立し、ファイナンス、M&A、不動産事業等、幅広い事業領域で日々変化に挑み国内外問わず事業を拡大しています。法務部門は、従来型の受身な組織から脱却しONE TEAMでビジネスの現場や経営陣に対してソリューションを提供し続けるため人員を増強しています。
- 仕事内容
-
企業法務領域において、スキルと適性に応じた業務をご担当いただきます。現在は、以下の業務についてご経験があり即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。◆取引法務担当
・ファイナンス事業、不動産事業(投資・運営)などにおいて
(1)ディールにおける法務リスクの分析、評価、管理、事業部門へのアドバイス等
(2)各種契約書、その他の取引文書の作成、審査
◆個人データ保護規制担当
オリックスグループ全社における個人データ保護規制(GDPR等の海外法令を含む)対応の統括部門として
・グループ共通規程の策定・運用
・研修等の周知活動
・新規取組時における営業部門からの相談対応
・個人情報漏えい事故の発生時の営業部門サポート
・当局対応等
・個人データ保護規制担当リーダーとして2~3名程度のチームメンバーを統括
- 応募資格
-
- 必須
-
<必須>
・企業や法律事務所で2年以上の法務実務の経験がある方(取引法務については5年以上の法務業務経験者)
・ロースクール修了、司法試験受験経験者など法的素養を備えた方で金融実務の経験が5年以上ある方
<歓迎>
・弁護士資格保有者歓迎。弁護士会費は弊社にて負担します
・即戦力となれる業務経験をお持ちの方も弁護士資格者と同様に歓迎
・ビジネスレベルの英語力、英文契約書の読解力(あれば尚可)
・特に不動産事業(投資・運営)分野またはファイナンス(中小企業向け担保ローン等)分野の経験者
・ノンリコース、ファイナンス、流動化・証券化、または中小企業に対する各種ファイナンス(貸付、リース、割賦やこれらのファイナンスの保全のための各種担保)のドキュメンテーション経験者は歓迎です。
※法務部門の方だけではなくコンプライアンス部門等での経験をお持ちの方でも応募可能です。
<業務上求められる資質>
・論理的思考力と、法律文書の作成力
・様々なビジネスに挑戦できる想像力、好奇心
・未知の案件に遭遇したときに物おじしない積極性
・相手に応じて平易にリスクやソリューションを説明する能力
・自己学習能力が高い、プロアクティブな方
・ビジネス部門等の良き相談相手となれるコミュニケーション能力
◆学歴
4大学卒以上
■選考フロー予定※
書類選考(履歴書・職務経歴書※志望理由の記載は必須)
1次面接(オンライン)
2次面接(対面+適性検査V-CAT)
最終面接(対面)→内定
※スケジュール調整状況によっては面接回数が変動する場合もございます。
- 雇用形態
- 正社員 試用期間3ヶ月 条件変更なし
- 勤務地
-
本社
住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:全ての事業所および会社の定める場所
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります
- 勤務時間
-
<フレックスタイム制>
標準的な勤務時間帯:9:00~17:00
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働:有
- 年収・給与
-
<予定年収>
600万円~1000万円
月給 282,500 円 - 645,000円
賞与あり(年2回)
<賃金形態>月給制
<昇給有無>有 <残業手当>有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、給与詳細は経験・前職の年収・当社基準テーブルを考慮のうえ決定いたします。
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当全額支給、住宅手当、寮社宅、各種社会保険、厚生年金基金、退職金制度、定年65歳、各種階層別研修、会計・税務基礎知識研修、若手海外研修派遣、海外トレーニー(海外公募派遣)制度、自己研修奨励制度など、年次有給休暇(取得率83.3%)、持株会(奨励金あり)、財形貯蓄制度(奨励金あり)、リフレッシュ休暇取得奨励金(2021年度は5営業日有休取得で一律5万円支給)、オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)、カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職(子が満3歳に達するまで)、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 など
- 選考プロセス
-
■選考フロー
※書類選考(写真付き履歴書・職務経歴書)
※適性検査あり
※面接(WEB面接可)複数回