法務・コンプライアンス
東京港区 人事システムのリーディングカンパニーが法務(スペシャリスト)を募集!
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月1日~2月14日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する294304件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/01 ~ 2025/02/14)
法務・コンプライアンス
東京港区 人事システムのリーディングカンパニーが法務(スペシャリスト)を募集!
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。
問題解決のためには、事実及び背景事情の正確な把握に基づき、法的リスクと事業推進のそれぞれを踏まえた適切な解決策の提案と交渉力等が必要ですが、それこそが法務の醍醐味です。ご自身の能力を存分に発揮したい、スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。
仕事内容
-
【主な職務内容】
・契約法務
・会社法等の組織法務
・知財戦略の推進
・グループリスク&コンプライアンスマネジメント業務
【ご入社後の主な想定業務内容】
以下(1)と(2)の業務をメインに、ご経験やスキル等に照らして(3)以下の業務もご担当いただきます。
(1)契約書の起案、審査対応、交渉支援
※和文8割、英文2割のイメージですが、英語力は必須ではありません。
(2)各事業部門、グループ会社からの法務相談対応
(3)知的財産取得・活用戦略の立案、実行等
(4)グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等
(5)コンプライアンス研修等の施策立案、研修資料の更新等
(6)トラブル対応
【利用するツール】
・Google Workspace
・Microsoft 365
・Slack
・ServiceNow
応募資格
-
- 必須
-
・企業法務での実務経験5年以上(またはこれに準じるご経験)
・契約案の作成、審査、交渉支援経験
- 歓迎
-
・上場企業における法務業務経験
・ソフトウェア業界における業務経験
・以下の業務に携わったご経験
└パートナー戦略の法的支援(連携、販売代理、共同開発等)
└個人データの利活用支援(ユーザーデータ・自社データの利活用等)、グローバル法規制への対応
└全社リスクマネジメント
└特許・商標権の出願、活用
└ナレッジマネジメントの企画立案、体制構築、運用
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
28歳~45歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・日常の業務を独立で対応でき、かつ改善案を提案、実行できる力をお持ちの方
・プロ意識を持ち、業務をやり切る力をお持ちの方
・周囲の意見を素直に取り入れ、かつ柔軟な発想ができる方
雇用形態
-
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定め無し
試用期間:有り (6ヶ月)
勤務地
-
東京都港区
転勤あり ※当面なし
勤務時間
-
就業時間:09:30~18:30
休憩時間:60分
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
※就業時間の記載はシステム上のものです。
時間外労働有り
年収・給与
-
予定年収:800~1100万円
(賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
下限報酬内訳:月例給与571,334~760,834円(基本給431,148~574,151円、みなし残業代140,186~186,683円)
※経験・能力・前給等により考慮。
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限2万円/月)
待遇・福利厚生
-
・健康保険組合あり
・健康診断あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・福利厚生カフェテリアメニュー
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
・有休:入社日に10日付与
選考プロセス
-
■選考フロー
書類選考→人事面接→WEB試験→最終面接(人事責任者)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
■面接手法
Web面接可能(リモート、オンライン)
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
当社は、日本の大手企業・法人の人材マネジメントを最適化し、人智を最大限に向上させることを目的に設立されました。
人事システムのリーディングカンパニーとして、また、1,100社以上の大手企業・法人のお客様の声に応え、技術・法制度・組織の変化に永続的に対応できる製品とサービスを生み出し続けることを目指しています。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。