設計・開発エンジニア(電子回路)
【自社開発/LSI・FPGA開発エンジニア】開発設計 ~ 検証まで/回路・デジタル・アナログ・半導体
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月16日~2月3日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6206人が紹介する305122件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/16 ~ 2025/02/03)
設計・開発エンジニア(電子回路)
【自社開発/LSI・FPGA開発エンジニア】開発設計 ~ 検証まで/回路・デジタル・アナログ・半導体
大手企業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
東証一部上場企業のグループ企業として安定した経営基盤を確立した現在、今後も様々な需要に応えていくために、即戦力として活躍していただく方を募集しています!
仕事内容
-
回路設計・評価業務に携わって頂きます。
<プロジェクトの一例>
◆車載(パワエレ製品)電源ECUハード開発
・デジアナ混在回路設計および評価業務
・EMC評価・対策
・車載信頼性評価
・電源ECU基板の試作
・伝導/輻射エミッション、伝導/放射イミュニティ―ノイズ評価、評価結果に対する対策検討/分析
・新規加速度Gセンサーの温度特性/電源特性評価
◆LSIアナログ回路・論理回路設計業務
論理回路設計業務
・PLL回路
・ロジック回路
アナログ回路設計業務
・電源回路
上記の設計、検証、仕様書作成業務
◆カーナビ/BluetoothやHandsfreeの量産開発
・音声・通信回路の仕様検討~設計・評価・資料作成等
◆舶用通信装置の高周波回路設計及び評価
・工程:基本設計~詳細設計~評価検証
・信号発生器等(電源部を含む)の回路設計
・評価、検証
◆車載用コントロールケーブルユニットの回路設計
(パワーウインドウ、パワーゲート、スライドドアなど)
・回路設計(マイコン搭載のデジアナ混載)
・部品選定
・実装の外注依頼、管理
・信頼性評価
・報告書 作成
応募資格
-
- 必須
-
・設計経験が1年以上ある方
- 歓迎
-
下記、いづれかのご経験をお持ちの方、歓迎!
・リーダー又はマネージャー経験
・顧客への提案、技術コンサルティング経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
~55歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・複雑な問題に対して情熱を持ち、解決策を見つける意欲がある方
・チームとの協力や他のステークホルダーとのコミュニケーションが得意である方
・新しい技術やツールに対する学習意欲が高い方
・自分のコードやプロジェクトに責任を持ち、期限を守りながらクオリティを維持する責任感がある方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
※国内各拠点にて募集中!希望勤務地を選択できます!
※エリア限定勤務も可能!勤務地を選択いただけます。
勤務時間
-
9:00~18:00(休憩:60分)
※残業代別途支給
年収・給与
-
年収:400万円 ~ 1000万円
※経験・スキルを考慮し入社前に提示します
待遇・福利厚生
-
◆給与面
賃金改定年1回、賞与年2回、決算賞与年1回
社会保険完備
通勤交通費
残業手当(1分単位)
赴任手当、役職手当、資格手当
◆生活面
寮・社宅制度、引越費用・帰省旅費補助、転勤赴任一時金
◆費用補助
社外技術研修参加費、通信教育・勉強会講師料・図書購入補助
資格取得補助、教育自己啓発関連、学会参加費、自己啓発支援
◆その他
従業員持株会、財形貯蓄、EAP(カウンセリング)サービス
社内クラブサークル活動支援
慶弔見舞金
定年再雇用
退職金
健康保険組合、労働組合
ベネフィットワン(外部福利厚生サービス)
休日休暇
-
【年間休日120日以上】
週休2日制 土日祝日
夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
特別休暇、育児休業、介護休業、入社時特別休暇(上限3日)
有給休暇の平均取得日数75.9%(2018年実績)
選考プロセス
-
書類選考⇒面接1~2回⇒採用内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
AI、制御システム、機構・ハードウェア・ソフトウェアを中心とする、技術領域における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス、コンサルティングサービス
設立
-
1997年
資本金
-
約500億円
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。