募集要項
- 募集背景
- 業務拡大のための増員
- 仕事内容
-
【港区赤坂】資産家向けコンサルタント 募集!!《年収500~800万》ご経験等をふまえ、以下の2種類の業務のいずれかにご従事いただきます。
<資産家向けコンサルタント>
<元企業オーナー向けコンサルタント>
【雇入れ直後】コンサルタント 【変更の範囲】当社業務全般
【具体的業務内容】
<資産家向けコンサルタント>
■5つの視点による分析から全体最適となるグランドデザインの立案と実行支援
■紹介者(金融機関等)との顧客開拓の企画と実行
■資産規模やお客様のご年齢、承継方針のヒアリングに基づく財産の流動化や配分適正化
■不動産や金融商品、保険などの現状把握(財産の棚卸し)と目的に応じた組換え
■自社株式の相続税評価額の算出と適正化をおこなうための対策立案、支援
■その他、セミナーや勉強会講師・書籍の企画と実行や知識のある方を増員して組織を強化致します。
<元企業オーナー向けコンサルタント>
■紹介者との関係構築、顧客開拓活動
■お客様との打ち合わせ・問題点のヒアリングなど
■金融資産や不動産の財産評価を通じた財産状況の整理・ミエル化(財産目録、個人バランスシート、CF表の作成)、
■4つの視点による分析から、全体最適となるグランドデザインの立案、実行支援
■その他セミナーや勉強会、動画コンテンツの企画と実行
【ポジションの魅力】
■富裕層に対するコンサルタントとしての経験を活かせる職場です。
【組織構成】コンサルティング第二事業本部 第三事業部 第二グループ
■「部長1名」-「グループ長1名」-「担当2名」 ※担当として配属予定
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
■経験:銀行・証券会社・保険会社・不動産会社で富裕層に対する営業経験がある方
→富裕層に対して、相続対策を織り込んで土地活用や資産運用など提案していたご経験が
あれば役立ちます。不動産売買の経験も役立ちます。
■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
- 歓迎
-
【歓迎要件】
■経験:土地持ち資産家や企業オーナーとの対峙
■資格:宅地建物取引士、FP1級、シニア・プライベートバンカー
■スキル:判断力、問題解決能力、協業力
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
※すべて充足する必要はありません。
・謙虚な方
・課題解決のために努力を惜しまない方
・周囲に感謝ができる方
・変化を楽しみ、新たな仕組みや発想を柔軟に取り入れることができる方
・相談者に寄り添いながら潜在的な悩みを引出し、意図を組んだ行動ができる方
・課題解決のためにあらゆる方法を模索し、最後までやり抜くことができる方
・一つの分野、業界で突出した結果を出せた方
- 雇用形態
-
正社員
雇用期間の定め:無
定年:60歳
継続雇用制度:有(65歳まで)
派遣労働の該当性:非該当
試用期間:有(6ヵ月(試用期間中の待遇の変更なし))
- 勤務地
-
勤務地:本社/東京都港区赤坂8丁目4番14号 青山タワープレイス3階
最寄り駅:東京メトロ線/銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩1分
転勤:無
就業場所:【雇入れ直後】本社 【変更の範囲】無し
自動車通勤:不可
屋内の受動喫煙対策:有(屋内全面禁煙)
- 勤務時間
-
勤務時間:9時00分~17時30分
実働時間:7時間30分
休憩時間:60分
残業の有無:有(月20-30時間程度)
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無
- 年収・給与
-
賃金形態:月給制
年収:500万円~800万円
月額:32万円~47万円
賞与:年2回(6月、12月)、成果賞与原則年1回(1月)
昇給:年1回(1月)
諸手当:家族手当(22歳以下、一人につき5,000円)・住宅手当(規定による)
通勤交通費:会社規定に基づき支給
固定残業制:有(詳細以下記載)
- 待遇・福利厚生
-
固定残業制詳細
(1)固定残業手当を除く月額基本給:255,000~380,000円
(2)固定残業代:時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として、65,000~90,000円を支給
(3)30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生
・寮社宅(29歳以下。29歳以下、独身者対象)
・退職金制度(確定拠出年金制度)
・社員持株会(会社奨励金20%)・報奨金制度・社員旅行(1回)
【リモート/在宅/テレワーク】
有:業務に慣れてきたら、在宅勤務・サテライトオフィス勤務が可能。
- 休日休暇
-
年間休日:125日
休日:土・日(完全週休二日)・祝日
夏季休暇(3日)、年末年始、記念日休暇、慶弔休暇など
有給休暇:10~20日(入社4ヶ月経過時に付与)
※入社4か月目に10日付与、翌年1月に11日付与(※最大20日付与)
制度紹介時にご説明致します。