設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
【次世代エネ/累計5.2億円調達】エネルギーの未来を変える、浮体式風車の浮体・係留設計責任者候補
設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

【次世代エネ/累計5.2億円調達】エネルギーの未来を変える、浮体式風車の浮体・係留設計責任者候補
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月12日~2月25日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6258が紹介する289400の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/12 ~ 2025/02/25)
設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

【次世代エネ/累計5.2億円調達】エネルギーの未来を変える、浮体式風車の浮体・係留設計責任者候補

株式会社アルバトロス・テクノロジー
海外展開あり(日系グローバル企業) ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
2050年カーボンニュートラル達成に不可欠とされる再エネ。その中でも浮体式風車は切り札とされています。その巨大なグローバル市場が幕を開け、大きな発展を遂げようとしています。日本も例外ではなく、豊富な風力資源に恵まれていますが、風車技術を海外に依存しています。
当社はこれまでにない新たな浮体式風車の開発とそのサプライチェーンを構築しているスタートアップです。日本が世界の洋上風車市場をリードする最後のチャンスです。この日本発の技術を成功に導き、グローバルな脱炭素、国内のエネルギー安全保障への貢献を一緒に実現する仲間を募集します。
仕事内容
当社独自技術の浮遊軸型風車"FAWT"の開発をリードし、少しでも早く社会実装すること
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000106573.html
・浮体式洋上風力発電の浮体部開発業務(基本設計、詳細設計および製造)のリードおよびプロジェクトマネジメント
・各設計フェーズでの浮体設計要件の整理
・解析実行支援(浮体運動解析、係留解析、構造解析)と解析結果レビュー、設計へのフィードバック *解析自体は他部署もしくは外部委託先が実施します
・風車設計チームや外部委託先との議論、調整
・第三者機関による設計・製造審査の対応
応募資格
必須
船舶・海洋構造物の設計経験者あるいは大型鋼構造物の設計者
歓迎
・豊富な海洋構造物の設計・開発経験
・浮体運動・荷重解析や構造解析の経験
・船舶・海洋構造物の基本設計の経験や協力会社の設計マネジメントの経験
・新コンセプト製品の実現に向けた問題解決を行うための幅広い知識
・第三者機関による設計・製造審査の対応経験
・鋼構造物の製造に関する知見
フィットする人物像
・常識を覆すエネルギー
何か新しいものをつくるだけでなく、常識を覆すエネルギーのある方。当社はこの独自技術を実装することで、日本はエネルギー輸入国であるという常識を変えることに挑戦しています。また、その独自技術自体が、これまでの風車の常識を変えるデザインです。

・壮大なパーパスとぶれない芯
壮大なパーパスを実現するには強い信念を元に、長い道のりを楽しむ心とぶれない気持ちでやり切る覚悟が必要です。これらを備えた社員、投資家や共同研究先など仲間が増えてきています。一緒に高い目標に立ち向かえる仲間を探しています。

・圧倒的な自主性
自ら考えて動ける方。新しい組織でのチャレンジには各自の推進力が必要です。入社頂いて、しばらく知識習得、とゆっくりされる方よりは、即行動され新たな風をわたしたちが感じられるような方を求めています。
雇用形態
正社員
試用期間あり
勤務地
フルリモート勤務です。
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
勤務時間
専門業務型裁量労働制 1日8時間
年収・給与
想定年収:600万円~1200万円
月給:50万円~100万円
SO付与有
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
年間休日 120 日
選考プロセス
一次面接

二次面接

最終面接

内定

会社概要

社名
株式会社アルバトロス・テクノロジー
事業内容・会社の特長
「風と海の力で自然と共生できる未来をつくる」
私たちは、2011年に発生した東日本大震災をきっかけに、翌年に合同会社として誕生、2022年に株式会社化した研究開発型スタートアップ企業です。持続可能な社会とエネルギー安全保障の観点から、火力や原子力発電に頼らない、輸入燃料に依存しない社会を目指しています。特に海に囲まれた日本では、海洋再生可能エネルギーの商用化を進めることが合理的であると考えています。

浮体式洋上風車をはじめとして、潮流・海流タービン、波力タービンの実用化に取り組んでいます。これらに共通するコンセプトは、構造重量を減らし、ローテクノロジーを組み合わせた単純構造による、設備費(CAPEX)と保守費(OPEX)の削減です。複数の企業、大学と連携して開発に取り組み、業界のゲームチェンジャーとなることを目指しています。

23年5月、東京電力など大手企業4社との共同研究契約を締結。
23年11月、日本政策投資銀行等から累計5.2億円の調達を完了。
24年7月、MUFG主催のピッチコンテストにて200社を超えるスタートアップの中から最優秀賞を受賞。
24年9月、NEDO「浮体式洋上風力発電の導入促進に資する次世代技術の開発」に採択。
社内外の新たな仲間と共に、浮体式洋上風車市場をけん引しグローバルな気候変動問題と国内のエネルギー安全保障に貢献していきます。
資本金
日本政策投資銀行等から5.2億円を調達しています
入社実績
Oさん(35歳 / 男性)
設計主任(電気工学)
Sさん(39歳 / 男性)
設計主任(造船工学)
Iさん(55歳 / 男性)
チーフエンジニア
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ