事業企画
【海外拠点立ち上げに伴う事業部長候補】150%成長のITベンチャー/昇給年4回
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:ICN-27917
NEW事業企画

【海外拠点立ち上げに伴う事業部長候補】150%成長のITベンチャー/昇給年4回

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
コーディング試験をする慣習は、米国を始め、海外では選考時のスキルの見極めを目的に当たり前に行われているのに対して、日本ではなかった市場を2016年から作り、今ではコーディングテストサービスの提供実績として業界シェアトップクラスにまで成長してきました。
これらの実績から、エンジニアHR領域でより、TAMを拡大するために、グローバル・インド市場への展開に投資をしていきます。次の10年間は明らかに世界を動かす国の1つになるであろう、インド市場がもっとも投資をすべき市場であると同社では考えており、この市場で戦うことを決定しました。

現在は役員直下で1名メンバーがおり、スモールのチームで機動力高く、動いておりますが、2024年の法人設立を行うにあたり、事業責任者クラスのメンバーを募集することになりました。
仕事内容
役員とコミュニケーションをとっていただきながら海外拠点の新規事業立ち上げに伴う業務全般をお任せいたします。
【プロダクトが解決する社会課題】
HRTech部門では、多くの人々や組織が創造力(エンジニアリング力)を発揮できる、よりよい未来の実現を目指して「Empower Engineering」を理念としています。ITエンジニアの人材不足が課題として嘆かれる昨今、プログラミング教育の必修化など、エンジニアの「量」の改善施策が進んでいます。一方で、いくらエンジニアの裾野を広げたとしても、仕事として働くエンジニアが高い生産性を発揮できる環境を用意しない限り「質」が伴わず「エンジニア不足」は解決していません。

同社はエンジニアが仕事で活躍できる基盤の構築、即ち「エンジニアのHR基盤の構築」が重要だと考えています。企業内における人材・組織の“テクノロジースキル”を最大化する支援をおこない、経営・事業として企業が新たな選択肢を生み出せる環境を実現します。HRプラットフォームを通じて、エンジニアのHR Techに特化をした採用・育成・評価基盤を構築することで、ものづくりすることそのものを「楽しんでいる」自立自走できるエンジニアを、世の中に、企業の中に溢れかえるような社会の実現を目指していきます。

【業務内容】
役員とコミュニケーションをとっていただきながら海外拠点の新規事業立ち上げに伴う業務全般をお任せいたします。

≪扱うプロダクトや市場≫
エンジニアHR市場のプロダクト群、および生成AI関連のプロダクト群を海外にて展開する予定です。
日本市場で業界シェアが高いものを中心としていますが、海外市場のニーズに合わせて、新規プロダクトの事業立ち上げや海外のスタートアップ買収も検討します。現在展開予定のプロダクト群は以下です。
・コーディングテストツール・学習管理システム・タレントプールサービス

≪業務詳細≫
・海外インド拠点立ち上げ(インド圏以外もアジア中心に展開を今後は予定)
・事業運営に伴う数値管理業務(事業戦略設計~P/L策定等)
・新規開拓の海外営業
・市場分析ならびマーケット調査  等
応募資格
必須
・ビジネスレベルの英語力
・海外転勤・駐在が可能 ※ 1年フルで海外というわけではなく、日本・インドで行ったり来たりする可能性が高い
・新規事業立ち上げや事業づくりに携わった経験、また相応の興味関心
歓迎
・海外での事業立ち上げ経験
・HR領域での新規事業立ち上げ経験
募集年齢(年齢制限理由)
30歳 ~ 45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・変化に適応できる、楽しめる
・事業へのオーナーシップを取る
・多様性を尊重し顧客やコトに向き合える方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都23区内
※リモート勤務可能(応相談)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
休憩時間12:00~13:00
年収・給与
450万円 ~ 1020万円
待遇・福利厚生
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◎交通費支給(月3万円まで)
◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円)
◎社員総会あり
◎育児中役員在籍
◎語学活かせる
休日休暇
◎年間休日120日
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(3日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■出産休暇
■育児休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「すべての人に成長を」を理念に掲げ、「成長支援事業」を展開しています。
主に、エンジニア領域に特化したHR Tech事業、デジタルマーケティング事業、ライフスタイル事業の3本を事業の柱としています。
設立
2009年
従業員数
約100名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイコニックジャパン
厚生労働大臣許可番号:23 – ユ – 301093紹介事業許可年:平成24年
設立
平成24年4月
資本金
ICONIC Group合計:409,552USD
代表者名
安倉 宏明
従業員数
法人全体:非公開

人紹部門:非公開
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
23 – ユ – 301093
紹介事業許可年
平成24年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町8-13 天翔オフィス日本橋601号室
ホームページ
https://iconic-intl.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【海外拠点立ち上げに伴う事業部長候補】150%成長のITベンチャー/昇給年4回の転職・求人情報 27237256。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。