募集要項
- 募集背景
- 【募集背景】 今後世界の主流となるBEV車両において、熱マネジメント技術が重要課題となっている。 今後、競争力を有する新商品創出に向けた熱マネジメント部品/パワーエレクトロニクス部品における生産技術開発力を強化する 【キャリアパス】 電子デバイス、熱マネジメントの各開発要素テーマのリーダーとして、部下を1~2名持ち、更なる将来製品に向けた開発を担っていただけることを期待しています。
- 仕事内容
-
BEV向け熱マネジメント部品/パワエレ部品の生産技術開発 1) パワエレ部品の生産技術開発(インバーター・電源モジュールなど) 2) 熱マネジメント部品の生産技術開発(水・冷媒モジュールなど)【具体的には】 上記のいずれかの専門要素技術をベースに、商品開発部門と連携した新技術・新工法開発を担当いただきます。 市場ベンチマーク調査や文献などによりシステム目標を設定し、社内関連部署・社外メーカや専門機関と共同開発を推進し、課題解決を行うなど将来を見据えた技術開発を行います。 【使用言語、環境、ツール等】 ◎OA:Office(Excel、Word、PowerPoint) ◎CAD、ツール:XVL、CATIA、JMAG、ICAD、Soid Works 【組織のミッション】 ◎EV第2技術開発部 競争力のあるBEV商材をはじめとした成長領域(eAxle、熱マネジメントデバイス、車両統合制御、ブレーキ)の新生産技術開発の2030年を見据えた開発シナリオの策定と開発の推進 ◎電子デバイス生技開発室 BEV車両の熱マネジメントデバイス、車両統合制御について、競争力の高い新商品実現に向けた生産技術開発を行う 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 ・自分のアイデアが製品となり、車に乗る人の喜びにつながります ・新しい分野なので、自身の発案アイデアが特許につなげることができます ・世界の顧客とともに、自らの成果がグローバルで展開できます ◎製品・サービスの魅力 ATやHEV向けモータ開発などで培ってきた他社には真似できないパワートレイン技術を多数保有、さらに次世代のBEV車両向けの熱マネジメントシステムや統合制御も自部署開発で行うことにより、幅広く効率的な開発をスピーディに行うことができます ◎体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ・企業グループセミナー ◎職場環境 ・多種多様な業務経験を有するメンバー中心で構成 ・職場は製品設計部門に隣接しコミュニケーション容易 ◎従事すべき業務の変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
- 応募資格
-
- 必須
- ≪必須≫ ・パワーエレクトロニクスの製品設計/生産技術経験者 ・熱マネデバイスの製品設計/生産技術経験者
- 歓迎
- ≪歓迎≫ ・インバター・電源モジュールや冷却・冷媒モジュールの製品開発に携わった経験を有しており製品知見を保有されている方
- 雇用形態
-
正社員
試用期間3ヶ月
※期間中は有給休暇・家族手当無し
雇用期間の定め:無
- 勤務地
- <パワートレーン技術センター>安城市藤井町高根10番地 ・「南桜井駅」から徒歩約10分 ◎就業場所変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
- 勤務時間
- ◎勤務時間8:30~17:30 ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間) ※月平均残業時間15時間程度
- 年収・給与
- ◎想定年収450万円~1,000万円 ・月給25万円~ ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月) 【年収例】 ◎750万円/35歳(月給41万円 賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず) ◎580万円/30歳(月給32万円 賞与・家族手当(子1人)含む、残業代含まず) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 ・残業代全額支給
- 待遇・福利厚生
- ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給) ・家族手当(18歳以下の子供/扶養一人につき20,000円) ・退職金制度 ・寮社宅制度 ・研修制度 ・持ち株会制度 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助 ・その他制度(保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、企業年金基金 等) ・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
- 休日休暇
- ◎年間休日121日 ・完全週休2日制(土日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(11日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇※入社3ヶ月後にMin8日支給(有休消化率100%) ・産休育休制度 ・介護休業制度
- 選考プロセス
- 【選考プロセス】 書類選考 → 一次面接 →WEB試験・適性検査 → 二次面接 → 内定 ※一次面接はオンラインでの面接が可能です。 ※遠方からご来社いただく際は交通費を支給します。 ※ポジションにより、面接回数の増減があります。