募集要項
- 仕事内容
-
・パナソニックで次世代のモビリティ社会を実現する●担当業務と役割
・パナソニック内でも若くして管理職、役員クラスの実績もある風土
・高水準の待遇・福利厚生、在宅・リモート・フレックスなど柔軟な働き方も相談可能!
・ 主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。
・ 技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。
・ その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。
●具体的な仕事内容
(1)共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。
(2)自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。
*サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】以下のいずれかの専門知識やスキル・経験を必須とします(博士、ポスドク研究員も歓迎します)。
・ サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など。
・ ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。
【歓迎】
・ ソフトウェアの開発経験
・ 暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験
・ 語学力(TOIEC600点相当)
- フィットする人物像
-
<PlaceHolder Name="Item.source.27">Client.U_C6AEFF6663B9654600B84489EBABAD</PlaceHolder>【必須】以下のいずれかの専門知識やスキル・経験を必須とします(博士、ポスドク研究員も歓迎します)。
・ サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験。専門知識は 「情報処理安全確保支援士」、「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」 など。
・ ビッグデータの分析(AIなど)に関する専門知識やスキル・経験。例えば、異常検知・外れ値検知技術、攻撃分析技術など。
【歓迎】
・ ソフトウェアの開発経験
・ 暗号等のセキュリティ技術、セキュリティ機能の開発経験
・ 語学力(TOIEC600点相当)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務地
-
大阪府門真市(本社)
京阪 西三荘駅より徒歩5分、地下鉄谷町線 守口駅より徒歩15分
- 勤務時間
-
9時?17時30分
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制あり(標準労働時間/1日 7時間45分)【勤務形態】
リモートワーク可、出社頻度は週1回程度
- 年収・給与
-
■給与形態:月給制
■年収イメージ:(残業20時間/月込み)
一般社員:約550万円~
係長クラス:約750万円~
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
■算出基準:
■その他:賞与年2回(7月、12月)、諸手当(超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
- 待遇・福利厚生
-
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等
【施設】
独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等
【住宅施策】
入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)
- 休日休暇
- 年間127日 (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期・年末年始・年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)・慶弔・節目休暇・育児休業・ファミリーサポート休暇・チャイルドプラン休業制度 他
- 選考プロセス
-
選考内容:面接:原則2回 ※場合によっては1回もあり、適性検査:有(Web)
筆記試験:なし、面接時の交通費:支給あり(事業部ごとの規定により支給)