募集要項
- 仕事内容
-
日本リージョンの産業用断熱資材のシェア拡大を目指し、拡販戦略を策定。ビジネス開発や各ステークホルダーと協力し、高い売上成長を実現する役割です。<職務の目的と範囲>
日本リージョンにおける産業用断熱資材(石油化学プラント・発電プラント向け)でのシェア拡大をミッションとして拡販戦略を策定し、高い売上成長を実現することを期待します。
業務には、ビジネス開発やオーナー、FEED、EPC事業、断熱工事請負業者などのステークホルダーとの直接協力が含まれます。チャネルパートナー(販売代理店)と協力してビジネスをサポートすることも役割の一部ですが、主な焦点ではありません。
<主な成果領域として以下を定義します>
・会社戦略およびKPI/パフォーマンス管理目標の達成
・品質、健康・安全、サービス、継続的改善、平等・多様性、およびポリシーの遵守
・全ての主要ステークホルダー(社内外の顧客を含む)との効果的な関係構築
<主な責任と職務内容>
・様々な顧客ステークホルダーと協力し、日々のメンテナンスに使用される断熱材や、大規模なインフラプロジェクトの可能性に焦点を当て、できるだけ早い段階から仕様を検討する
・様々な市場における見積りの価格設定方針を策定し、プロジェクトの価格設定と割引条件について合意する
・日常のビジネス(メンテナンスなど)をサポートするために販売代理店を開発し、このビジネスをサポートするための価格レベルの調整を行う。
・ProRoxの差別化要因を、ローカルの競合(SlagwoolやCalSil)と比較して重点的に強調し、特に腐食やその他の持続可能性に関するパラメーターに重点を置く
訪問先例:EPC会社、断熱工事会社が中心
- 応募資格
-
- 必須
-
<必須スキル>
・大卒以上
・プロセス、工業、エンジニアリングに関連する分野で技術営業やビジネス開発の経験5年以上。効果的に変革を推進した経験があることが望ましい。(産業用コーティングなどの、類似または補完的な業界での経験も可)
・技術営業の専門家として、顧客組織内で異なるレベルの関係者(上級管理職から担当者まで)と幅広くコミュニケーションを取り、営業活動を行ってきた経験
・英語力(読み書き会話) ※海外でのトレーニングを受けていただく予定のため
・普通自動車運転免許
<必須コンピテンシー>
・他者に対して期待されることを明確に指示する能力(例:価格見積りやポリシーに関して、何が求められているかを明確に伝える能力)
・チームを効果的に導き、最良の成果を得るための指導を行う能力
・他者に意思決定の権限を委譲し、その決定を承認する能力
・自分の仕事を効果的に計画し、整理して効率的に進める能力
・顧客やクライアントと連携し、そのニーズを把握し、適切な提案を行う能力
・異なる市場や文化について深く理解し、その知識を活用して会社の最大の潜在能力を引き出すためのアドバイスを行う能力
<望ましいスキル・経験>
・エンジニアリング営業や技術知識(産業用コーティングなど、類似または補完的な業界経験)
・少人数チームのマネジメント経験
・石油、ガス、電力セグメント内でのエンジニアリングに関する幅広いネットワーク・人脈
<望ましいコンピテンシー>
・製品/サービスの販売機会を積極的に探し出し、それを実現するために行動する能力
・自主的に人間関係やネットワークを構築し、それを目標達成に活用する能力
・自分のイニシアティブで様々な情報源から重要な情報を収集し、それを選別する能力
・グローバルセールスチームの他のメンバーと連携して、共通の目標に向かって取り組む能力
など
- 歓迎
- .
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
埼玉県/東京都
※状況に応じてテレワークも可能です
※訪問先の多くは東京にあるため、推奨居住地は関東圏です
※顧客訪問のための外出や出張があります
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
※1ヶ月の所定労働時間を満たせば、1日の労働時間は自分で調整できます。
- 年収・給与
- 年収 600万円 ~ 700万円
- 待遇・福利厚生
-
交通費支給(月5万円まで)、昇給年1回(5月)、賞与年1回(12月)、業績賞与年1回(5月。会社業績に応じて支給)、各種社会保険完備、時間外手当(超過分)、社宅・住宅手当(富岡町勤務者を対象に単身者向けの社宅・住宅手当制度があります)、U・Iターン支援制度(福島県の移住制度あり)、退職金制度(中退共)、定年60歳(再雇用65歳まで)など
受動喫煙防止措置:受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
試用期間の有無:有/3ヵ月(試用期間中での賃金の違いは無し)
- 休日休暇
-
※年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、GW、産休・育休、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇など
※5日以上の連続休暇制度あり