SE(Web・オープン系)
【100%プライム企業の新規自社サービス/フルリモート】プロジェクトリーダー(フルリモート)
掲載期間:24/06/28~24/07/18求人No:JMAX-1161649
NEWSE(Web・オープン系)

【100%プライム企業の新規自社サービス/フルリモート】プロジェクトリーダー(フルリモート)

管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員募集です。
仕事内容
開発チームを下から支える役割として
開発メンバーが開発に集中できるよう、
余計なことに煩わされないようにすることがPLの一番の仕事です。
★ 副業可能 / フルリモート勤務可能 / フレックスタイム制 ★

【職務内容】
一般的には、プロジェクトリーダーは
開発メンバーのタスクを指示する立場であることが多いですが、
当社では、開発チームを下から支える役割として位置づけられています。
開発メンバーが開発に集中できるよう、
余計なことに煩わされないようにすることがPLの一番の仕事です。
当社では、サーバントリーダーシップを文化とするチャレンジを続けています。

【開発環境】
使用する技術はプロジェクトの要件や立ち上げた時の
時代背景などに依存するため様々です。
特に制限が無い場合はMicrosoft製品を選択する傾向が強いです。

開発言語: C#, JavaScript, TypeScript, Java
フレームワーク:ASP.NET Core, React, Vue.js, Node.js
インフラストラクチャ:AWS: EC2, RDS, DynamoDB, Lambda, CloudWatch, etc
Azure: AppServices, SQLDatabase, CosmosDB, Azure Functions, etc
CI/CD: Azure DevOps
その他: MS Teams, esa, etc

【身につくスキル】
・ソフトウェアアーキテクチャについての知識と構築経験
・フルスタック開発者としての経験
・クラウド環境についての知識と構築経験、サービス運用経験
・サーバントリーダーシップによるチーム・組織運営の経験

【仕事の進め方】
・プライムSIerとして、お客様のニーズをシステムの
 どういった機能で形にしていくかをお客様とともに考え、実現していきます。
・設計・実装はウォーターフォールやアジャイル(Scrum)による
 開発プロセスを採用しています。
・開発の最初にキックオフを開催し、
 キックオフ前には開発チームで事前に認識を合わせます。
・チームで朝会を開催し、日々の進捗を報告しあい、
 問題を共有し、今日何をすべきかを決定します。

※業務の変更の有無:雇い入れ直後の業務とその後の変更はなし
応募資格
必須
■ITエンジニア経験が8年~12年
・C#またはJavaのそれなりに深い知識と実務経験(5年以上)
・Webアプリケーション開発の実務経験(4年以上)
・コード、設計レビューの実務経験
・リーダー、もしくはサブリーダー経験

■ITエンジニア経験が12年以上
・<ITエンジニア経験が8年~12年>に加えて
 下記スキルの中から2つ以上の実務経験

・アジャイル開発経験
・REST APIの設計・実装経験
・クラウド環境でのIaaS や PaaS を用いた開発の実務経験
・クラウドでの実務経験はないが興味があって触れている
・ユーザー・ストーリー・マッピングの実践経験
・DDD,TDDの実装経験
・基本設計の経験
・システムアーキテクチャの設計経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計実装経験
・大規模システムの開発・運用経験
・ITに関するコミュニティや勉強会での発表経験
フィットする人物像
・人と話すが好きな方
・チームで楽しく開発をしたい方
・同じことを繰り返す作業が苦手で、どうしたら楽ができるかを考える方
・技術が好きで、興味をもったら試さずにいられない方
・ITに関してはとりあえずやってみてから考える方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎全国から完全在宅勤務(フルリモート勤務)可能。
(雇い入れ直後)当社本社または自宅、(変更の範囲)無し
勤務時間
スキル・役割により以下のいずれかになります。
・フレックスタイム制(コアタイム 11時~15時)
・専門業務型裁量労働制
(標準勤務時間 10時~19時、みなし時間10時間/日)
・実際の残業時間:21h
・承認されれば副業も可
年収・給与
想定年収:約603万円 ~ 805万円
・年俸制(12分割)
・40時間分の時間外手当を固定支給(平均残業21h)
・40時間超過分時間外、休日、深夜分は別途支給
・リモートワーク手当
待遇・福利厚生
・健康保険(関東ITソフトウェア健保)
(厚生年金、雇用保険、労災保険)
・慶弔見舞金
・各種研修支援(海外視察・社内研修・社外研修・勉強会等)
・資格取得支援(受験費用・報奨金)
・書籍購入制度(技術書・ビジネス書等)
・健康診断・人間ドック
・予防接種(インフルエンザ)
・グループ社員食堂
休日休暇
年間休日125日
・完全週休二日制(土日)・祝日
・夏季休暇・年末年始休暇
・慶弔休暇・産前産後・育児休暇
・介護休暇・有給休暇 
・年次有給休暇
選考プロセス
面接は2-3回を予定しています。
キャリアパス・評価制度
【評価制度】
期初に1on1をおこない目標設定を行います。
達成度によって評価いたします。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●お客様の新規事業開拓および既存事業発展に最適なITソリューションを、
 企画提案・開発・保守の全ての工程において提供しています。
 ※全てプライム案件、自社内開発
●IoT 自転車位置情報サービス開発 :
 ロードバイクの盗難防止デバイス及び追跡サービス
●動画配信ソリューション 、クラウドインテグレーション事業
●MR(Microsoft HoloLens)導入支援、自社システム開発
●デジタルマーケティング事業、スマートフォンアプリ開発 等

【特徴】
2009年に大手ITグループの一員となり、安定した基盤を築いてきました。
大手企業からプライムで案件を受け持ち、自社内で開発をしております。
その技術力が評価されMicrosoftのパートナーアワードに受賞している実績のある企業です。

【実績】
☆動画配信システムに力を入れております

【ワンポイント】
・案件は全てプライムで、持ち帰り案件の為作業は自社内開発です。
・基盤が安定しております。
・フレックスタイム制で残業や遅刻という概念が無く5分出社しただけでも出社です。
・女性が働きやすい環境で在宅勤務もOK、出社時間は自由です。
・外国籍の方が実際に働いております。
設立
2002年
資本金
約1億5000万円
従業員数
約100名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【100%プライム企業の新規自社サービス/フルリモート】プロジェクトリーダー(フルリモート)の転職・求人情報 27203801。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。