購買・調達
購買・バイヤー<自動車部品、材料・設備等>
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:QIK-372735
NEW購買・調達

購買・バイヤー<自動車部品、材料・設備等>

マツダ
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問

募集要項

仕事内容
■担当購入品(自動車部品、材料・設備等)の調達活動(共創活動リード、取引先選定・価格決定、および納入・品質改善など)推進を担当していただきます。
【具体的には】
・共創計画・調達方針の立案・遂行
・取引先選定とコスト・機能、品質の各目標の達成
・原価低減活動の立案・遂行、納入品質の確保、各種課題解決活動

【ポジション特徴】
・本社機能として、グローバル生産拠点の調達戦略・課題解決をリード、また海外出張・出向の機会もある。
・取引先の選定や価格の決定だけではなく、バリューシェーン(商品・サービスの企画)・サプライチェーン(モノづくり、生産性・品質など)両面で、活動の幅が広い。
・同社用語では「仲間づくり」と呼ぶが、大変革時代に、取引先との信頼関係の構築、共通の目標・課題解決への共感を得て共創活動をリード、達成感を共に歓ぶことができる。
・配属となる購買本部では最大5年を目安にグループ間で各個人の考えを取り入れながらローテーションを行っているため、部品に固有せず幅広く経験を積むことができる。また、ローテーションをすることで取引先と関わる上で重要なコンプライアンスを遵守できる体制としている。
応募資格
必須
【必須要件】
・調達・購買の実務経験または、自動車業界における営業、設計などの関連経験を有す方

【歓迎要件】
・グローバルビジネスを推進できるビジネスマナー・異文化理解能力のある方
・グローバルコミュニケーションスキルを有す方(英語、タイ語、中国語、スペイン語)
雇用形態
正社員
勤務地
広島県
勤務時間
09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
年収・給与
510万円~900万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当
【待遇・福利厚生】
寮・社宅、退職金、財形貯蓄、保養所、受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置
休日休暇
年間121日/(内訳)週休2日制(土曜・日曜)※年数回土曜出社有り、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、GW休暇
年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)

会社概要

社名
マツダ
事業内容・会社の特長
【概要・特徴】
東証プライム上場の完成車メーカー。グループ全体で、国内外に連結子会社69社、持分法適用会社18社、5万人以上の従業員を擁しています。2018年にはトヨタと業務提携を行なっており、アメリカでの共同生産、EVの共同技術開発、コネクティビティ、製品補完などの領域で協力する方針を打ち出しています。2019年の世界販売台数は、163万台と6年連続で過去最高を更新しています。

【技術開発】
世界で初めて、独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」による、圧縮着火を実用化したエンジン「SKYACTIV-X」を開発。圧縮着火で可能となるスーパーリーン燃焼により、エンジン単体の燃費率は最大で20~30%改善しています。また、国内で販売するほぼすべての新世代商品に対し、衝突被害軽減ブレーキ、AT誤発進抑制制御、後退時車両検知警報など、ドライバーへの認知支援・衝突回避のサポートや被害軽減を図る先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を標準装備。ユーザーの安全・安心をサポートしています。

【注力分野】
クリーンな発電で電力をまかなえる地域や、大気汚染抑制のため自動車に関する規制のある地域に対し、EV車も最適なソリューションとして導入する方針。2030年には電動化技術を搭載した内燃機関車が95%、EV車は5%の生産を予定しています。また、エネルギー源をカーボンニュートラルに近づけるよう、バイオ燃料など再生可能液体燃料の普及に向け、産学官や企業間との連携を加速していく考えです。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100紹介事業許可年:1997年8月
設立
1980年9月
資本金
3億5,131万円 (2022年3月期)
代表者名
代表取締役社長 川口 一郎
従業員数
法人全体:1,607名(2022年4月1日現在)

人紹部門:300名
事業内容
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
名古屋支店(名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル5F )
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-020100
紹介事業許可年
1997年8月
紹介事業事業所
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
登録場所
大阪オフィス
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F
ホームページ
http://919.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
マツダの転職・求人情報 27228249。購買・バイヤー<自動車部品、材料・設備等>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。