建築・土木技術開発・建設コンサルタント
橋梁分野の建設コンサルティング業務 管理職候補
掲載期間:24/06/27~24/07/10求人No:RGT-6772
NEW建築・土木技術開発・建設コンサルタント

橋梁分野の建設コンサルティング業務 管理職候補

株式会社長大
海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
高度経済成長期に建設された多くの橋梁が老朽化のため点検、補修・補強が必要となっており、同社への依頼も増加しています。高松支社の将来的な世代交代を見据え、技術継承していくための増員募集です。
仕事内容
【東証プライム上場グループ/年間休日125日/転勤無し】橋梁分野で国内トップクラスの受注実績。
1970年の本州四国連絡橋プロジェクトに始まり、長きにわたって橋梁分野で国内トップクラスの受注実績を誇る同社において、四国島内での橋梁設計契約や維持管理に係る建設コンサルタント業務全般に携わっていただきます。
これまで国内外の大規模プロジェクトで培ってきたノウハウを基に、地域のインフラを支える包括的サービスプロバイダとしての役割を一緒に担っていただける方を募集しています。

【具体的には】
・地盤、地質、周辺環境の調査
・調査報告書のとりまとめ
・事業計画の策定
・設計
・建設工事の工程監理
・完成後の維持管理
・補修・補強工事計画の策定
・メンバーマネジメント など

主な案件は四国島内のため、現地調査への同行などは日帰り出張がほとんどです。

近年、i-Constructionやインフラメンテナンス革命、都市のコンパクト化、ビッグデータを活用した交通安全対策など社会全体の生産性向上につながるインフラの整備・活用が進んでおり、同社でもBIM/CIMを活用し、設計業務の効率化・高度化を図っています。
まずは経験のある業務からスタートし、教育制度や技術資格取得支援制度も活用しながら橋梁のスペシャリストを目指していただきます。将来的には高松支社の管理職としてメンバーマネジメントも含め活躍いただけることを期待しています。

<国内建設事例>
明石海峡大橋(世界最長の吊橋)、レインボーブリッジ、七色高架橋(国内最大規模の山岳部連続高架橋)、三島スカイウォークほか
<国外建設事例>
仁川大橋、第3ボスポラス橋、イズミット橋ほか、東南アジアをはじめ南米、ヨーロッパ、アフリカ、南アジアまで、世界各地のビッグプロジェクトに参画しています。

【ポイント】
・設立以来、国内トップクラスの受注実績と高い技術力を持つ。
・明石海峡大橋をはじめとした長大橋梁プロジェクトに数多く携わっている。
・BIM/CIMの活用ほか、業務効率改善と高度化を積極的に進めている。
・国内外での建設ノウハウを駆使しながら、香川に腰を据えて働くことができる。
応募資格
必須
建設コンサルタント、設計事務所、総合建設会社での橋梁に関するプロジェクトでの業務経験

以下いずれかの資格をお持ちの方
・技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎)、RCCM(鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎)、コンクリート診断士、鋼構造診断士
歓迎
・土木関連の学科出身でIT技術をお持ちの方
・景観デザインのキャリアをお持ちの方
・メンバーマネジメント経験
雇用形態
正社員
勤務地
香川県高松市
勤務時間
09:00~17:30
年収・給与
年収600万円~880万円
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、時間外手当、生産効率向上報酬金、退職金(確定拠出年金)、社員持株会、財形貯蓄制度、住宅・一般融資制度、家賃補助制度、企業年金基金、健康診断(年1回)、安全衛生委員会、クラブ活動、各種レクリエーション、環境保全活動 など
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、ゴールデンウィーク(9連休)、夏季(5連休~最大9連休可)、年末年始(11連休)、有給休暇(採用日から規定日数付与、最大20日)、慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業
選考プロセス
書類選考→web適性検査→面接(2~3回)→内定

会社概要

社名
株式会社長大
事業内容・会社の特長
■コンサルタント事業
・構造事業
・社会基盤事業
・社会創生事業
・鉄道計画事業
■サービスプロバイダ事業
道路運営、公共施設の運営、PPP、デマンド交通システム、健康サポート
■プロダクツ事業
エコ商品販売、情報システムの販売・ASP

<グループ会社>
持株会社/人・夢・技術グループ株式会社
主要グループ会社/基礎地盤コンサルタンツ株式会社、株式会社長大テック、順風路株式会社、株式会社エフェクト、株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント、株式会社ニックス
国内/株式会社南部町バイオマスエナジー、株式会社長大キャピタル・マネジメント
海外/KISO-JIBAN SINGAPORE PTE LTD.、KISO-JIBAN(MALAYSIA)SDN.BHD.、CHODAI & KISO-JIBAN VIETNAM CO.,LTD.、PT.WIRATMAN CHODAI INDONESIA、CHODAI PHILIPPINES CORPORATION、CHODAI TAIWAN INC.

<会社の特色>
当社は本州四国連絡橋の架橋を目的に集まった技術者集団によって設立された会社であり、橋梁設計は長大の原点の事業です。明石海峡大橋や瀬戸大橋などをはじめ、東京湾レインボーブリッジや白鳥大橋、海外では第3ボスポラス橋など国内外の橋梁計画、設計に携わり、橋梁分野では受注量上位を長く堅持しています。

また、弊社は建設コンサルタントとして、インフラ整備の側面から、社会の課題解決に取り組んでいます。
橋やトンネルなどの土木構造物、道路や鉄道、水道や電力などのライフライン、港湾や河川、学校や病院施設といった幅広い分野で、確かな知識と技術力、優れた人材と創造力を発揮しています。
設立
1968年2月
資本金
10億円
売上高
206億3200万円
従業員数
944人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リージェント(リージョナルキャリア香川・愛媛・徳島)
厚生労働大臣許可番号:37-ユ-300085紹介事業許可年:2012年
設立
2012年5月
資本金
600万円
代表者名
代表取締役 佐々木 一弥
従業員数
法人全体:17名

人紹部門:17名
事業内容
■UIターン人材を対象とした人材紹介、ヘッドハンティング
■地域密着型転職・キャリア支援サイト「リージョナルキャリア香川・愛媛・徳島」の運営
■採用力強化コンサルティング
■リクルーター・面接官トレーニング
■人事・評価制度の設計支援
■教育・研修(階層別研修、マネジメント強化、次世代リーダー育成)
■各種アセスメント・サーベイ
厚生労働大臣許可番号
37-ユ-300085
紹介事業許可年
2012年
紹介事業事業所
香川県(高松市)
登録場所
四国本社
〒760-0023 香川県高松市寿町1丁目1番地12号 パシフィックシティ高松3F
大阪オフィス
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-5-7 西村ビル6F(リージョナルキャリア大阪内)
ホームページ
https://www.r-regent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社長大の転職・求人情報 27198937。橋梁分野の建設コンサルティング業務 管理職候補。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。