募集要項
- 募集背景
- 【福岡銀行/AWS】国内最大の地銀グループで、クラウド基盤への移行を推進するスペシャリスト募集!
- 仕事内容
-
【概要】
・既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しております。
・2018年から進めている銀行のDX(デジタルトランスフォーメーション)において、クラウドサービスの長所を活かした柔軟なシステムを実現するため、「クラウド・バイ・デフォルト原則」で進める方針を掲げています。
・また既存システムのクラウド化への移行を今後加速させていくため、クラウド推進に関する中長期的な戦略策定、ガバナンス整備、設計/構築/運用など、クラウド活用の推進を担っていただくスペシャリストを募集しています。
【仕事内容】
クラウドにおけるシステム/プラットフォームの管理業務をお任せします。
クラウド共通基盤の構築やガバナンスの高度化、業務システムのクラウド移行等を企画・推進する管理をおこなっていただきます。
<具体的な仕事内容>
●クラウドを活用したシステム構築の企画
●クラウド上で稼働するシステムの共通基盤の設計・構築
●クラウド上で稼働するシステムの運用プロセスの設計
●オンプレミスからクラウドへの移行の企画・推進
●クラウドに関する各種ガイドラインの作成・メンテナンス
<開発環境>
AWS、Azure、Zabbix 等
<所属部署>
IT管理部・クラウド専門チーム
【仕事の魅力】
・地方銀行ながら時代の潮流に合わせ2018年頃からDX推進に力を入れており、クラウド有識者(CCoE)としてFFG全社のクラウド活用を牽引できる面白さがあります。
・クラウド活用を通じて、システムの全体最適やコスト削減、高い俊敏性を持つクラウドネイティブなシステムを実現していく経験を積んで頂く事が出来ます。
・自動化や、管理ツール/監視ツールの選定などにも関わっていただく事も可能です。パブリッククラウドのセキュリティ対策を検討、構築した経験がある
- 応募資格
-
- 必須
-
・クラウド基盤の設計や開発、運用の経験
・クラウドサービスの概要やベストプラクティスを理解し、セキュリティリスクを判断してきた方
- 歓迎
-
・オンプレミスからパブリッククラウドへの移行を計画・推進した経験
・パブリッククラウドのセキュリティ対策を検討、構築した経験
・クラウドの統制業務に関する経験
・金融システムの構築や運用に関する経験
・アジャイル開発に関する経験
・AWS環境での構築経験
- フィットする人物像
-
・周囲と協力しながらプロジェクトを進めていける方
・要件を見ながら一人称でセキュリティリスクを判断できる方
・古い手法や固定概念にとらわれず、新しい技術や手法にチャレンジしたい方
- 雇用形態
-
正社員(専門社員)
試用期間6ヶ月
福岡銀行雇用(IT管理部勤務)
- 勤務地
-
福岡市中央区大手門1-8-3
・転勤:なし
・一部リモートワーク可
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 勤務時間
-
8:45~17:45(フレックス勤務制あり、企画業務型裁量労働制あり)
休憩時間:60分
- 年収・給与
-
年収600万円~1,000万円
※経験・能力・スキル等を考慮し、話し合いの上決定致します。
※前職の年収考慮致します。
- 待遇・福利厚生
-
・社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・賞与:あり
・昇給:あり(年1回)
・退職金(企業年金)制度
・従業員財形預金制度
・持株制度
・引っ越し金支援制度
・通勤手当
・住宅手当
・フレックス制度
・一部リモートワーク可
・産休育休制度
・介護休業
・独身寮、社宅完備
【働き方の特徴】
・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件
・フルフレックス / 裁量労働制 選択可
・服装はオフィスカジュアル
・開発PCはMac / Windows 選択可
・自分で選べる 5営業日連続有給制度
・本社ビル内 社員食堂あり
・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動
・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、有給休暇(17~20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業
- 選考プロセス
-
書類選考 ⇒ 面接(3回)⇒ 内定
※全てWEB面接
- キャリアパス・評価制度
-
<キャリア形成>
ご志望に合わせて、マネジメント/スペシャリストなど幅広いキャリアの選択肢があります。
・マネジメントルート:グループ長などで全体のマネジメントに挑戦するキャリア
・スペシャリストルート:CCoEとして技術を活かす。また、一部領域のプロジェクトマネジメントだけでなく、全体の管理を出来るキャリア