ファシリティマネジメント・設備管理
東京勤務【給排水設備(分譲マンション)の修繕企画・工事監理】年収500~640万円/ 土日祝休み
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月18日~12月31日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6248人が紹介する317858件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/18 ~ 2024/12/31)
ファシリティマネジメント・設備管理
東京勤務【給排水設備(分譲マンション)の修繕企画・工事監理】年収500~640万円/ 土日祝休み
住友不動産建物サービス株式会社
大手企業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
体制強化のための募集です。
仕事内容
-
同社が管理する分譲マンションにおける給排水設備の点検(別担当)結果を受けての、給排水設備の不具合調査・修繕提案・工事監理のお仕事です。※現場常駐はありません(工事は協力会社が行います)。
【具体的には】
・給排水設備(ポンプや管)の不具合個所の現場確認・原因調査(突発を含む)
・不具合個所の改修工事の見積依頼・査定・作成
・改修工事業者やポンプメーカーとの折衝
・工事提案書作成(管理組合への提案は、原則フロント(別部署)が行います)
・突発的な不具合発生の場合の緊急対応など
※現場常駐はありません(工事は協力会社が行います)
【ここがポイント】
・残業は月平均20時間程度、土日祝休み、年間休日122日などワークライフバランス重視の方にも適した環境です。
・案件の調査~提案・管理まで行って頂きます。ご自身の知見を活かせる機会になります。
・夜間や休日の突発事態には、コールセンター自らが対応できる体制を導入しています。
・直行直帰も可能ですので、効率的に仕事を進めることができます。
・中途採用の社員が9割なので、馴染みやすい環境です。
応募資格
-
- 必須
-
■給排水の工事やメンテナンスのご経験があること。
- 歓迎
-
・1級ないし2級管工事施工管理技士
雇用形態
-
正社員(試用期間6ヶ月 ※期間中の待遇に変更なし)
定年:65歳
勤務地
-
■東京都新宿区西新宿7-22-12 泉ホシイチビル
勤務時間
-
9:00~18:00
※時差出勤制度:8時~12時の間で出勤時間を日々設定することが可能。1日あたりの実働時間は同じ。
<活用事例>
1.午前中に〆切の仕事がある、夕方は子供を迎えに行くため早く帰りたい→8時~17時
2. 病院や役所に行ってから出勤したい、夜に仕事(理事会等)→12時~21時
年収・給与
-
年収:500万円 ~ 640万円(年俸制)※年齢や経験等を考慮し、決定させていただきます
待遇・福利厚生
-
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 )
・保養所完備(石内・八ヶ岳・軽井沢・発哺山):1,500円/人~[ご家族・ご友人も利用可能です]
・グループ会社のフィットネスクラブ無料利用券配布(上限あり)
・資格取得支援(提携資格学校割引、合格祝金、受験料・登録料・法定講習費用負担 ※条件有)
・従業員持株会(会社補助付)
・財形貯蓄制度
・生命保険団体割引 など
休日休暇
-
・年間休日:122日(2024年度)
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇 他
※休日出勤の場合あり/振替休日取得
<振替休日取得制度>
休日に5時間以上の労働→平日に1日分(8時間)振替
休日に5時間未満の労働→平日に半日分(午前or午後)振替
会社概要
社名
-
住友不動産建物サービス株式会社
事業内容・会社の特長
-
同社は、より良い生活環境の創造を目指す会社として、住友不動産の管理部より独立した会社です。
現在当社では、全国約18万世帯のマンションを管理しています。管理する物件は10世帯前後の小規模マンションから、2,000世帯を超える大規模マンション、商業施設と一体となった複合型のマンションなど、その形態は多岐にわたります。
また、最新のタワーマンションや高級マンション、築年数40年以上経過しているマンションなど、物件毎にお客様の要望は様々です。
■マンション管理事業
■リニューアル工事事業
■ビル管理事業
■賃貸マンション管理事業
■ライフサポート事業
設立
-
1973年7月11日
資本金
-
3億円
売上高
-
344億6,217万円(2023年3月期)
従業員数
-
3,685名(2023年3月)
入社実績
-
- Kさん(52歳 / 男性)
- 分譲マンションの保守・営繕メンバー
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。