募集要項
- 仕事内容
-
■配属部門
ECX本部 ECXマーケティング統括部 ECマネジメント部
■配属部門の役割
・ECサイト・モールの運用マネジメント
・EC売上向上に向けた販促戦略および施策の提案・実行支援
■業務概要
お客様企業のECショップ(自社・大手モール)において、他部門(カスタマー対応部門・システム部門・物流部門など)と連携した上で、分析業務、販促コンテンツのプランニングの提案、業務設計構築、品質管理、運用まで行っている部門にて、チームのマネジメントを行っていただきます。
また、他部門(カスタマー部門・物流部門・システム部門など)と連携し、お客様企業に対して課題解決や売上拡大の提案・業務設計なども行っています。
具体的な業務は下記です。
(1)案件管理(EC売上管理・案件管理・品質管理)・チームメンバー管理(労務管理・目標管理・育成)
(2)ECショップ(自社・大手モール)の需要予測と販売・発注計画の策定・P/L、B/S管理
(3)特集・セール企画立案と全体管理
(4)商品登録やコンテンツ更新業務に関する業務設計・商品管理・品質管理
(5)運用における効果測定や改善提案
(6)外注管理および社内(社内システム部門・物流部門・経理部門)調整
■この仕事のやりがいと魅力
EC運用チームのマネジメントを行っていただきます。
クライアント毎に2~3名のチームでECショップの運用を行っていますが、
チームマネジャーとして案件管理・品質管理・収支管理・メンバー育成を担当頂きます。
チームのミッションは、お客様企業のECショップの売上拡大への貢献です。
アクセス数・顧客単価・転換率など様々なKPIを意識した、企画・施策を立案し、徹底的に売上数値にこだわり売上拡大に貢献していきます。
実務としての発注管理・コスト管理・在庫管理と幅広い領域を社内の他部門を活用しながら対応していただきます。
そのため、視野の広い運用マネジメントスキル(ECショップ運用~カスタマー対応部門、物流部門まで網羅的に対応するため)や、お客様企業の事業拡大のための分析力・提案力が身に付きます。
お客様企業の事業拡大のための知識や提案力が求められ、かつ、チームのメンバーとも協力して成功させるやりがいのある仕事です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・ECショップの運用経験(自社・大手モール:楽天市場、Yahoo、Amazon等)
・マネジメント経験(案件収支管理・労務管理・メンバー評価)or 小~中規模(メンバー5名以上)のプロジェクトマネジメント経験
・サイト分析(指標設定、GA設定、実績データ分析)、施策プランニング経験
【歓迎】
・ECパッケージのカスタマイズ時等のシステム仕様設計経験
・インターネット広告に関する知見・運用経験
【求める人物像】
■論理思考
物事を体系的に整理し、矛盾や飛躍のない筋道を立てることができる
また、その内容を相手にわかりやすく伝える事ができる方
■訴求力・洞察力
事実を歪曲させずに正確に伝えることができる方
■傾聴力
相手の話に耳を傾け、相手が本当に話したいことを引き出すことができる
また、その内容を的確に把握する事ができる方
■ファシリテーション力(調整力)
多様な意見を理解・整理していき、重要なポイントを引き出す事ができる方
■目標達成へのこだわり
組織または個人の目標に対して、それをいかに達成するか能動的に考え行動できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
■東京本店(渋谷)
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー6階7階
JR線・銀座線・半蔵門線・井の頭線・東横線・田園都市線「渋谷駅」東口より徒歩8分、銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」B1出口より徒歩10分
※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)
- 勤務時間
-
勤務時間:9:00~17:50
※配属先により変動します
- 年収・給与
-
【想定年収】500万円~800万円
- 待遇・福利厚生
-
■福利厚生
交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金)
社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、保養所、他
【働きやすい環境をご用意しています】
・年間休日122日
・有給取得日数:平均12日/年
・休日出勤は100%振替休日の取得可能
・技術習得支援のため電子含む書籍購入の完全支援実施
・各種技術研修制度の充実
・働き方は出社と在宅勤務のハイブリット
■就業について
トランスコスモス・アナリティクスへ出向兼務となります。
※配属部門全員が出向兼務という形をとっております。
- 休日休暇
-
★年間休日122日
★産休・育休取得260名(2021年度実績)、復職率96%
- 選考プロセス
-
(1)書類選考、面接1~3回+条件面談
例)書類選考⇒一次面接(人事HR・現場担当者)⇒二次面接(人事HR・部門責任者)⇒条件面談(人事HR)
(2)レジュメに過去実績、ご自身の役割、プロジェクトの規模(サイト規模、関係人数など)を明記してください。また面接で提案資料などありましたら、面接でご持参いただきアピールしていただければと思います。