リスク管理・与信管理・債権管理
【東京】リスク管理担当(ポートフォリオリスク) ※東証プライム上場/大手多角的金融サービス企業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月7日~2月20日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する294304件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/07 ~ 2025/02/20)
リスク管理・与信管理・債権管理
【東京】リスク管理担当(ポートフォリオリスク) ※東証プライム上場/大手多角的金融サービス企業
オリックス株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
大手企業
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
さらにオリックスが成長していく為に経営陣が統合的にリスクを把握・管理し、迅速かつ正しい経営判断ができるよう、統合リスク管理の継続的な改善、高度化をめざしています。
リスク管理でのキャリア形成を望まれる方で、同じ方向・思いを共有してくれる人財を募集します。
仕事内容
-
リスク管理担当:ポートフォリオ(e.g.クレジット・ビジネス)リスク
・グループが保有する投資・事業リスクについて情報の収集、分析、報告
・グループのリスクを様々な角度から定量化、可視化、分析、報告
・ポートフォリオレベル、産業レベル、ソブリンレベルでのリスク分析、報告
・マーケットイベントや当社リスクプロファイルに基づいた、潜在的なリスク分析、報告
・リスク管理体制・手法の継続的な改善の企画、立案、実行
【業務内容の変更の範囲】
会社の定める業務
応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・統合リスク、信用リスク管理、企業・産業分析に2年以上従事した経験
・大卒以上(専攻不問)
- 歓迎
-
【歓迎条件】
・上記業務経験年数5年以上
・ビジネスレベルの英語力
・簿記、会計、証券アナリスト、FRM、類似資格保持者
- フィットする人物像
-
【求める人財像】
・変化や異なる意見に対して柔軟で、既存の体制に挑戦できる
・積極的にコミュニケーション、行動をおこせる
・専門性を研鑽し、マルチタスクをこなせる
・知識欲が高い
・チームワーク、コマーシャルマインドセット 、自己管理能力が高く、適切な目標設定ができ、達成する
雇用形態
-
正社員
期間の定めなし
試用期間3ヶ月
勤務地
-
本社
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
JR線 浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
【変更の範囲】
全ての事業所および会社の定める場所
勤務時間
-
9:00~17:00(休憩:12:00~13:00)
※フレックスタイム制:あり
※フレキシブルタイム:始業5:00~11:00、終業15:00~22:00
※コアタイム:11:00~15:00
※時間外労働:あり(月平均27.4時間)
年収・給与
-
580万円~1,020万円
月給 453,000 円~645,000円
賞与あり(年2回)
※一部役職においては以下の通り固定時間外勤務手当の支給あり
基本給:494,200円~510,000円
固定時間外勤務手当:130,800円~135,000円
(時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当を支給)
固定時間外勤務手当の該当時間超過分は別途支給
固定時間外勤務手当は、2023年度の月平均所定労働時間141.7時間として算出
待遇・福利厚生
-
通勤手当(全額支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、住宅手当、寮社宅、退職金制度、定年65歳
【教育制度・資格補助】
自分磨き制度(カフェテリアプラン)
Udemy
各種階層別研修
若手海外研修派遣
海外トレーニー(海外公募派遣)制度
自己研修奨励制度
【その他】
・年次有給休暇(取得率83.3%)
・持株会(奨励金あり)、財形貯蓄制度(奨励金あり)
・リフレッシュ休暇取得奨励金(5営業日連続有休取得で年1回一律5万円支給)
・オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)
・カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与)
休日休暇
-
年間休日120日
完全週休2日制(土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職(子が満3歳に達するまで)、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度など
選考プロセス
-
面接複数回(WEB・対面)、適性試験あり
会社概要
社名
-
オリックス株式会社
事業内容・会社の特長
-
■企業概要
【設立】1964年4月
【資本金】 221,111百万円 (2024年3月米国会計基準)
【事業内容】多角的金融サービス業
【上場市場】プライム市場
【従業員数】34,737名
【売上高】2,666,373百万円
【特徴】
主として法人のお客さま向けにファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。
設立
-
1964年4月
資本金
-
221,111百万円 (2024年3月米国会計基準)
売上高
-
2,666,373百万円
従業員数
-
34,737名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。