営業企画
福岡市/茅乃舎だしで有名な食品メーカー/販促企画・施策運用
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月20日~12月3日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6209人が紹介する338009件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/20 ~ 2024/12/03)
営業企画
福岡市/茅乃舎だしで有名な食品メーカー/販促企画・施策運用
株式会社久原本家
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
【業務内容】
主にオフラインの紙媒体(カタログ・販促チラシ・DMなどの販促物等)の販促企画をご担当いただきます。
【具体的には】
・販促・プロモーションのコンテンツ企画・戦略企画・実行
・社内(クリエイティブ部門・接客部門等)および社外(広告代理店・印刷会社・制作会社等)との調整
・既存施策の運用・改善
・効果測定や次の施策の検討
将来的にはSNS運用やWEB媒体の企画など、業務の幅を広げていただければと思います。
応募資格
-
- 必須
-
≪必須≫
・メーカーもしくはコンサル・代理店での販促企画のご経験
雇用形態
-
正社員
試用期間6ヶ月※労働条件の変更なし
雇用期間の定め:無
勤務地
-
<博多オフィス>福岡市博多区博多駅東1丁目18-33 博多イーストテラス
・各線「博多駅」徒歩2分
・転勤:当面無し
勤務時間
-
◎フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
・所定労働時間8時間 ・休憩60分
・残業:有
年収・給与
-
◎想定年収400万円~500万円
・月給23万円~35万円
・昇給1回/年
・賞与2回/年(6月、12月)
待遇・福利厚生
-
・社会保険完備
・同好会援助制度
・社員旅行
・社員割引制度
・永年勤続表彰
・通信教育受講費用50%会社負担
・TOEIC受験費用年2回まで100%会社負担
・提携の英会話通信講座費用50%会社負担
・芸術鑑賞支援制度(ミュージカル費用など50%会社負担。上限10,000円/年)
・厚生年金基金
・フォロー研修、リーダー研修、接遇研修
・資格取得補助制度
・退職金制度 等
・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
-
◎年間休日117日
・週休二日制(土日)
・有給休暇(入社時付与10日※入社月による)
・慶弔休暇
・育児休業制度(取得実績あり)
・育児短時間勤務制度
・介護休業制度
・配偶者出産休暇
・リフレッシュ休暇(ご自身の有給を使用し5日間の連続した休暇取得を推奨)
・アニバーサリー休暇
選考プロセス
-
【選考プロセス】
・面接:2回程度(目安)
・筆記試験:有
会社概要
社名
-
株式会社久原本家
事業内容・会社の特長
-
【事業内容】
創業126年、小さな醤油蔵から始まり、福岡から魅力的なヒット商品を発信し続けているブランド食品メーカーです。
◎「モノ言わぬモノに モノ言わすモノづくり」120年追求してきたホンモノの味を世界へ
・価格ではなく、価値を訴求することを是とし、100年以上ホンモノのおいしさに向き合い続け、「少し価格は高いけど、おいしい」で選ばれるブランドをもった食品メーカーです。
・2016年から海外事業もスタートし、ベトナム・ホーチミン、アメリカで日本食を発信する挑戦もしています。
◎製販一体のSPAを先駆けて実現し、他社では真似できないビジネスモデルを確立
・今現在、食品メーカーでありながら通販と直販が売り上げの大半を占める非常に特異な企業です。
・理由としては、どこよりも先駆けて自社で製造して自社販売するSPAに移行。これによりお客様とより強く繋がり、より早く商品を改善し、自社のファンを増やす、、、ブランド価値を固めるビジネスモデルを構築しています。
・売上もここ数年で84億円から291億円と急成長しています。
設立
-
1951年7月(創業 明治26年)
資本金
-
1億円
売上高
-
318億円(グループ連結、2024年2月期)
従業員数
-
1,319名(グループ計、2024年2月末時点)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。