プロダクトマネージャー
【プロダクトマネージャー(PdM)】EC事業・D2Cプラットフォームカンパニー/裁量権ある環境◎
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:ICN-26458-2
NEWプロダクトマネージャー

【プロダクトマネージャー(PdM)】EC事業・D2Cプラットフォームカンパニー/裁量権ある環境◎

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
プロダクトマネージャーとして顧客課題の特定からプロダクトビジョン策定、機能要件の策定、開発全般の統括をいただく方を募集しております。
同社は、EC・D2Cのプラットフォームカンパニーとして、EC企業のEC売上最大化のためのソフトウェア・サービスの開発・提供、自社立ち上げブランドやM&AによるECロールアップによる自社ブランド展開事業などをしています。

■主なプロダクト
・複数のECモールのデータを一元で管理し分析や管理業務を効率化できるプロダクト

■ 主な業務内容
・自社プロダクトビジョン、プロダクトロードマップの策定
・プロダクト要件の検討
・開発の優先順位付けと開発全般の統括、推進

■ 仕事の魅力
・設立4年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながらプロダクト面で事業成長を支えていく経験
・大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる

■開発環境
・開発フロー:アジャイル
・使用言語(サーバーサイド):C#, Ruby
・使用言語(フロントエンド):React
・クラウドプロバイダ:AWS
・チャットツール:Slack
・コード管理:Github
・デプロイツール:Severless Next.js, Terraform, AWS SA
応募資格
必須
以下のいずれかのご経験/バックグラウンドをお持ちの方
・IT系の領域において、プロダクトマネージャーとしてプロダクトマネジメントを推進してきた方
・戦略コンサルティングファームでコンサルタントとしてプロジェクトを主体となってリードしてきた方で、かつ事業開発の経験がある方、コンピュータサイエンスの学位、またはエンジニアバックグラウンドをお持ちの方
歓迎
・WEBシステム開発のPM経験 or 設計・実装経験
・法制度等の業務を理解した上で要求分析や仕様策定の経験
・プロジェクトにおける関係者との折衝や調整の経験
・以下のいずれかのご経験/バックグラウンドをお持ちの方
 -IT領域のプロダクトマネジメント
 -開発の上流工程(要件定義、基本設計)
フィットする人物像
・素直な姿勢で学べる
・物事を正しく理解し正確に伝えていける
・何となく時間を費やすより、質・成果を意識し動ける
・「人あたりがいい」とよく言われる
雇用形態
正社員
ポジション・役割
プロダクトマネージャー(PdM)
勤務地
東京都23区内
勤務時間
9:30~18:30
1日の標準労働時間:8時間(コアタイムなし)
年収・給与
900万円 ~ 1200万円
待遇・福利厚生
・EC手当
・書籍購入制度
・社内公募制度
・ベビーシッター利用補助
・PC・ディスプレイ支給
・通勤費全額支給/自転車通勤
・産業医面談
・オンライン無料医療相談
・ヘヤワリ (家賃補助)
・PERK (各種割引)
・健康診断費用負担
・オフィスグリコ、ウォーターサーバー・コーヒーマシーン
・ストックオプション付与
休日休暇
年間休日:120日以上
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■誕生日休暇
■産前産後・育児休暇
■慶弔休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
自社開発の独自BIツールを使った、EC販売促進の為のマーケティング支援事業を運営やM&A事業の運営をしている急成長中の企業です。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイコニックジャパン
厚生労働大臣許可番号:23 – ユ – 301093紹介事業許可年:平成24年
設立
平成24年4月
資本金
ICONIC Group合計:409,552USD
代表者名
安倉 宏明
従業員数
法人全体:非公開

人紹部門:非公開
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
23 – ユ – 301093
紹介事業許可年
平成24年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町8-13 天翔オフィス日本橋601号室
ホームページ
https://iconic-intl.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【プロダクトマネージャー(PdM)】EC事業・D2Cプラットフォームカンパニー/裁量権ある環境◎の転職・求人情報 27238256。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。