設計・開発エンジニア(電子回路)
電気設計(半導体評価装置)《グローバルTOP製品保有企業》
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月24日~2月12日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する322978件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/24 ~ 2025/02/12)
設計・開発エンジニア(電子回路)
電気設計(半導体評価装置)《グローバルTOP製品保有企業》
(株)日立ハイテク
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
大手企業
海外出張
海外折衝
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
【採用背景】
半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、当社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。当社のCD-SEMは「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約8割*1を占めるトップシェア製品です。
仕事内容
-
◇グローバルTOP製品を数多く保有する優良企業です
◇日立ハイテクOBのコンサルタントが徹底サポートいたします
◇活躍の場はグローバルです
評価システム製品本部 評価制御システム設計部にて、半導体評価装置(電子線装置)の電気設計業務をお任せいたします。
・1~2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。
同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。
・担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。
・規格(semi規格等)に関する対応もお任せします。
・顧客の大半は海外顧客です。顧客に対する製品・技術説明などを行う機会があります。
(海外出張:年3~4回)
【組織体制】
評価制御システム設計部は、評価システム製品の制御設計を行う部署です。全体で約50名の部署で、電子線装置グループ(20名)、光学装置グループ(10名)、共通技術グループ(20名)の3グループに分かれています。
電子線装置グループもしくは共通技術グループへの配属を予定しております。
【仕事の魅力】
・電子顕微鏡は、原子レベルで試料を直接見ることができる強力な観察、解析、分析装置です。この電子顕微鏡を、半導体製造産業向けに特化/自動化を行ったのが半導体評価装置です。微細化する半導体の製造を支えるために必要不可欠な装置であり、装置の弛まない高性能化や高機能化、高速化で、社会が必要とするスマートな半導体づくりに貢献しています。そしてこの半導体で実現されるAIやビッグデータなどは様々な社会問題の解決にも繋がっています。
世界トップシェアのCD-SEM(測長SEM)を軸に事業展開をしており、トップシェア企業だけが持つ最先端技術およびその開発に携わることができます。
<変更の範囲>会社の定める業務
応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・電気機械メーカーでの回路設計経験
※第二新卒の方でも成長・学習意欲があれば、ご経験年数が浅くてもご応募お待ちしております。
・大学卒以上の学歴をお持ちの方
・転職回数の少ない方
【歓迎条件】
・英語力(目安:TOEIC500点以上)
・アナログ回路設計のご経験
・ソフトウェアに関する知見
・電子ビームに関する知見
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
茨城県ひたちなか市(勝田)
<変更の範囲>会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
勤務体系
勤務時間
-
8:30から17:00 フレックスタイム制
10:30から15:00 コアタイム
実労 7時間45分
育児・介護短時間勤務制度有
年収・給与
-
【想定年収】
450~850万円(月給23万6,500円以上+賞与)*諸手当込
等級に応じて以下の月給・固定残業代をご提示する場合もあります。
月給353,500円以上(固定残業代込)
固定残業代は30時間分(73,000円~本給額により変動)で時間外労働の有無に関わらず支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。但し、試用期間中は実残業外労働分の残業手当を支給。
【雇用形態】
正社員(試用期間 3か月間)
待遇・福利厚生
-
【待遇・福利厚生】
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会 他
・諸手当 :通勤手当、家族手当など
・諸施設 :独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所など
休日休暇
-
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日123日(2016年度実績)
年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇など
選考プロセス
-
面接2回
SPI有
会社概要
社名
-
(株)日立ハイテク
事業内容・会社の特長
-
(事業内容)
◇グローバルTOP装置を数多く持つハイテク企業
日立グループの中で「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、最先端材料商社分野でグローバルに事業を展開しています。
設立
-
1947年4月12日
資本金
-
79億
従業員数
-
11,903
入社実績
-
- Aさん(31歳 / 男性)
- 開発
- Bさん(35歳 / 女性)
- 品質保証
- Cさん(38歳 / 男性)
- 設計
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。