生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
【横浜/品質保証】エレクトロングループ東証プライム上場企業/フレックス×リモート制度◎
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月5日~2月18日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する320497件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/05 ~ 2025/02/18)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
【横浜/品質保証】エレクトロングループ東証プライム上場企業/フレックス×リモート制度◎
東京エレクトロンデバイス株式会社
上場企業
英語力が必要
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
組織強化を目的とする増員募集です。
仕事内容
-
半導体製造装置大手・東京エレクトロングループの同社は、「商社機能」と「メーカー機能」が融合したエレクトロニクス商社です。シリコンバレーへマーケティング拠点設置をしており、多種多様なIT技術・製品に触れられる環境です。
プライベート事業部門において、設計開発・製造を行うにあたり、設計開発におけるレビューの実施、納品後の不適合対応。設計開発・製造における品質の維持向上のための、ISO9001活動を担当いただきます。
【外出・出張】
顧客打合せ、社内会議等で外出していただく場合があります。
海外出張(米国、アジア:期間1週間程度)が1年間に1度程度発生する場合があります。
【業務特徴】
本ポジションでは同社販売IT関連製品に関する出荷動作保証、障害対応、製品改善等の課題に対して、顧客および製造メーカーとの連携により、出荷時の検査管理から製品の品質改善提案、障害対策まで、一連の品質保証業務をご担当いただきます。自社製造の製品ではないため、海外製造メーカーとの交渉折衝などもあり、エンジニアとして経験を生かしてチャレンジしてみたい方を歓迎します。
担当製品に関する技術は就業後に社内で教育をいたしますので、IT分野経験が長くなくても問題ありません。専門的な技術の習得が叶うキャリアパスが多様にあります。福利厚生も充実していますので長期的に安定してご就業いただける環境です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
CN品質技術部 総勢23名
・配属予定グループ グループリーダー+メンバー 5名
応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】いずれの業務経験も必須です。
・電気・電子回路・電子機器製造ラインの基礎知識
・品質保証、製造技術、生産技術等の関連業務経験
■英語使用頻度:英文資料作成、メール(TOEIC 500点程度)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
勤務地:都筑エンジニアリングセンター
勤務地詳細:横浜市都筑区東方町17
アクセス: 横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅 東急電鉄東急東横線大倉山駅 JR横浜線鴨居駅 徒歩20分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 7時間30分
休憩時間: 1時間
コアタイム: あり11:00~16:00
時間外労働: あり月平均残業時間 10時間~20時間
年収・給与
-
年収600~800 万円 月給制 基本給319000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 上限35000円
待遇・福利厚生
-
退職金制度、企業年金基金、財形貯蓄、社員持株会制度、福利厚生総合サービス、スポーツクラブ法人会員、保養施設:ニセコ(北海道)、箱根(神奈川県)、軽井沢
休日休暇
-
【年間休日】123日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇
選考プロセス
-
書類選考 ⇒ 一次面接(オンライン) ⇒ 最終面接(オンライン) ⇒ 内定
会社概要
社名
-
東京エレクトロンデバイス株式会社
事業内容・会社の特長
-
■半導体及び電子デバイス(EC)事業:半導体、ボード、ソフトウェア、電子部品等の販売、設計・開発
■コンピュータシステム関連(CN)事業:ネットワーク、ストレージ、ソフトウェアの販売、保守サービス
※半導体製造装置のメーカーとして、世界有数企業の東京エレクトロン。そのグループ会社ながら同社自身も東証プライムに上場し資本金は24億超、社員数も1,200名を超えています。
そんな同社の事業モデルは、半導体関連のメーカー機能とIT関連が同居するといった意味では希少性がある環境といえるかと思います。
IT事業部については海外製品を中心にテクノロジーを生かしたコンピュータシステム及びネットワーク、ストレージ関連機器、ソフトウェア製品を幅広く取り扱い、クラウド時代のビジネスソリューションとして提供しています。
世界のテクノロジーをいち早くキャッチするマーケティング組織を国内外に持ち、導入からサポートまで一貫して提供可能な点が同社の強みです。
設立
-
1986年3月1日
従業員数
-
1,357名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。