法務・コンプライアンス
大手光学メーカーの法務担当者
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する322978件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
法務・コンプライアンス
大手光学メーカーの法務担当者
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
海外折衝
英語力が必要
募集要項
募集背景
-
増員のため
仕事内容
-
同社の特定部門に紐づいた法務関連業務を担当いただきます。
・各種契約書及び法律関連文書の新規作成・審査
(主に契約書審査の業務がメインとなります。契約書は研究開発部門が締結するものや営業部隊が締結するもの等多岐に渡ります。)
・海外現地法人の法務担当者と協業による海外企業との新規契約・審査業務
・その他契約弁護士との連携含む法務関連業務全般
応募資格
-
- 必須
-
3年程度以上の契約書審査のご経験(法科大学院を出られている方は1~2年でも可)
TOEIC(R)テスト 750点程度の英語コニュニケーション能力
- 歓迎
-
理系の大学を卒業したのち、法務に携わった経験をお持ちの方
製造業での法務業務経験
※出身学部は必ずしも法学部である必要はございません
雇用形態
-
試用期間:3ヵ月
勤務地
-
東京都
勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00)
年収・給与
-
700万円 ~ 849万円
職務経験等を考慮の上、規定により優遇いたします。
待遇・福利厚生
-
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度
休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
選考プロセス
-
書類選考通過後、面接2回
選考の過程で、米国出身の法務メンバーと面談の必要がございます。
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
大手の光学・医療機器グローバルメーカー
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。