募集要項
- 仕事内容
-
サプライチェーン領域を中心に、ビジネス部門のDXやBPRをテクノロジー面から支援し、企業全体のテクノロジースタック整備や基幹システムのインテグレーションを担当します。具体的な職務内容
■全体
• ビジネス拡大に伴う業務やシステムの課題を特定し、その解決に向けたソリューションの調査、提案から実行・導入までをビジネス部門の責任者と協力して主導します。また、新規および既存システムの開発計画を立案します。
• ソリューションの選定およびBPRのサポートを行い、ステークホルダーの調整やプロジェクトマネジメントを担当します。特にテクノロジストとして、新たに必要となるセキュリティや監査の観点から要件を定義し、その対応をリードします。
• 導入済みおよび新規導入システムやアプリケーションのプロダクトマネジメントを行い、外部および内部環境の変化に対応しながら、テクノロジーの視点からライフサイクル管理のための適切な改善を提案・継続します。
■サプライチェーンシステムの改革推進:
• 原材料や副資材の調達から店舗への製品配送まで、サプライチェーン全体を網羅するシステムの設計と改善を主導します。現行システムの課題を特定し、最適な解決策を提案し、その実行までを推進します。
• システムアーキテクチャの設計・最適化を担い、商品本部やSCO本部と協力してサプライチェーンシステムを構築します。モダンアーキテクチャ(マイクロサービス、API連携、クラウドソリューション)の導入を推進し、既存の店舗発注システムのリモデルと廃止計画を主導します。
• ベンダー管理・協業を担当し、既存・新規のベンダーと協力してシステムの開発、導入、保守プロジェクトをリードします。また、新たな戦力となるパートナーを発掘し、最適なベンダーと信頼関係を構築し、協業を推進します。導入済みシステムの運用・保守においても、最新のテクノロジートレンドを積極的に取り入れ、ベンダーサービスの継続的な向上に努めます。
• サプライチェーン領域を複数の最適なサービス群でサポートする前提で、エンタープライズインテグレーション戦略を策定し、推進します。
将来的なキャリアパス
• 短期: エンタープライズアプリケーション、特にサプライチェーン関連のプロダクトやプロジェクトのマネージャー。
• 中期: エンタープライズアーキテクトとして、全社的なシステム戦略の策定と実行計画の立案・体制整備を担当。長期:経営視点での実行組織マネジメント。または担当領域のエキスパートとしてサステナブルに業務・システム改善を実行する。
- 応募資格
-
- 必須
-
求める経験
以下のいずれかの経験をお持ちの方
• 外食・小売業における業務知識(商品設計、調達、購買、物流など)を持ち、それらを支えるテクノロジーやアプリケーションプロダクトの開発・導入をリードした経験がある。
• 企業の幅広いIT戦略プロジェクトに参画し、実行フェーズのリードやマネジメントを担当した経験がある。
求める知識、スキル
• ステークホルダーとの調整力に優れ、ITに軸足を置きつつ、社内外の関係者とビジネス上の合意を得るスキルを持つ。
• 問題解決力とコンサルティング力を備え、組織の複数の課題を俯瞰し、真のビジネス課題を見極める能力がある。
• 業務改革の経験があり、複数のクラウドや業務系SaaSアプリケーションを組み合わせて、大規模な経営課題に対するソリューションを提供した実績がある。
• アーキテクトとしての技術知識を有し、実際にマイクロサービスアーキテクチャの設計に携わった経験がある。
Language Requirement
• Japanese: Fluent – Native Level (Equivalent to JLPT N1)
• 英語:ビジネスレベル
- 歓迎
-
• オンショア、ニアショア、オフショアを含むマルチベンダーコントロールの経験がある。
• 利用者数万人規模の大規模システム開発プロジェクトに携わった経験がある。
• 同上で、外部委託先を含む常時50人以上の開発チームをリードした経験がある。
• 組織戦略の立案に加え、ベンダーを含む組織育成の知識と実行経験があり、実際に組織のリストラクチャリングを行った経験がある。
- フィットする人物像
-
• 前向きで変化に柔軟に対応し、迅速に行動できるバイタリティを持つ方
• 多くのステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、利害調整ができる方
• テクノロジーやマーケットのトレンドに敏感で、自己学習・成長意欲の高い方
• 新しい分野への挑戦を恐れず、新しい発想で物事を考え、企画できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- フレックスタイム制 (標準労働時間:7時間30分)
- 年収・給与
- 想定年収:1500万円~1900万円程度(応相談)※ご経験・スキルに応じて検討します。
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険、リモートワーク、フレックス、福利厚生プログラム、給与改定/年1回 賞与/年2回、インセンティブ(全社業績・個人業績に応じて支給されることがあります。)リモートワーク補助手当、企業型確定拠出年金制度
- 休日休暇
- 完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇(私傷病・慶弔等)、育児・介護休暇